国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

岡山大学オープンキャンパス(来学方式)


岡山大学オープンキャンパス(来学方式)のパンフレットはこちら


ご来学に際してのご注意


【全般的事項】
  1. 開催当日の午前7時時点で岡山市北区に「暴風警報」又は「特別警報」が発出されている場合は,その日の全ての催しを中止します。オープンキャンパス開始後に岡山市北区に「暴風警報」又は「特別警報」が発出された場合は,その時点から全ての催しを中止します。なお,気象状況等によっては,前日までに中止の判断をすることがあります。
  2. 遠方からお越しの方は,気象情報等に御注意の上,安全を最優先に考え,自主的に判断していただくようお願いいたします。
  3. 中止の御連絡は,このページ,岡山大学新着ニュース等で行います。
  4. 中止となった場合,予備日への振替はありません。
  5. 当日は猛暑が予想されます。熱中症には十分ご注意いただき,各自で水分等の補給をしてください。
  6. 津島キャンパス及び鹿田キャンパスとも一般車両の駐車場はございませんので,自家用車での御来学はお控えください。公共交通機関をご利用ください。大学周辺の道路や住宅街の路側での停車,また,スーパーマーケット,商業施設での駐車は近隣の方へのご迷惑となり,多くの苦情が寄せられます。緊急車両や公共交通機関の通行の妨げにもなります。駐停車して待機することはおやめください。お車で送迎される場合は、岡山駅付近の有料駐車場を御利用ください。
  7. 身体障がい等がある場合で,自家用車での来学を希望するときは,事前に入試課まで御相談ください。

【熱中症予防関係】

1.参加日は,暑さを避け身を守ってください。
 (1)屋外では
   ・日傘や帽子の着用
   ・日陰の利用,こまめな休憩
 (2)からだの蓄熱を避けるために
   ・通気性のよい,吸湿性・速乾性のある衣服を着用する
   ・保冷剤,氷,冷たいタオルなどで,からだを冷やす
2.こまめに水分を補給する
   ・室内でも,屋外でも,のどの渇きを感じなくても,こまめに水分・塩分,スポーツドリンク
    などを補給する。
参考:厚生労働省熱中症予防のための情報・資料サイト


【開催内容】

各学部等の開催内容については以下の学部等名をクリックしてご覧ください。
文学部
 文学部の第二部(分野・領域の個別説明会)は,参加登録は不要(第一部に参加登録できなかった方
 も参加できます。)で,入退室も自由です。)
教育学部
法学部
経済学部
理学部
医学部医学科
医学部保健学科
歯学部
薬学部
工学部
農学部
グローバル・ディスカバリー・プログラム
岡山大学図書館
L-café
入試相談・IB入試相談
お部屋探し相談
学生相談
高校生のための大学講座


【受付関係】

当日の受付場所は,前掲の岡山大学オープンキャンパス(来学方式)パンフレットで確認しておいてください。受付では参加証を提示してください。参加証を提示できない場合は受付完了メール等を提示してください。
また,各学部で資料配付がありますので,手提げ袋等をお持ちください。

