|  
 
              
                
                  
                    
                      
                        
                          第24回研究大会・総会が山梨県富士吉田市で開催されます
                            
                              GID(性同一性障害)学会 第17回エキスパート研修会<終了しました>
                                
                                  GID(性同一性障害)学会 第18回エキスパート研修会<終了しました>
                                    
                                      第25回研究大会・総会が沖縄で開催されます
                                        
                                          
                                            
                                              
                                                学会名の変更について ご意見募集!
                                                  
                                                    日本GI(性別不合)学会 第21回エキスパート研修会開催日決定! ●開催日:2024年10月6日(日) 13:00〜 
                                                    ※Zoomにて開催予定です。詳細は、こちらから 。2024年7月10日日本GI学会研修委員会委員長
 石丸径一郎
 GID(性同一性障害)学会 第20回エキスパート研修会受付開始!
  ●開催日:2024年3月20日(水祝) 午後 
                                                ※Zoomにて開催予定です。詳細は、こちらから 。2024年2月1日GID学会研修委員会委員長
 石丸径一郎
 『学会名の変更に向けてのお知らせ (理事長文)』 pdf上記お知らせをお読みいただき、ご意見がある方は下記フォームよりご入力ください。現在メールでの回答は受け付けておりません。 
                          ⇒ご意見は、こちら から 
                          ご意見受領の返信はいたしますが、ご質問等への回答は致しませんので、ご了承ください。 
                          受付期間は2024年1月31日(水)までです。2024年1月9日2024年度認定医・コーディネーター試験開催日決定!GID学会理事長
 中塚 幹也
 ●開催日時:2024年3月20日(水祝) 9:30〜 ●開催会場:東京会場(お茶の水女子大学):岡山会場(岡山大学鹿田キャンパス)
 ※受験者の応募状況により会場が増える場合があります。
 ●申請受付期間:2023年11月1日(水)〜12月29日(金)
 2023年11月1日GID学会理事長
 中塚 幹也
 
                                          GID(性同一性障害)学会 第20回エキスパート研修会開催日決定!  ●開催日:2024年3月20日(水祝) 午後※Zoomにて開催予定です。詳細が決まり次第公開いたします。
 2023年11月1日GID学会研修委員会委員長
 石丸径一郎
 ID(性同一性障害)学会 第19回エキスパート研修会<終了しました>
 
                                ***認定医、医療系、教育系コーディネーターを目指される方はぜひご受講ください*** 
                                ●プログラム:こちら 
                          ●研修項目:こちら 
                                        ●日時:2023年10月8日(日)13:00〜16:10 (Zoomにて開催します ) 
                                        ●詳細・お申込み:こちらから 2023年8月3日GID学会研修委員会委員長
 石丸径一郎
 ●開催日時:2024年3月16日(土)-17日(日) ●開催会場:沖縄県看護研修センター (〒901-1105 沖縄県南風原町字新川272番地17) ※詳細は近日公開予定の大会ホームページをご覧ください。 2023年4月21日第25回研究大会・総会 大会長
 親富祖 勝己
 
                                ***認定医、医療系、教育系コーディネーターを目指される方はぜひご受講ください*** 
                                ●プログラム:こちら 
                          ●研修項目:こちら 
                              ●日時:2023年4月9日(日)13:00〜16:10 (Zoomにて開催します ) 
                          ●詳細・お申込み:こちらから 2023年1月20日GID学会研修委員会委員長
 石丸径一郎
 
                            ***認定医、医療系、教育系コーディネーターを目指される方はぜひご受講ください*** 
                            ●プログラム:こちら 
                          ●研修項目:こちら 
                          ●日時:2022年10月16日(日)13:00〜15:30 (Zoomにて開催します ) 
                          ●詳細・お申込み:こちらから 2022年8月5日GID学会研修委員会委員長
 石丸径一郎
 ●開催日時:2023年3月25日(土)-26日(日) ●開催会場:ふじさんホール・富士吉田市民会館 ※テーマは「ジェンダー治療開化宣言 -広がる裾野、その先へ- 」です。詳細は大会ホームページ をご覧ください。2022年6月10日第24回研究大会・総会 会長
 百澤 明
 2021年度優秀演題賞決定!(2022年3月12日・13日大阪大会)
 
