10月18日、爽やかな秋空の下、なかよし園では毎年恒例の運動会を開催しました。園児や先生たちにとっては待ちに待った一大イベント。3~5歳の園児33人が、日々の練習の成果を、保護者の皆さんの前で元気いっぱいに披露しました。
今年の運動会は、ただ走る・跳ぶだけではなく、園児みんなで話し合って決めた「宇宙」がテーマ。このワクワクするテーマの下で、各プログラムは園児一人一人の個性や想像力がキラリと光るよう工夫されました。
まず、オープニングでは、みどりらいおん(5歳児)・きみどりらいおん(4歳児)組が表現する天の川の間を、ぞう組(3歳児)の流星がまっすぐに駆け抜けました。次に、クラスごとの競技に移り、ぞう組のかけっこでは、小さな体で一生懸命走る園児たちの姿に、会場中から温かい拍手が送られていました。
みどりらいおん組・きみどりらいおん組は、「ボルダボード」、「長縄跳び」、「フラッグ」、「バルーン」など、少し難しい競技にも挑戦。仲間と力を合わせてがんばる姿に、観客席からは感動の声が上がっていました。続くダンス発表では、日頃の練習の成果を園児たちが堂々と披露。音楽に合わせて笑顔で踊る姿に、見守る保護者の皆さんも思わず笑顔になっていました。
親子で力を合わせる競技も大いに盛り上がり、「みんなのWA」、「ダンシングチェッコリ玉入れ」、「デカパン」では、笑い声や応援の声が溢れ、家族の絆を感じられる時間となりました。
閉会式では、横松友義園長から、年長として下のクラスを引っ張ってくれたみどりらいおん組の一人一人に、「がんばったね」という声かけとともに、輝くメダルが手渡されました。
運動会では、努力する姿・仲間を応援する姿・最後までやり遂げる姿など、園児たちの日々の成長が集大成となって表れ、たくさんの笑顔が輝く特別な一日となりました。
【本件お問い合わせ先】
総務部ダイバーシティ推進課
TEL:086-251-7303
なかよし園で元気いっぱい!笑顔あふれる運動会を開催
2025年10月28日