国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

松尾俊彦教授(ヘルスシステム統合科学)がAMED「令和6年度難治性疾患実用化研究事業」に採択

2024年04月11日

 本学学術研究院ヘルスシステム統合科学学域(岡山大学病院眼科)の松尾俊彦教授が3月27日、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の「令和6年度難治性疾患実用化研究事業」(一次公募)に採択されました。
 同事業は、難病を対象として「希少難治性疾患に対する画期的な医薬品の実用化に関する研究分野」や「希少難治性疾患に対する画期的な医療機器の実用化に関する研究分野」、「希少難治性疾患に対する画期的な再生・細胞医療・ 遺伝子治療の実用化に関する研究分野」などに分かれており、今回、松尾教授は「希少難治性疾患に対する画期的な医療機器の実用化に関する研究分野」において「希少難病『網膜色素変性』の失明患者に対する光電変換色素薄膜型人工網膜OUReP植え込み手術の探索的医師主導治験」という研究開発課題で採択されました。
 今回の採択を受けて松尾教授は、「昨年12月の独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)の対面助言で非臨床試験はおおむね妥当と助言を受け、フォローアップ事前面談を本年1月に実施し、4月にも予定しています。今後、治験実施計画に関する助言を受けて治験届を出し、本学学術研究院環境生命自然科学学域(工)の内田哲也教授、岡山大学病院新医療研究開発センターの櫻井淳教授と協働して治験開始の準備をしたいと思います」とコメント。最長3年間(実施期間:令和6年度~8年度)の研究活動に意欲を見せました。
 本学では研究分野における「最重点研究分野」を定めており、そのひとつにヘルスケア分野があります。また本学が採択を受けている文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」(実施主体:日本学術振興会)でも社会変革を起こし、ウェルビーイングの向上等を戦略的に進めています。松尾教授らの取り組みもこれらに寄与する重要な事業です。引き続き、松尾教授と地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。

<参考資料>
プレスリリース:失われた光を再び! 色素結合薄膜型人工網膜(OUReP)の医師主導治験を目指して


【本件問い合わせ先】
学術研究院ヘルスシステム統合科学学域(岡山大学病院眼科)教授 松尾俊彦
E-mail:matsuot◎cc.okayama-u.ac.jp
※@を◎に置き換えています。

年度