国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

ひらけ!好奇心のとびら!総合技術部が「おもしろ体験でぇ~」に出展

2025年08月19日

 本学技術統括管理本部を構成する組織のひとつである総合技術部は、7月25日に岡山リサーチパークで「ひらけ!好奇心のとびら!」をテーマに開催された令和7年度岡山リサーチパーク一般公開「おもしろ体験でぇ~」に出展しました。
 総合技術部は「クロマトアートでしおり作り」をテーマに出展し、延べ46人の子どもたちに、水性ペンの色素が分離する不思議な現象を体験してもらいました。まず「クロマトアート」の「クロマト」とは何かを説明し、実際にクロマトグラフィーの実験に挑戦。その結果を生かして、しおりを作成しました。子どもたちは、ペンを楽しそうに選び、スポイトで水を垂らすと全く違った模様に変化する様子を真剣に観察していました。
 「クロマトアートでしおり作り」を担当した安信香苗技術専門職員は「配置されたコースは対象年齢が小学校3年生以上ということや、1回あたりの実施時間にゆとりがあったので、しおりの柄はクロマトグラフィーという技術を使って作るというお話もできました。馴染みのない言葉ですが子どもたちにも身近な材料でできる実験なので、日常に隠れた科学や技術を感じてもらえたのではないかと思います。これをきっかけに、もっと身近な科学に興味を持ってもらえたら嬉しいです」とコメントしました。また、今回の活動について総合技術部本部長である佐藤法仁副理事・副学長・上級URAは「未来を担う子どもたちが、ワクワク・ドキドキできるひとときを提供できたならば幸いです。私たち大学ができることはまだまだあると感じています。今後も地域とともに未来を見据えた人材育成等を進めていきたいと思います」とコメントしました。
 総合技術部の地域貢献・科学啓発活動は本学工学部との共催で、学内に限らず学外も含めさまざまな場面で開催しています。特に次世代を担う子どもたちが楽しく科学に触れ、科学をより身近に感じることのできるテーマを精力的に実施しています。今後も地域中核・特色ある研究大学:岡山大学と総合技術部の技術職員の活動にご期待ください。

<参考>
「科学で輝く!発見の夏!」本学総合技術部が「おもしろ体験でぇ〜」出展(2023年度)

【本件問い合わせ先】
 総合技術部 地域貢献ワーキンググループ
 E-mail:tech-demae◎okayama-u.ac.jp
     ※◎を@に置き換えてください。
 ●岡山大学総合技術部HP

年度