2025年
・国内会議
- 徳島孝恒,芝軒太郎,錯覚現象を利用した移動ロボットのための仮想反力フィードバック法,ライフサポート学会第34回フロンティア講演会,2025年3月
- 新田雄大,芝軒太郎,辻敏夫,動作の選定・指示と電極選定を可能とする筋電義手制御システム,ライフサポート学会第34回フロンティア講演会,2025年3月
- 出原俊介,真下智昭,単一ステータで回転・直動・揺動動作を生み出す多自由度圧電アクチュエータの開発,2025年度精密工学会春季大会学術講演会,2025年3月
2024年
・受賞
-
桐岡瑛
ライフサポート学会奨励賞
・国内会議
- 桐岡瑛,芝軒太郎,異常検知モデルに基づく生体信号制御型身体拡張指,ライフサポート学会第33回フロンティア講演会,2024年3月
- 羽地博基,真下智昭,壁面移動するインチワーム型マイクロロボットの開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会,2A1-T08,2024年6月
- 赤栩拓郎,真下智昭,細径管内検査のためのマイクロ車輪型移動ロボットの駆動検証,ロボティクス・メカトロニクス講演会,2A1-T10,2024年6月
- 高橋昴雅,真下智昭,蝶型ロボットの設計と開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会,2A1-T07,2024年6月
- 神門優光,真下智昭,ロボット関節への適用に向けたマイクロ球面超音波モータの評価と制御,ロボティクス・メカトロニクス講演会,2P1-K06,2024年6月
- 米原悠人,真下智昭,ハイスピードカメラを用いたマイクロ超音波モータの角度制御,第42回日本ロボット学会学術講演会,1K2-08,2024年9月
- 真鍋陽生,羽地博基,真下智昭,マイクロ超音波モータを用いたインチワーム型壁面移動ロボットの開発,第42回日本ロボット学会学術講演会,3E1-05,2024年9月
・国際会議
- T. Akadochi, M. Khalil, T. Mashimo, Demonstration of a Micro Wall-Climbing Robot Moving on Metal Surfaces, 27th International Conference Series on Climbing and Walking Robots and the Support Technologies for Mobile Machines (CLAWAR2024), Germany, 2024.
- R. Watanabe, N. Yoshiwaki, T. Mashimo, Development of a Flapping Micro Flying Robot Using Micro Ultrasonic Motors, 27th International Conference on Climbing and Walking Robots (CLAWAR2024), Kaiserslautern, 2024
- Tomoya Shirai, Taro Shibanoki, A Compact Tactile Feedback Device for Fingertips Based on an Eccentric Mechanism, 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2024), pp82-83
- Taro shibanoki, Akira Kirioka, EMG-Based Control of Multi-DOF Supernumerary Robotic Finger Based on Anomaly Detection Model, IEEE Global Conference on Consumer Electronics, pp. 553- 554
- Taro shibanoki, Takahisa Tokushima, Virtual Force Feedback Based on Phantom Sensation for Teleoperated Robot, IEEE Global Conference on Consumer Electronics, pp. 1051-1052
2023年
・受賞
- 赤栩拓郎,渡邊崚,米原悠人
買い物アプリMono Mapの提案
キャンパスベンチャーグランプリ中国大会(2023.12.09). 特別賞(日刊工業新聞社賞) - 中村隼大,出原俊介,真下智昭
第40回日本ロボット学会学術講演会,日本ロボット学会第4回優秀研究・技術賞
・学術論文
- Sato, A. Kanada, T. Mashimo, A Palm-Sized Omnidirectional Mobile Robot Driven by 2-DOF Torus Wheels, IEEE Robotics and Automation Letters. Vol. 8, No. 1, pp. 105-112, 2023.
- Masuda, S. Izuhara, T. Mashimo, A Miniature Camera Module with a Hollow Linear Ultrasonic Motor-Based Focus Feature, Sensors and Actuators A: Physical, vol. 354, p. 114248, 2023.
- Khalil, N. Masuda, K. Takayama, T. Mashimo, A Closed-Loop Micro-Ultrasonic Motor Control with Extremum Seeking, IEEE Access, 2023, Vol. 11, pp. 22329-22341, 2023.
- Izuhara, T. Mashimo, Tilting Ultrasonic Motor Using Extension and Shear Vibration Modes, Sensors and Actuators A: Physical, vol. 357, p. 114390, 2023.
- Kikuchi, M. Hussain, T. Mashimo, Fabrication and Characterization of a Submillimeter-Scale Ultrasonic Motor, Sensors and Actuators A: Physical, vol. 360, p. 114524, 2023.
・国際会議
- Sato, A. Kanada, T. Mashimo, A Palm-Sized Omnidirectional Mobile Robot Driven by 2-DOF Torus Wheels, IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2023), London, 2023.