学校から団体で貸切りバスでお越しになる場合は,こちらの「連絡票」に必要事項を御記入の上,7月18日(金)までに以下のお問合せ先メールアドレスに送信願います。


参加申込

全学部で参加人数の制限があり,対象は高校生と受験生(既卒)のみに限定しますので,保護者や高校教員の方の申し込みはご遠慮ください。保護者等の方の休憩場所は前掲パンフレットを御参照ください。
参加希望者は必ず申込みをしてください。
7月12日(土)9時から7月17日(木)17時までにお申込みください。
医学部医学科,医学部保健学科及び歯学部は抽選制です。上記受付期間内であれば先着順に関係なく申し込めます。
抽選結果は,7月24日(木)に申込時のメールアドレス宛にお知らせします。抽選後,キャンセルが出た場合は,申込期間中に申込みされた方から7月31日(木)までの間に繰上げ当選の御案内をします。7月31日(木)までに案内のない場合は落選と御理解ください。
申込みされる方は「@adm.okayama-u.ac.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
来学方式の当選者には8月5日(火)9時に参加証を発行します。
  医学部医学科オープンキャンパス参加形式と抽選について
  (医学部医学科に申込みされる方は必ずお読みください。)
医学部医学科,医学部保健学科,歯学部以外の学部は先着順で,定員に達し次第受付は終了します。
先着順の学部等にあっては申込期間内に限り,キャンセルが出た場合は自動的に受付を再開します。
工学部にあっては,7月15日(火)17時までは8月9日(土)・10日(日)両日合わせて1コースしか申込みできません。それ以後は「受付内容確認サイト」の変更機能から1コース追加で申し込めます。新規の方は申込フォームから2コース申込みができます。


申込みサイト→【オープンキャンパス申込み】


交通アクセスについて

当日は,キャンパス周辺の道路が大変混雑いたします。一般車両の駐車場はございませんので,自家用車でのご来学はお控えいただき,下記の方法をご利用いただきますようお願いいたします。
岡山大学近隣の商業施設での駐車,大学周辺の道路や住宅街の路側での駐停車は絶対にしないでください。岡山駅付近の有料駐車場を御利用ください。

【津島キャンパス(文,教,法,経,理,薬,工,農,グローバル・ディスカバリー・プログラム)】
 1.JR「岡山駅」運動公園口(西口)から
  ①岡電バスを利用(約10分,運賃200円)
   岡山駅運動公園口(西口)バスターミナル22番乗り場【47】系統「岡山理科大学」
   行きに乗車し,「岡大西門」で下車
     時刻表はこちら
   ※混雑する時間帯には,バスターミナル22番乗り場から「岡山大学行」の
    臨時直通バスが運行します。
  ②徒歩(約30分)
   ※バスが混雑する朝の時間帯には,歩いた方が早い場合もあります。
 2.JR津山線「法界院駅」から
  徒歩(約10分)
  「岡山駅」から津山線「法界院駅」までの所要時間は約4分,運賃は150円です。
    時刻表はこちら
【鹿田キャンパス(医,歯)】
 1.JR「岡山駅」後楽園口(東口)から
  ①岡電バスを利用(約10分,運賃120円)
   岡山駅後楽園口(東口)バスターミナル4番乗り場【2H】系統「大学病院」
   行きに乗車し,「大学病院」(構内バス停)で下車
  ②岡山駅後楽園口(東口)バスターミナル3番乗り場から
   【22】系統「岡山ろうさい病院」行き
   【62】系統「南ふれあいセンター」行き
   又は
   岡山駅後楽園口(東口)バスターミナル4番乗り場から
   【12】系統「岡南営業所」行き
   又は
   岡山駅後楽園口(東口)バスターミナル2番乗り場から
   【52】系統「(市役所経由)大東」行き
   に乗車し,「大学病院入口」で下車
    時刻表はこちら
    【2H,12系統】
    【22系統】
    【52系統】
    【62系統】
 2.岡山駅後楽園口(東口)バスターミナル9番乗り場から
   循環バス「めぐりん」に乗車し,「大学病院入口」で下車(運賃120円)
    詳細はこちら

交通アクセスについては,こちらも参考にしてください。


その他

キャンパス散策についてはこちらをご覧ください。

🚩Campus Map🚩

~キャンパス散策にご利用ください!~

津島キャンパス

お問合せ先

岡山大学学務部入試課
〒700-8530 岡山市北区津島中2-1-1
TEL:086-251-7284
E-mail:opencampus※adm.okayama-u.ac.jp
メールを送信される場合は必ず件名を入力してください。
<注意>
迷惑メールへの対策のため,上記に示すメールアドレスにおいては,@を※に置き換えております。