岡山大学 法学部

UNIV. TOP
LANGUAGE
ENGLISH
MENU

他大学との交流 

□2023年度□

模擬仲裁日本大会

第17回模擬仲裁日本大会(Vis Japan)が3月3日(日)に同志社大学で開催され、増田ゼミ(商法)と濱田ゼミ(民事手続法)が合同で、日本語の部と英語の部の両方に出場しました。

大会は、自動運転用センサーの国際的な売買契約において、サイバー攻撃がきっかけで売主と買主の間に生じたトラブルを国際仲裁で解決するという想定で行われました。各チームから売主の代理人弁護士役と買主の代理人弁護士役が出場し、事前に提出した準備書面に基づいて、相手方チームの代理人弁護士役と仲裁人の前で弁論を闘わせました。

今年は、弁論の担当を予定していた方が怪我や病気で出場できなくなるなど大きな試練もありましたが、抜群のチームワークで乗り切りました。弁論に立った堂薗さん、篠原さん、藤川さん、田内さん(以上、日本語の部)、永野さん、金子さん、篠原さん(以上、英語の部)、本当にお疲れさまでした。

大会終了後の懇親会では、仲裁人役を務めてくれた弁護士や大学の先生方から個別のフィードバックをいただくとともに、他大学の出場者と交流を深めることができました。

画像2024模擬仲裁1 画像2024模擬仲裁2

3大学合同ゼミ(香川大学・神戸大学・岡山大学)

堀口ゼミ(憲法)は、2023年12月23日に香川大学で、香川大学・杉木志帆ゼミ(自主ゼミ)、神戸大学・阿部紀恵ゼミとの合同ゼミを行いました。この合同ゼミでは、「教師の働き方」をテーマにして、法学および教育学の観点から、「教員多忙化問題」の原因や解決策などについて議論しました。ゼミ本体はもちろん、前夜の懇親会、当日のランチ、各地の銘菓を持ち寄ったコーヒーブレイクなどでも、大学や専攻の垣根を越えて、活発な交流を行うことができました。

画像2023堀口ゼミ1 画像2023堀口ゼミ2 画像2023堀口ゼミ3

民事訴訟法合同討論会

伊東ゼミ(民事訴訟法)は、12月16日(土)に同志社大学で開催された民事訴訟法合同討論会に参加しました。

合同討論会には、岡山大学の伊東ゼミのほか、愛知大学、金沢大学、関西大学、西南学院大学、関東学院大学、同志社大学の各民事訴訟法ゼミが参加しました。コロナ禍でのオンライン開催を経て、3年ぶりの対面開催となりました。各大学による立論・質疑ともに白熱した議論が交わされ、予定時刻を大きく越えて終了しました。来年度は愛知大学で開催する予定です。

画像2023民事訴訟法合同討論会1 画像2023民事訴訟法合同討論会2

3大学合同ゼミ合宿(岡山大学・法政大学・武蔵野大学)

2023年10月21日(土)・22日(日)に、小栗ゼミ(国際法)が法政大学・田中佐代子ゼミと武蔵野大学・佐俣紀仁ゼミと合同ゼミ合宿(於伊豆山研修センター)を開催しました。小栗ゼミからは教員を含め13名が参加し、3つのグループに分かれ、それぞれ「改正入管法とノン・ルフルマン原則」、「沖ノ鳥島の法的地位と比中仲裁」、「性的マイノリティと国際人権法」について報告しました。報告や他大学との混合グループワーク、そして懇親会を通して、大学の垣根を超えた交流を深めることができました。

画像2023合同ゼミ合宿(岡山大学・法政大学・武蔵野大学)

近畿大学との合同ゼミ

福重ゼミ(行政法)は、2023年10月14日(土)に、近畿大学の池田晴奈ゼミ(憲法)と岡山大学で合同ゼミを行いました。
参加者は、2つのグループに分かれ、それぞれ、障害者による投票補助者の選任を限定する法制度が合憲であるかどうか、また、観光客が増えている地域で宿泊税を課するべきかというテーマで、グループ・ディスカッションを行いました。両グループとも、40分という時間のなかで、テーマを絞りながら、次第に議論を深めていました。参加者は互いにディスカッションを見て、採点をし、優勝チームと各チームのMVPを選びました。

kinki01 kinki02 kinki03

□2022年度□

模擬仲裁日本大会

第16回模擬仲裁日本大会(Vis Japan)が2月23日(木)に同志社大学で開催され、増田ゼミ(商法)と濱田ゼミ(民事手続法)が合同で出場しました。

大会は、国際的なドローンの売買契約に関して売主と買主との間で生じたトラブルを国際仲裁で解決するという想定で行われました。各チームから売主の代理人弁護士役と買主の代理人弁護士役が出場し、事前に提出した準備書面に基づいて、相手方チームの代理人弁護士役と仲裁人の前で弁論を戦わせました。

ゼミ生は、特に10月に問題が開示されて以降、全員が一丸となって準備を進め、大会に臨みました。弁論を担当した橋本さん、吉村さん、香川さん、田内さん、お疲れさまでした!岡大チームとしては初の対面での出場でしたが、熱気と緊張に包まれる中で互いに励まし合いながら見事に戦い抜きました。大会終了後のネットワーキングタイムでは、他大学の出場者と交流を深めました。

vis01 vis02 vis03

近畿大学

福重ゼミ(行政法)は、2022年12月17日(土)に、近畿大学の池田晴奈ゼミ(憲法)と近畿大学で合同ゼミを行いました。
今回は、重国籍を認めない規定の合憲性、また公の施設利用承認取消しの執行停止について、グループ・ディスカッションの形式により、どのように解決すべきかを検討しました。参加者は互いにディスカッションを見て、採点をし、優勝チームと各チームのMVPを選びました。

画像2022近畿大学

□2021年度□

近畿大学

福重ゼミ(行政法)は、8月12日(木)に、近畿大学の池田晴奈ゼミ(憲法)とオンラインで合同ゼミを行いました。
今回は、ハンセン病特別法廷に関する問題、また生活保護法78条による費用徴収に関する問題について、グループ・ディスカッションの形式により、どのように解決すべきかを検討しました。参加者は互いにディスカッションを見て、採点をし、優勝チームと各チームのMVPを選びました。

画像A

□2019年度□

民事訴訟法合同討論会

伊東ゼミ(民事手続法)は、12月14日(土)に岡山大学で開催された民事訴訟 法合同討論会に参加しました。

岡山大学で12月14日(土)に開催された民事訴訟法合同討論会(同志社大学、 大阪市立大学、金沢大学、愛知大学、熊本大学、岡山大学)が開催され、伊東 ゼミ(民事手続法)が参加しました。1月前に開示された民事訴訟法に関する 問題について、各大学が15分の立論を行い、その後全員で議論を行いました。 どの大学も白熱した議論を展開し、討論会は大きな盛り上がりを見せて終了し ました。来年度は同志社大学で開催する予定です。

画像A

画像B

画像C