 優秀演題賞は下記2名に決定いたしました。(演題番号順) 
                        ◆多和田 真太郎 
                  『クラインフェルター症候群および出生時男性の性的マイノリティにおける認知特性の探索的検討』 
                  ◆中村 春菜 
                  『保健体育の教科書における性の多様性の記述分析-小・中学校保健体育の教科書を対象に-』
                         2022年5月1日 GID(性同一性障害)学会理事長中塚幹也
 GID(性同一性障害)学会 第16回エキスパート研修会<終了しました>
 ●プログラムはこちら 
                        ●研修項目はこちら 
              ●日時:2022年3月21日(祝月日)13:30〜16:00 (ビデオ会議システムZoomにて開催します ) 
                            ●詳細・お申込みはこちらから2022年1月17日GID学会研修委員会委員長
 石丸径一郎
 
              
                
                  
                    学会理事長声明
                      学会理事長声明
                        
                          
                            GID(性同一性障害)学会 第14回エキスパート研修会<終了しました>
                              GID(性同一性障害)学会 第15回エキスパート研修会<終了しました>第23回研究大会・総会が下記のとおり開催されます
 
 ●開催日時:2022年3月12日(土)-13日(日) 
                        ●開催会場:大阪市中央公会堂 
                        ※本大会では広くクラウドファンディングで運営資金を調達します 。詳細は大会ホームページ をご覧ください。2021年11月24日第23回研究大会・総会 会長
 康 純
 ●プログラムはこちら 
              ●研修項目はこちら 
                            ●日時:2021年10月31日(日)13:00〜16:10 (ビデオ会議システムZoomにて開催します ) 
                            ●詳細・お申込みはこちらから2021年9月13日GID学会研修委員会委員長
 石丸径一郎
 ●プログラムはこちら 
                          ●研修項目はこちら 
                          ●日時:2021年7月11日(日)13:00〜15:30 (ビデオ会議システムZoomにて開催します ) 
                      ●詳細・お申込みはこちらから2021年6月4日GID学会研修委員会委員長
 石丸径一郎
 「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」の改正に向けたGID(性同一性障害)学会からの提言pdf2021年5月25日 GID(性同一性障害)学会理事長中塚幹也
  GID(性同一性障害)学会は,国連諸機関による「強制・強要された,または非自発的な断種の廃絶を求める共同声明」を支持します。pdf2021年3月29日GID(性同一性障害)学会 第13回エキスパート研修会<終了しました>GID学会(性同一性障害)理事長
 中塚幹也
 2021年2月18日GID学会研修委員会委員長
 石丸径一郎
 
              2021年度認定医試験、コーディネーター試験について
                
                  COVID-19拡大のため、第22回研究大会(2020/3/20-21)が延期になったことに関してお問い合わせがある方は、jsgid@cc.okayama-u.ac.jp  までお問い合わせください。
                   2020年12月24日GID学会(性同一性障害)理事長
 中塚幹也
 
              2021年度認定医資格更新申請延期のお知らせ 
                COVID-19の影響にて本学会のエキスパート研修会が中止や延期となった状況を考慮し、2021年度の認定医更新申請の受付を下記の期間に延期することも可能といたしました。該当者の皆様は下記期間に更新手続きをしてください。 
                更新申請期間:2021年11月1日(月)〜12月31日(金) 
                  2020年12月21日第12回エキスパート研修会2020年10月25日オンライン開催決定!GID(性同一性障害)学会理事長
 中塚幹也
 詳細・お申込みはこちらから 医療系コーディネーター制度医療・看護・心理等の経験を活かしたうえで、性同一性診療に関する幅広い知識と洗練された能力を備えた医療系コーディネーターを育成、認定する。
 教育系コーディネーター制度学校教育における経験や知識を活かしたうえで、性同一性診療を含む性の多様性に関する幅広い知識と洗練された能力を備えたコーディネーターを育成、認定する。
 要項・お申込みはこちらから 2020年12月21日GID(性同一性障害)学会理事長
 中塚幹也
 「GID学会第22回研究大会・総会」開催予定について 新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止のため延期となっておりました「GID学会第22回研究大会・総会」ですが、日程が決定いたしました。月日:2021年4月3日(土)〜4日(日)
 会場:川崎市立労働会館サンピアンかわさき
 〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-5-2
 https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/sunpian/
 なお、エキスパート研修会、認定医試験等に関しても今後ホームページ上でご案内いたします。
 
