サイログロブリン, Tg (thyroglobulin)

平成22年12月21日より院内実施

外注会社:MCM(平成17年4月1日より平成22年12月20日までMBC;平成19年4月1日より社名変更)

平成17年3月25日まで核医学診療室
(平成13年3月31日まで外注会社SRL)

臨床的意義
 
サイログロブリン(Tg)は,甲状腺濾胞細胞のみでつくられる分子量66万の糖蛋白である。生合成されたTgは濾胞腔の中へ放出される。この経過中に,ペルオキシダーゼの作用によってTg分子中のチロシン基にヨード分子が結合して,甲状腺ホルモンの合成が行われる。よってTgは臓器特異性が高く甲状腺疾患にはきわめて有用なマーカーである。意義としては甲状腺分化癌の手術評価,および術後再発や転移の有無を知るマーカーとしての使用にある。その他バセドウ病での治療の効果,寛解の指標,先天性甲状腺機能低下症の病型の決定などにも有用である。

測定原理:CLEIA(化学発光酵素免疫測定法)(令和3年3月1日から)
     ECLIA(電気化学発光法)(平成22年12月21日から令和3年2月26日まで)

測定機器:ルミパルス L2400(富士レビオ株式会社)(令和3年3月1日から)
     cobas8000(ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社)(平成29年5月8日から令和3年2月26日まで)
     Eモジュール(ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社)(平成22年12月21日より平成29年5月2日まで)

測定試薬:ルミパスルプレスト iTACT Tg(富士レビオ株式会社)(令和3年3月1日から)
     エクルーシス試薬 TgU(ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社)(平成29年5月8日から令和3年2月26日まで)

異常値を示す疾患
高値疾患: 甲状腺分化癌・甲状腺腺腫 ・バセドウ病・亜急性甲状腺炎

低値疾患: 甲状腺全摘・先天性サイログロブリン合成障害

基準範囲:3.71〜35.12ng/mL(令和3年3月1日から)
     33.7 ng/mL以下(平成22年12月21日から令和3年2月26日まで)
     30 ng/ml以下(平成22年12月20日まで:RIA 固相法)


相関:令和3年3月1日

平成29年5月8日
X=旧機器
Y=新機器
Y=0.997X-1.724 r=0.996  n=102

平成22年12月21日

平成27年9月11日


検体採取・測定条件
・甲状腺の触診を行った直後,甲状腺の針生検後24時間以内,TRH投与後などの場合には,Tgが上昇する可能性がある。

生理的変動
・女性は男性より高値傾向を示し,姓娠でも高値がみられる。

採取容器:茶)生化学一般用分離剤入り試験管

関連項目

FreeT4
T3
FreeT3
TSH
抗サイログロブリン抗体
カルシトニン

先頭に戻る    前ページに戻る