できるひとが できるときに できることを・・・

広報委員会

 新聞委員長 石井 智子

 広報新聞委員会では、学校と保護者の皆様や子どもたちに、附属小学校の教育活動及びPTA活動についての情報を提供することを目的として、PTA新聞発行のための活動を行っております。
 今年度はコロナ感染症の分類も変わり、中断されていた学校行事、地域活動及びPTA活動等が再開し、新たな学校生活が始まるかと思います。PTA新聞を通して活気ある子どもたちの様子をしっかりお伝えできればと思っております。一年間どうぞよろしくお願いいたします。

 ホームページ委員長 長沼 悠佳

 広報ホームページ委員会は、附属小学校の教育活動やPTA活動の様子を、PTA会員および本校に興味を持ってくださった方に知っていただくために活動しております。附小ホームページのPTAページを作成し、定期的に情報発信していくことで、PTA活動や児童の様子をより身近に感じていただけるよう、取り組んでまいります。
 今年度はホームページ更新時にUSAGIメールでお知らせする予定です。みなさまが気軽にのぞきたくなるような、見やすく楽しいホームページづくりをめざします。
 コロナの混乱も収束にむかい、子どもたちの笑い声を実際に見られる機会も増えると思います。そんな笑い声を広くみなさまにお届けする役割を果たせるよう努めてまいりますので、1年間よろしくお願い致します。


令和5年度の活動報告  


【5月17日 第一回広報委員会】

 第一回広報委員会を小林副校長先生、北野教頭先生、妹尾会長、霜山副会長、広報委員の皆様にご出席いただき開催いたしました。今年度は対面で開催することができました。みなさまお一人ずつ自己紹介していただき、とても和やかな雰囲気となりました。評議委員会のきまりや、撮影取材時の注意事項、広報活動のきまりを説明させていただき、後半は新聞とHPにわかれて簡単な打ち合わせをしました。新聞は過去のなでしこ新聞を見ながらの説明、HP はコミュニティールームで実際にPCを使いながら説明させていただきました。


 令和年度の活動報告 

●5月27日 第一回広報委員会

第一回広報委員会を、北野教頭先生・黒川会長・青井副会長・広報委員の皆様にご出席いただき、今回はZOOMでの開催といたしました。
自己紹介の後ブレイクアウトルームにて新聞・HPにわかれ、委員会の仕事内容をお伝えいたしました。
※ブレイクアウトルームは初めての試みのため、皆様にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。

バナースペース

岡山大学教育学部附属小学校PTA

〒703-8281
岡山市中区東山二丁目13番80号

TEL 086-272-0511
FAX 086-271-3455