 2020年6月30日GID(性同一性障害)学会理事長
 中塚幹也
 
 GID学会事務局よりお知らせとお詫び 新型コロナウイルス感染拡大に伴う現状を考慮し、GID学会事務局はリモートワークになります。入会業務等の遅れが生じる可能性がありますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
 2020年4月20日 GID学会事務局 「GID学会第22回研究大会・総会」延期について 新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大を防ぐため、3月20日(金)21日(土)のGID学会第22回研究大会・総会は延期することに決定いたしました。なお、エキスパート研修会、認定医試験等に関しても今後ホームページ上でご案内いたします。        2020年2月28日GID(性同一性障害)学会理事長
 中塚幹也
 
 第22回GID学会大会長からの声明 
 第12回エキスパート研修会 延期のお知らせ 第22回GID学会研究大会延期に伴い、2020年3月20日(金祝日)10:30-12:50 に川崎市産業振興会館(1階 ホール)で予定しておりました第12回エキスパート研修会は延期となりました。開催時期については現時点では未定です。大変ご迷惑をおかけいたしますが、諸般の事情に鑑みご理解とご協力をお願いできれば幸いです。尚、この件についてのお問合せは、GID学会(http://gid-soc.org/)までお寄せ下さい。
 
 2020年3月2日GID学会研修委員会委員長
 石丸径一郎
 2020年度 認定試験 延期のお知らせ 第22回GID学会研究大会延期に伴い、2020年3月20日(金祝日)に予定しておりました認定試験は延期となりました。実施時期については現時点では未定です。大変ご迷惑をおかけいたしますが、諸般の事情に鑑みご理解とご協力をお願いできれば幸いです。尚、この件についてのお問合せは、GID学会(http://gid-soc.org/)までお寄せ下さい。
 
 2020年3月2日GID学会事務局長
 松本洋輔
 
  GID (性同一性障害)学会 第12回 エキスパート研修会 (認定医研修を兼ねます.)
 日  時:2020年3月20日(金祝)10:30〜12:50 (延期になりました)
 会  場:川崎市産業振興会館 1階ホール
      神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20参加料金:医師会員 5,000円 医師以外の専門職会員 3,000円 ※事前申込みの必要はありませんが、GID学会会員の方のみ参加可能です。
 あらかじめご入会いただくか当日ご入会下さい。
 研修項目:研修項目PDF
 
 認定医を希望される方,その他,医療・保健関係,教育関連等の有資格者の会員の方も是非,ご参加ください.詳細は,お問合せ下さい.
 2020年2月28日研修委員会委員長 石丸径一郎
 
  GID (性同一性障害)学会 第11回 エキスパート研修会 (認定医研修を兼ねます.)
 日  時:2019年10月5日(土)9:30〜12:10
 会  場:鹿児島市医師会館 大会議室
      鹿児島市加治屋町3-10参加料金:医師会員 5,000円 医師以外の専門職会員 3,000円 ※事前申込みの必要はありませんが、GID学会会員の方のみ参加可能です。
 あらかじめご入会いただくか当日ご入会下さい。
 研修項目:研修項目PDF (第10回エキスパート研修会_岡山と同じです)
 
