尿素窒素, BUN,UN (urea nitrogen) 

臨床的意義
尿素窒素(BUN)は,血中の尿素に含まれる窒素分を表すもので,生理学的には尿素と同義である。尿素はクレアチニン,尿酸などとともに,含窒素物質の終末代謝産物である。 尿素は,アミノ酸の脱アミノによって生じたアンモニアとCO2から,主として肝臓において尿素サイクルによって合成される。 血中尿素窒素は,腎糸球体から濾過され,一部尿細管で再吸収されたのち,尿中に排泄されるため血中および尿中の測定は腎機能の指標となる。

異常値を示す疾患
高値:腎不全 ・脱水症 ・高タンパク食
低値:肝硬変症(腹水貯留) ・低タンパク食 ・多尿 

測定方法:酵素法(ウレアーゼ-GLDH法)
     酵素法(ウレアーゼ-ICDH法)

測定機器:日本電子BM8040(血清)(平成26年3月24日より)
     日本電子BM6050(尿)

     日本電子BM2250(血清)(平成18年7月18日より平成26年3月20日まで)
     日本電子BM1650(尿)
     日立7350自動分析装置(血清)(平成18年7月14日まで)
     日立7070自動分析装置(尿)

測定試薬:血清・尿検査用尿素窒素キット シグナスオートUN(株式会社シノテスト)(令和4年3月10日より)
     尿素窒素キットクイックオートネオUN(株式会社シノテスト)(平成18年7月18日より令和4年3月9日)
     シスメックス(平成18年7月14日まで)

基準範囲
血清:8〜20 mg/dL (平成27年7月1日より共用基準範囲へ変更)
   8.1〜22.0 mg/dL(相関:Y=1.035X-0.023 従来法:X)(平成6年9月より平成27年6月まで)
   7.5〜25.6 mg/dL(平成6年8月まで)
尿:6〜18 g/day

相関
血清 令和4年3月10日
X:旧試薬クイックオート ネオUN  Y:新試薬シグナスオート UN
Y =1.004 X − 0.2919 、r = 0.9997 (n =200)
平成18年7月18日
X=旧機器、旧試薬
Y=新機器、新試薬
Y=0.99X+0.38 r=0.9998 n=200

尿
令和4年3月10日
X:旧試薬クイックオート ネオUN  Y:新試薬シグナスオート UN
Y =1.007 X + 1.15 、r = 1.000 (n =100)
平成18年7月18日
X=旧機器、旧試薬
Y=新機器、新試薬
Y=0.98X+10.99 r=0.994  n=200

小児の基準値
 
生後2〜3日にやや高くなる。1ヶ月〜4、5ヶ月の間はやや下降し、1歳までに上昇する。1歳以降は変化が見られない。9ヶ月以降は男児の方が高い。

採取容器:茶)生化学一般用分離剤入り試験管

関連項目

尿酸(UA)
クレアチニン(CRTN)
クレアチン

先頭に戻る     低分子窒素化合物ページに戻る       電解質関係ページに戻る