12月4日に本学陸上競技部の中・長距離パートの選手たちが学長室を訪れ、那須保友学長と菅誠治理事(教学担当)・上席副学長への表敬訪問を行いました。今回の表敬訪問は、同部の中・長距離パートが今年の10月に出雲駅伝、11月に全日本大学駅伝に初出場したこと、さらに石本龍一朗さん(教育学部2年)が12月に開催された日本デフ陸上競技選手権大会の男子400mHで優勝したことを報告するために行われました。
表敬訪問には、長距離パート主将の福永伸之介さん(教育学部3年)をはじめ、南方昭寛さん(環境生命自然科学研究科修士2年)、岡田慧悟さん(教育学研究科教職修士1年)、坂田太知さん(工学部1年)、國澤朋希さん(理学部2年)、平尾元さん(工学部4年)、石本龍一朗さんの7人と、顧問の原祐一准教授が出席。また、同部が実施したクラウドファンディングの支援者である菅理事は、クラウドファンディングの返礼品である岡大応援スポーツタオルを持参して出席しました。
那須学長が「これを機に部員が増えるかな?」と問いかけると、部員からは「岡山大学が出雲駅伝に出場することを知り、入学を決めてくれた部員もいます。国立大学で陸上をするなら『岡山大学』と思ってもらいたいです」と力強い言葉が返されました。さらに菅理事は「クラウドファンディングのホームページの文章を読んでいると、皆さんの思いが伝わってきました。学業と両立していることに感心します」と称賛しました。そして福永さんは、支えてくださった方々への感謝を述べるとともに、「クラウドファンディングの実施により、世代を超えたつながりが生まれました。たくさんの方々が注目してくださったことが嬉しかったです」と振り返りました。
中・長距離パートは来年の全日本駅伝への2年連続出場、石本さんは来年のデフリンピックでの優勝を目指してまだまだ走り続けます!陸上競技部は今後も岡山大学を盛り上げてくれることでしょう。応援のほどよろしくお願いいたします!
陸上競技部の活動について、下記の新着ニュース・トピックスで紹介しています!
●快進撃が止まらない!陸上競技部が全日本大学駅伝に出場決定!
●出雲駅伝へいざ出陣!陸上競技部が決起集会を開催
●夢の出雲駅伝はいかに…?陸上競技部が出雲路に初出場
●夢はデフリンピックで金メダル!陸上競技部の石本さんがデフ日本選手権で優勝
【本件問い合わせ先】
学務部学生支援課
TEL:086-251-7179
今年大活躍の陸上競技部が学長と理事を表敬訪問
2024年12月19日