 尚,同会場では,以下の学会が開催されます.
 2019年10月5日(土)第20回日本性科学会連合性科学セミナー、10月6日(日)第38回日本性科学会学術集会
 
 認定医を希望される方,その他,医療・保健関係,教育関連等の有資格者の会員の方も是非,ご参加ください.詳細は,お問合せ下さい.
 2019年9月2日研修委員会委員長 石丸径一郎
 
  GID (性同一性障害)学会 第10回 エキスパート研修会 
 (認定医研修を兼ねます.)日時:2019年3月23日(土)9:40〜12:20
 会場:岡山県医師会館 4階 402会議室
    岡山市北区駅元町19-2 
http://www.convention-w.jp/gid21/expert.html
 これまでエキスパート研修会は無料で行っておりましたが、今回から有料となります。参加料金は医師会員 5000円、医師以外の専門職会員 3000円となります。
 当日会場入り口でお支払いください。
 
 
  尚,同会場では,引き続き,以下の学会が開催されます.2019年 3月23・24日(土・日)GID(性同一性障害)学会第21回研究大会
 
 
http://www.convention-w.jp/gid21
 
             認定医を希望される方,その他,医療・保健関係,教育関連等の有資格者の会員の方も是非,ご参加ください.詳細は,お問合せ下さい.
             2019年2月21日研修委員会委員長 康 純
 
 
  GID(性同一性障害)学会 エキスパート研修会 GID (性同一性障害)学会 第9回 エキスパート研修会
 (認定医研修を兼ねます.)
 日時:2018年9月22日(土)10:00〜12:00
 会場:中日パレス
    名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル5階 
 尚,同会場では,以下の学会が開催されます.2018年9月22日(土)第19回日本性科学会連合性科学セミナー、9月23日(日)第38回日本性科学会学術集会
 
 
 
 認定医を希望される方,その他,医療・保健関係,教育関連等の有資格者の会員の方も是非,ご参加ください.詳細は,お問合せ下さい.
 2018年9月1日研修委員会委員長 康 純
 
 
 
 
  GID (性同一性障害)学会 第8回 エキスパート研修会 
 (認定医研修を兼ねます.)日時:2018年3月24日(土)10:00〜12:00
 
 会場:御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター 2F terrace room
    東京都千代田区神田駿河台4-6 
 尚,同会場では,引き続き,以下の学会が開催されます.2018年 3月24・25日(土・日)GID(性同一性障害)学会第20回研究大会
 
             御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター アクセスマップ
 https://solacity.jp/cc/access// 
             認定医を希望される方,その他,医療・保健関係,教育関連等の有資格者の会員の方も是非,ご参加ください.詳細は,お問合せ下さい.
             2018年2月1日研修委員会委員長 康 純
 
  法務大臣への要望書
 「矯正施設等の被収容者である性同一性障害当事者への医療的対応に関する要望書」  矯正施設(刑務所、少年刑務所、拘置所、少年院、少年鑑別所及び婦人補導院)等の被収容者である性同一性障害当事者に対して、適切な医療的対応が行われるようにご配慮をお願いします。 を,日本精神神経学会とともに提出いたしました. 2016年5月25日 GID(性同一性障害)学会理事長 中塚幹也 
  2016年7月3日(日)
            14:00〜16:00 
 GID (性同一性障害)学会 2016年度 第2回 エキスパート研修会(認定医研修を兼ねます.)
 会場:東京大学本郷キャンパス
 赤門総合研究棟2階 A200教室
 
 
 東京大学本郷キャンパス アクセスマップ
 http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map01_02_j.html 東京大学本郷キャンパス内 赤門総合研究棟
 http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_08_02_j.html 認定医を希望される方,その他,医療・保健関係,教育関連等の有資格者の会員の方も是非,ご参加ください.詳細は,お問合せ下さい. 2016年5月20日研修委員会委員長 康 純
 