- Izuhara, H. Fukushima, T. Mashimo, Design and evaluation of planar two-degree-of-freedom ultrasonic motor using link mechanism, International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators (IWPMA2023), 2023.
- Shunji Hashiguchi, Taro Shibanoki, A Task Estimation Method Based on Image Recognition and Its application to EMG Prosthetic Hand Control, Proc. of the 2023 9th International Conference on Virtual reality (ICVR2023).
- Yudai Nitta, Taro Shibanoki, Toshio Tsuji, A Myoelectric Prosthetic Hand Control Training System Based on Cooperative Muscle Contraction Instruction, 2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2023), pp501-502.
・講演(招待講演,依頼講演,セミナーなど)
- 真下智昭,「マイクロ超音波モータの開発とその応用」,株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)第5回サイエンスサロン,2023年3月
- 真下智昭,「3Dモデリングを活⽤したマイクロモータとマイクロロボットの開発」,⼀般社団法⼈システム制御情報学会Cyfa研究会,2023年3月
- 真下智昭,圧電スタートアップ講習会「圧電現象と等価回路」,精密工学会・次世代センサ・アクチュエータ委員会,2023年4月
・国内会議
- 出原俊介,福島宏明,真下智昭,リンク機構を用いた平面二自由度超音波モータの設計と試作,精密工学会大会学術講演会,2023年3月.
- 秋良芳樹,赤松龍弥,真下智昭,岡田浩,小型アクチュエータ駆動のための窒化物半導体集積回路の検討,応用物理学会春季学術講演会,2023年3月
- 赤栩拓郎,真下智昭,細径管内検査のためのマイクロ車輪型移動ロボットの駆動検証,ロボティクス・メカトロニクス講演会,2A2-E05,2023年6月
- 渡邊崚,真下智昭,マイクロ超音波モータを用いたインセクトスケール羽ばたき型飛翔ロボットの開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会,2A1-E07,2023年6月
- 山崎蒼人,秋月拓磨,本名敦夫,北崎充晃,真下智昭,圧電振動子を用いた共振周波数変化に基づく小型力覚センサの試作,ロボティクス・メカトロニクス講演会,1A1-G20,2023年6月
- 大里拓巳,秋月拓磨,本名敦夫,北崎充晃,真下智昭,圧電素子を用いた共振周波数変化に基づく力覚センサの二軸化の検討,ロボティクス・メカトロニクス講演会,1A2-G24,2023年6月
- 増田直也,モハメッド・カリル,戸田清太郎,高山弘太郎,金田礼人,真下智昭,人工授粉を目的とする多自由度柔軟ロボットの開発,日本ロボット学会学術講演会,3G2-01,2023年9月
- 石井暢,永井伊作
階段昇降のための制輪子を有する遊星車輪の開発
第32回計測自動制御学会中国支部学術講演会, pp.9-10, 2023. - 三村僚,永井伊作
床面ビジュアルオドメトリにおける蓄積誤差を考慮した誤差モデル
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1B4-09, pp.305-307, 2023. - 衞藤遼,神田真輔*,永井伊作,渡辺桂吾 (*株式会社タダノ)
吊り荷回転制御系でのバックステッピング法を用いた回転制御実験
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1G5-01, pp.1303-1307, 2023.
2022年
・受賞
- 内海 貴志
AUVのための複数レーザを用いた距離測定法とそのマイコンでの実現
第31回計測自動制御学会中国支部学術講演会(2022.11.26). 奨励賞
・学術論文
- 出原俊介,真下智昭,予圧機構を備えたマイクロリニア超音波モータの設計,精密工学会誌,Vol. 88, No. 1, p. 51-56, 2022.
- T. Mashimo, Y. Oba, Performance Improvement of Micro-Ultrasonic Motors Using the Thickness Shear Mode Piezoelectric Elements, Sensors and Actuators A: Physical, Vol. 335, pp. 113347, 2022.
- Chiang, T. Urakubo, T. Mashimo, Lift Generation by a Miniature Piezoelectric Ultrasonic Motor-Driven Rotary-Wing for Pico Air Vehicles, IEEE Access, Vol. 10, pp. 13210-13218, 2022.
- Khalil, T. Mashimo, Caterpillar-Inspired Insect-Scale Climbing Robot Using Dry Adhesives, IEEE Robotics and Automation Letters, Vol. 7, No. 3, pp. 7628-7635, 2022.
・国際会議
- Izuhara, T. Mashimo, Design and evaluation of swing motion ultrasonic motor, International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators (IWPMA2022), Online, 2022.
- Naoya Masuda, Shunsuke Izuhara, Tomoaki Mashimo, Development of a Miniature Focus Mechanism Using Micro Linear Ultrasonic Motor-Driven Autofocus, International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators (IWPMA2022), Online, 2022.
