
発表者の方へ
発表方法
●一般演題
2日間で20セッションが開催され,基礎研究から応用研究まで,バイオメカニズム的視点から実施された最新の研究成果が70演題発表されます。
1件の講演は,質疑応答を含め20分(12分で予鈴,15分で口頭発表終了,5分間の討論),PCの交換時間を含みますので,時間厳守にてお願い致します.PC接続可能なプロジェクタを用意します.
PCは各自で持参し,発表前に必ず接続・動作確認を行ってください.液晶プロジェクタに接続するディスプレイケーブル端子の形状は D-sub15ピンです.異なる形状の端子は使用できません(端子形状の変換アダプタは各自でご持参下さい).その他の機器は,原則として準備いたしません.特別な事情で,その他の機器が不可欠な場合は,事前に大会事務局まで,ご連絡ください.講演者の方は,必ずセッションの開始前に,会場にて受付を済ませてください.
セッションの進行は座長にお任せしますが,時間厳守でお願い致します.座長の方は,必ずセッションの開始前に,会場にて受付を済ませてください.
速やかな進行のため,発言希望者は,座長の許可を得た後,所属と氏名を明らかにして,要旨を簡潔に述べて下さい.発言時間は座長にお任せ下さい.
発表方法については,別途,事務局より連絡いたします。