  2016年3月20日
 
 GID(性同一性障害)学会認定医制度の目的  各専門領域の診療経験を活かしたうえで,性同一性診療に関する幅広い知識と洗練された能力を備えた臨床医を育成,認定する.これにより,性同一性障害当事者が高水準の医療の恩恵を受けることができるように,チーム医療の実現,普及に貢献する. 
  GID学会第18回研究大会 
 日時: 2016年3月19日(土),20日(日)    会長: 松永千秋  ちあきクリニック会場: 日本教育会館 (東京都千代田区)
 学会HP
 http://gid18.kenkyuukai.jp/about/
 
 第18回大会の総会報告
 
  大島俊之 GID(性同一性障害)学会 前理事長 ご逝去 
  2016年2月19日,大島俊之 GID(性同一性障害)学会 前理事長(弁護士,元神戸学院大学教授)がお亡くなりになりました.「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(特例法)」の制定,GID(性同一性障害)学会の運営などにご尽力された,そのご功績は私達の心に深く刻み込まれております.会員一同,謹んで哀悼の意を表するとともに,ご冥福をお祈りいたします. 2016年2月25日 GID(性同一性障害)学会理事長 中塚幹也 
  性同一性障害診療に関するメンタルヘルス専門職の所属施設
  教育機関等から医療施設への連携をお考えの場合に,専門家のいる施設がわからないとのお問い合わせをいただきます.今回,GID(性同一性障害)学会の役員のうち,メンタルヘルスに関わる医師の所属施設のリストをお示しすることにしました.今後も,掲載可能な施設を増やしていきたいと考えています.性同一性障害診療に関するメンタルヘルス専門職の所属施設
 
 2015年2月24日 GID(性同一性障害)学会理事長 中塚幹也 
  2014年4月12日 
 学会理事長声明 「男性ホルモン・デポー製剤による治療に関して:診療医,および,当事者の方々へのお願い」
   
診療医,および,当事者の方々へのお願い pdf  2014年4月12日 GID(性同一性障害)学会理事長 中塚幹也 
  2014年3月24日 GID(性同一性障害)学会 第17回研究大会(大阪大会)
 2015年3月21日(土),22日(日)
 会場:大阪府立大学 (大阪府堺市中区)
 会長:東 優子
 大阪府立大学 地域保健学域教育福祉学類
 
 
  2013年4月1日 
 学会理事長声明 「性同一性障害に対する乳房切除術に伴う死亡事例について」 
 2013年4月1日 GID(性同一性障害)学会理事長 中塚幹也 東京都内の診療所において2012年5月に乳房切除術を受けた性同一性障害当事者が死亡していたことが,最近,報道されました.亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます.
  このような事例の背景には,基本的な生活を送る上で手術を必要とする性同一性障害当事者が多いもかかわらず,専門的な手術を安全に行うことのできる施設が不足していること,性同一性障害が疾患として認められているにもかかわらず,それに対する手術療法が健康保険の適用とならず高額であることなどが存在していると考えられます.このため手術料が低額で手術までの待ち時間が短い施設で手術を行いたいと思う方もいると推測します.  しかし,どのような手術であっても「生命にかかわる事態」は起こり得ます.このため, 手術を施行するために適正な設備,救命のための蘇生技術を持つ人員・設備の整った施設でのみ,手術は行われるべきです.当然のことではありますが,医療従事者に対しましては,自身の施設に不備がある状況で手術を行わないことを求めます.また,性同一性障害当事者やその支援者の方々に対しましても,安全性を優先し賢明な判断をされることを望みます.  GID(性同一性障害)学会としても,専門的な知識や技術を持つ医師,看護師などの人材育成のための活動,他の学会との協力のもと手術の健康保険適用に向けての活動をさらに推進したいと考えております.何卒,ご理解,ご協力をお願い申し上げます. 
 学会理事長声明 「性同一性障害に対する乳房切除術に伴う死亡事例について」pdf 
  2013年3月24日 GID(性同一性障害)学会 第15回研究大会(埼玉大会) 開催 予定発表GID(性同一性障害)学会会員の皆様
 また,支援者の皆様  2013年3月23日,24日にGID(性同一性障害)学会第15回研究大会が,埼玉県の大宮ソニックシティで開催されました.DSM-5の改訂,海外渡航治療の問題,教育現場と医療現場の協力等が企画され,種々の課題に関しての討論がなされました.また,大島前理事長より『21世紀におけるGID法』と題した講演をいただき,現在の特例法の次を見据えた議論の必要性も痛感しました.
 今回の大会において,理事会,総会の承認を頂き,委員会制度を取り入れることをご承認いただきました.これを大きなステップとして,性同一性障害に関する種々の課題を早急に解決したいと考えております.皆様のご協力をお願いいたします.
 第15回研究大会の総会報告
 2013年3月25日  GID(性同一性障害)学会 理事長 中塚幹也
 
