国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

歯科医院から歯・口の健康に関する情報を得た大学生は口腔保健行動を改善することを発見

2020年09月30日

◆発表のポイント

  • 歯・口の健康に関する情報はTVやインターネットなどで簡単に知ることができるようになっています。
  • 本研究により、インターネットではなく、歯科医院から歯・口の健康に関する知識を得た学生は、デンタルフロスを使う、定期的に歯科健診を受けるといった口腔保健行動を改善しやすいことが分かりました。
  • 専門家から歯科知識を得ることは、良好な口腔保健行動を通じて、口の中における健康状態の悪化を防ぐこともわかりました。

 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科予防歯科学分野の福原大樹助教・森田学教授、同大保健管理センターの岩﨑良章教授、同大口腔形態学分野の福原瑶子助教の共同研究グループは、岡山大学の大学生を対象に、在学中に得た歯・口の健康に関する知識、その情報源と口腔保健行動との関連を調査しました。
 歯科医院で歯・口の健康に関する知識を得た学生は、デンタルフロスを使うようになり、定期的に歯科健診を受けるようになりました。つまり、口腔保健行動が改善されることがわかりました。さらに、口腔保健行動が改善した学生は、口の中における健康状態の悪化を防いでいることもわかりました。
 本研究は、7月23日に学術誌「PLOS ONE」に掲載されました。

◆研究者からのひとこと

 これまでの先行研究から、多くの大学生は、入学時と比較して卒業時には歯茎の状態が悪化することがわかっています。これには、生活スタイルの変化などさまざまな要因が考えられます。今回の発見を通じ、大学生における口腔保健行動の改善だけでなく、卒業後も良好な口腔内状態の維持に貢献できればと思っています。
福原助教

■論文情報
論 文 名:Relationship between oral hygiene knowledge, source of oral hygiene knowledge and oral hygiene behavior in Japanese university students: A prospective cohort study
掲 載 紙:PLOS ONE
著  者: Daiki Fukuhara, Daisuke Ekuni, Kota Kataoka, Ayano Taniguchi-Tabata, Yoko Uchida-Fukuhara , Naoki Toyama, Toshiki Yoneda, Yoshio Sugiura, Md Monirul Islam, Hikari Saho, Yoshiaki Iwasaki, Manabu Morita
D O I:10.1371/journal.pone.0236259
U R L:Relationship between oral hygiene knowledge, source of oral hygiene knowledge and oral hygiene behavior in Japanese university students: A prospective cohort study


<詳しい研究内容について>
歯科医院から歯・口の健康に関する情報を得た大学生は口腔保健行動を改善することを発見


<お問い合わせ>
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(歯)
教授 森田 学
(電話番号)086-235-6712
(FAX)086-235-6714

年度