- William Leonard Liem, Ayato Kanada, Tomoaki Mashimo, Development of Peristaltic Locomotion Robot Using Flexible Ultrasonic Motors, International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators (IWPMA2022), Online, 2022.
- M. Khalil, T. Mashimo, Caterpillar-Inspired Insect-Scale Climbing Robot Using Dry Adhesives, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2022), Kyoto, 2022.
- M. Khalil, N. Masuda, K. Takayama and T. Mashimo, A Small In-Pipe Inspection Robot with Integrated Holding Force Mechanism, 7th International Conference on Robotics and Automation Engineering (ICRAE2022), 2022.
- Toru Ishii, Isaku Nagai, Keigo Watanabe, and Taro Shibanoki
“Improvements for Power-assisted Three-wheel Carrier Cart With Stair-climbing Ability”
Proc. of the 2022 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation (ICMA 2022), pp.197-202, 2022. - Shilin Yi, Desen Lin, Xiongshi Xu, Keigo Watanabe, and Isaku Nagai
“Robust Control for a Tandem Rotor UAV Under Wind Disturbances”
Proc. of the 2022 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation (ICMA 2022), pp.1744-1749, 2022. - Keigo Watanabe, Taisei Endo, Xiongshi Xu, Shilin Yi, and Isaku Nagai
“A Fault-Tolerant Control System for Hexacopters with a Changeable Structure in Rotor Arrangement Angle”
Proc. of the 2022 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation (ICMA 2022), pp.1719-1726, 2022.
・国内会議
- 難波拡利,永井伊作,渡辺桂吾
胸ひれ推進機構を有する多方向移動型遊泳ロボットの設計と開発
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1P3-F04, pp.1292-1294, 2022. - 竹田宗馬,永井伊作,渡辺桂吾
アンセンティッドカルマンフィルタのAdams-Bashforth 法に基づく予測計算法
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1A2-F06, pp.342-347, 2022. - 小村秀晃,永井伊作,渡辺桂吾
可変チルトロータを用いたタンデム型UAVのクォータニオンによる姿勢角制御
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1P3-F05, pp.1295-1300, 2022. - 衞藤遼,神田真輔*,永井伊作,渡辺桂吾,宮本和弥 (*株式会社タダノ)
バックステッピング法とPIオブザーバを用いた吊り荷回転制御系の外乱抑制制御
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1P3-F07, pp.1307-1312, 2022. - 内海貴志,永井伊作,渡辺桂吾
AUVのための複数レーザを用いた距離測定法とその実装
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1P3-F08, pp.1313-1318, 2022. - 宮本和弥, 神田真輔* , 永井伊作, 渡辺桂吾 (*株式会社タダノ)
荷物搭載時吊り下げ型マルチロータの回転系におけるUKFを用いた状態および未知パラメータ推定
第31回計測自動制御学会中国支部学術講演会, pp.95-96, 2022. - 竹田宗馬, 永井伊作, 渡辺桂吾
Adams-Bashforth法に基づく離散化を用いたアンセンティッドカルマンフィルタ
第31回計測自動制御学会中国支部学術講演会, pp.91-92, 2022. - 小村秀晃, 永井伊作, 渡辺桂吾
可変チルトロータを用いたタンデム型UAVのクォータニオン表現を導入した姿勢角制御
第31回計測自動制御学会中国支部学術講演会, pp.93-94, 2022. - 内海貴志, 永井伊作, 渡辺桂吾
AUVのための複数レーザを用いた距離測定法とそのマイコンでの実現
第31回計測自動制御学会中国支部学術講演会, pp. 27-28, 2022. - 伊藤洋希, 永井伊作
荷重位誘導型X線撮影台のための昇降機構の開発
第31回計測自動制御学会中国支部学術講演会, pp.85-86, 2022. - 吉脇直輝,渡辺桂吾,芝軒太郎,永井伊作
2自由度可変チルトロータを2つ用いた完全駆動型UAVに関する研究
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022, pp.1A1-J02(1)-(4), 2022. - 田賀大資,渡辺桂吾,永井伊作,芝軒太郎
パーソナルモビリティビークルのハブモータによる走行改善
ロボティクス・メカトロニクス 講演会2022, pp.2P1-P02(1)-(4), 2022. - 板倉徹,渡辺桂吾,永井伊作,芝軒太郎
2自由度チルトロータ機構を有するオスプレイ型ドローンの設計と製作
ロボティクス・メカトロニクス 講演会2022, pp.1A1-J03(1)-(4), 2022. - 石井暢,永井伊作,渡辺桂吾,芝軒太郎
階段昇降可能なパワーアシスト3輪キャリーカートの走行性能改善
ロボティクス・メカトロニクス 講演会2022, pp.1A1-N03(1)-(4), 2022.
・講演(招待講演,依頼講演,セミナーなど)