定例記者発表(7月)開催
2020年07月30日
本学は7月30日、教育・研究・医療の成果や社会貢献の取り組みなどをお知らせする定例記者発表を行いました。
今回の発表・お知らせ事項は下記のとおりです。
【FOCUS ON】
- 「味」を感じる身体の仕組み
【発表事項】
- アルツハイマー病患者さんの不安定な精神状態への
より良い処方薬についての研究(岡山うつアパシープロジェクト) - 3年間の追跡調査でむし歯が増加した大学生の唾液に
多く含まれていた新たな細菌グループを発見 - 真備町アンケート調査により水害片付けごみの排出行動を分析
- 新物質Qカーボンの作製を再現 エネルギー材料としての展開に期待
- おかやまサイエンス・トーク&トライアル2020 on-line 開催
- 新たにロボット支援手術2種類(ロボット支援腹腔鏡下腎盂形成術、
ロボット支援腹腔鏡下仙骨膣固定術)の保険診療を導入
【資料提供】
- 蓄電池過充電時の金属析出メカニズムを解明
~発火事故を防ぐための安全性評価に貢献~ - 新型コロナ感染拡大の中、今年はZoomで
岡山大学医学部保健学科が『オンライン・オープンキャンパス』を開催
「医療スタッフになるには?将来の仕事は?」 - 岡山大学病院に「渡航ワクチン外来」を開設
- 岡山大学病院に食道の病気を総合的に診断・治療する
「食道疾患センター」を開設 - 令和2年度 農学部公開講座
「マウスの卵・精子を用いた体外受精を行ってみよう」 - 令和2年度 理学部公開講座
「極限の世界」
【本件問い合わせ先】
総務・企画部広報課
(電話)086-251-7292