事業課題名:豊かな人生を育む多世代共生・健康社会を目指す医学研究者育成プログラム
事業代表者:勝野 雅央(名古屋大学大学院医学系研究科 研究科長)
実施期間:令和7年10月1日~令和10年3月31日(予定)
代表機関:国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学(代表:勝野 雅央)
連携機関:国立大学法人 岡山大学(代表:和田 淳)
:学校法人順天堂 順天堂大学(代表:髙橋 和久)
【本事業のポイント】
・AMED革新的医療技術創出拠点である3大学による、強固な共同研究体制の構築
・国立大学と私立大学の特性を融合させ、特定重要分野の研究を加速
・AI・医療ビッグデータの戦略的活用によるデータ駆動型研究の推進
・研究者が研究に没頭できる「時間」を生み出す、抜本的環境改革
【事業概要】
国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学、国立大学法人 岡山大学、学校法人順天堂 順天堂大学が共同で提案した「豊かな人生を育む多世代共生・健康社会を目指す医学研究者育成プログラム」が、令和7年度 文部科学省・日本医療研究開発機構(AMED)「医学系研究支援プログラム」【特色型】に採択されました。
本プログラムは少子・超高齢社会という我が国の喫緊の課題に対し、すべての人が健康に活動できる社会基盤の構築を目指します。関東、中部、中国・四国でそれぞれ中核的な医療・医学研究を担ってきた3大学が、それぞれの強みを活かして協働し、若手医学研究者が萌芽的・挑戦的な研究に専念できる環境を抜本的に整備します。経験豊富な研究者と臨床医が一体となって若手をサポートする新たな体制を構築し、日本の医学研究や産学連携の未来を切り拓くロールモデルとなることを目指します。
<詳しい発表内容はこちら>
令和7年度 AMED「医学系研究支援プログラム」に採択
国立大学法人東海国立大学機構
【事業代表者】
名古屋大学 大学院医学系研究科長・医学部長
教授 勝野 雅央(かつの まさひさ)
【研究マネージャー】
名古屋大学 大学院医学系研究科 腫瘍病理学・分子病理学
教授 榎本 篤(えのもと あつし)
国立大学法人岡山大学
【事業責任者】
岡山大学 医学部長・学術研究院医歯薬学域(医)
教授 和田 淳(わだ じゅん)
【研究マネージャー】
岡山大学病院 研究担当(医科)副病院長・学術研究院医療開発領域
教授 櫻井 淳(さくらい じゅん)
学校法人順天堂 順天堂大学
【事業責任者】
順天堂大学 医学部長・大学院医学研究科長
教授 髙橋 和久(たかはし かずひさ)
【研究マネージャー】
順天堂大学 研究戦略推進センター
特定准教授/チーフURA 松田 七美(まつだ ななみ)
【報道連絡先】
国立大学法人東海国立大学機構
名古屋大学医学部・医学系研究科 総務課
TEL:052-744-2040 FAX:052-744-2785
国立大学法人岡山大学
総務部 広報課
TEL:086-251-7292 FAX:086-251-7294
学校法人順天堂
総務局 総務部 文書・広報課TEL:03-5802-1006
令和7年度 AMED「医学系研究支援プログラム」に採択
2025年09月24日