本学は2月28日、教育・研究・医療の成果や社会貢献の取り組みなどをお知らせする定例記者発表を行いました。
今回の発表・お知らせ事項は次のとおりです。
【学長定例発表】
- 統合エンゲージメントを推進する「岡山大学グローバル・エンゲージメント・センター」の設置に向けて
【研究・イベント発表】
- かみ合っている奥歯の数が多い患者の方が抗がん剤治療中に栄養状態が悪化するのはなぜか?
~歯科や栄養を含む専門家チームの早期介入の有無が鍵~
【資料提供】
- 中国伝統の香醋成分フレグライド-1にアトピー性皮膚炎の治療ターゲットとしての可能性
- 令和7年度 岡山大学農学部附属山陽圏フィールド科学センター・総合技術部公開講座「育てて食べよう美味しい夏野菜―家庭菜園のツボ2025―」
- 妊産婦の自殺や子どもの虐待を防ぐために母と子のメンタルヘルスケア研修会入門編「産後うつ等の早期発見・対応に向けて」を開催
「瀬戸内市トライアル」のデータも紹介 - パープルデー(国際てんかん啓発の日)ライトアップ
【本件問い合わせ先】
総務・企画部広報課
(電話)086-251-7292