国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

統合失調症患者はがん検診受診率が低いことが調査で明らかに

2017年09月07日

 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科精神神経病態学の藤原雅樹医員ら、岡山県精神科医療センターの児玉匡史部長ら、東北大学の中谷直樹准教授、国立がん研究センターの内富庸介部門長らの共同研究グループは、統合失調症患者を対象にした調査を実施したところ、統合失調症患者のがん検診受診率が極めて低いことを明らかにしました。
 統合失調症患者は一般住民と比べて平均余命が短く、その健康格差が大きな問題となっています。がん検診は健康増進にとって重要な予防医療ですが、わが国では統合失調症患者のがん検診受診率は不明のままでした。
 本調査は、統合失調症患者の過去1年間における年齢調整後のがん検診受診率(乳がん、子宮頸がんは過去2年)が、大腸がん25.1%、胃がん20.6%、肺がん31.1%、乳がん25.6%、子宮頸がん20.0%であることを明らかにしました。これは、一般住民の約2分の1の受診率です。また、統合失調症の重症度/機能障害度が重いほど、がん検診を受診していないことも明らかとなりました。本研究成果は9月6日(米国東海岸時間)、学会誌「 Psychiatry and Clinical Neurosciences 」に掲載されます。
 健康格差を解消するためには、統合失調症患者に対して、がん検診受診の勧奨、受診支援等を含めた健康増進の支援が重要です。

図1. 本調査の統合失調症患者と、岡山市一般住民のがん検診受診率(年齢調整後)の比較



<詳しい研究内容について>
統合失調症患者はがん検診受診率が低いことが調査で明らかに


<お問い合わせ>
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
精神神経病態学教室
藤原 雅樹
(電話番号)086-235-7242

年度