  2013年3月23日 GID(性同一性障害)学会 第16回研究大会(沖縄大会)開催 予定発表
 2014年3月21日(金・祝), 22日(土)
 沖縄県 市町村自治会館 (那覇市)
 会長: 山本 和儀 山本クリニック院長
 チラシ
 
 
  2012年7月4日 GID(性同一性障害)学会 第15回研究大会(埼玉大会) 開催 予定発表
 2013年3月23日(土),24日(日)
 大宮ソニックシティ
 会長: 石原 理  埼玉医科大学産科婦人科学教室 教授
 
 ホームページを開設しました.
 
 http://gid-15th-saitama.kenkyuukai.jp/  2012年6月16日 「自殺総合対策大綱の見直し(改正)に向けての提言」にGID学会からの提言が盛り込まれました.
 自殺総合対策大綱の見直しに向けての提言(最終案)
 平成24 年4 月20 日 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所,自殺予防総合対策センター,自殺総合対策大綱改正の提言に向けてのワーキンググループループ  提言
 
  2012年3月21日 GID(性同一性障害)学会会員の皆様
 また,支援者の皆様  2012年3月17日,18日にGID(性同一性障害)学会第14回研究大会が岡山大学医学部で開催されました.学校教育関連のシンポジウム,家族をつくることを考えるシンポジウム,当事者グループの連携に関するシンポジウム等も企画され,種々の課題に関しての討論がなされました.性同一性障害に関する種々の課題を早急に解決したいと考えております.皆様のご協力をお願いいたします.
 
 第14回研究大会の総会報告
 2012年3月21日  GID(性同一性障害)学会  理事長 中塚幹也  
  2011年11月1日 演題募集
 
    GID学会第14回研究大会   日時:2012年3月17日(土) 3月18日(日)    岡山大学大学院保健学研究科 岡山大学病院ジェンダークリニックチラシ中塚幹也
 岡山大学医学部鹿田キャンパス
 1st circular   2nd circular    Poster
 大会 HP
 http://gid-14th-okayama.kenkyuukai.jp/information/
 
 
  2011年10月31日 GID学会より「自殺総合対策大綱の見直し(改正)に向けての提言」を行ないました.(2011.10.31)
 http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/110913_1.html
 
  pdf 
 
  2011年6月26日 
 
 2011年6月4日,5日にGID(性同一性障害)学会第13回研究大会が開催され,種々の課題に関しての討論がなされました.性同一性障害に関しては早急に解決すべき種々の課題を抱えております,ぜひ,第14回の研究大会に向けて,1つでも解決したいと思っております.皆様のご協力をお願いいたします.
 第13回研究大会の総会報告
 会則の修正版
 2011年6月26日  GID(性同一性障害)学会理事長 中塚幹也
 
 
  2011年3月18日
 GID(性同一性障害)学会会員の皆様 また,支援者の皆様 
   
 東北関東大震災で被害を受けられた方々にはお見舞い申し上げますとともに,亡くなられた方々へ心からお悔やみ申し上げます.現在,復興に向けてご尽力の方々も多くおられることかと思います.一刻も早い平常化が実現されることをお祈りいたします. 
 GID(性同一性障害)学会
 理事長 中塚幹也 
 
 |