国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

野原教授と工藤准教授が日本物理学会国際ジャーナルの年間高引用論文ベスト10に2件ランクイン

2016年04月22日

 本学異分野基礎科学研究所の野原実教授と工藤一貴准教授らの研究論文が4月15日、一般社団法人日本物理学会(JPS)が発行する国際ジャーナル「Journal of the Physical Society of Japan (JPSJ) 」の年間高引用論文ベスト10に2件入る快挙を成し遂げました。
 両論文は、「112型CaFeAs2に関するもので、今までにない新しい結晶構造を持つ鉄系超電導体です。従来の超電導体には多くのレアアースが使用されており、価格や汎用性で課題がありましたが、新しい超電導体のレアアース含有量は元素比5 %以下に抑えられており、安価で高性能な超電導線材の実現の可能性があるものです。野原教授は「学生たちの工夫と頑張りで、今回の成果をあげることができました。今後も、学生たちが最先端の研究を体験できるよう、教育研究に邁進したい」と述べました。
 野原教授と工藤准教授らはこれまでに、同分野で先導的な研究開発を数多く進めてきました。3月19~22日に開催された「日本物理学会第71回年次大会」(東北学院大学泉キャンパス)では、第21回(2016年)日本物理学会論文賞を受賞。また日本学術振興会の平成27年度新学術領域研究(研究領域提案型)である「J-Physics:多極子伝導系の物理」の計画研究代表者を務めており、わが国の将来を担う重要な課題解決に挑戦しています。
 これらの研究成果は、文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)の報告資料「研究論文に着目した日本の大学ベンチマーキング2015」におけるTop10%補正論文数(研究の質)の伸び率で本学が全国第2位、ネイチャー・パブリッシング・グループ(Nature Publishing Group)が発表している「Nature Index」においても、本学の自然科科学分野の高品質論文数の伸び率が全国第2位になるなどの秀逸な成果に大きな貢献を果たしています。今後も研究の量、質において世界的に存在感のある「リサーチ・ユニバーシティ(研究大学):岡山大学」の一翼を担い、社会を革新する研究開発を精力的に進めていきます。

<参考:年間高引用論文ベスト10に入った2論文>
K. Kudo, T. Mizukami, Y. Kitahama, D. Mitsuoka, K. Iba, K. Fujimura, N. Nishimoto, Y. Hiraoka, and M.Nohara:Enhanced Superconductivity up to 43 K by P/Sb Doping of Ca1−xLaxFeAs2. J. Phys. Soc. Jpn. 83, 025001 (2014).
K. Kudo, Y. Kitahama, K. Fujimura, T. Mizukami, H. Ota, and M. Nohara:Superconducting Transition Temperatures of up to 47 K from Simultaneous Rare-Earth Element and Antimony Doping of 112-Type CaFeAs2. J. Phys. Soc. Jpn. 83, 093705 (2014).

【本件問い合わせ先】
岡山大学異分野基礎科学研究所 教授 野原 実
TEL:086-251-7828

(16.04.22)


年度