岡山大学 法学部

UNIV. TOP
LANGUAGE
ENGLISH
MENU

以前の法学部学生活動紹介

法学部学生活動紹介

法学部生が「夏季ジュニアロースクール」へ参加

法学部生が「夏季ジュニアロースクール」へ参加 2007年8月22日に開催された岡山弁護士会主催「夏季ジュニアロースクール」に法学部生7名(1年生2名、2年生5名)がチューターとして参加しました。

詳細

2004年度後期~2005年度前期 岡山大学短期留学プログラム ( 南オレゴン大学 ) 参加報告

2004年度後期~2005年度前期 岡山大学短期留学プログラム ( 南オレゴン大学 ) 参加報告 私は、岡山大学短期留学プログラム(EPOK; Exchange Program Okayama)を利用させて頂き、大学3年生の後期から4年生の前期までの約1年間を、米国オレゴン州にある南オレゴン大学で過ごしました。留学の動機は、英語の勉強のみでなく、全く違う環境で生活し、多様な経験を積みたいということでした。以下で、南オレゴン大学での生活を中心に私の体験したことを紹介し、私が何を学んだのかを述べさせて頂きます。(玄場亜由美

詳細

2005年度 第28回九州瀬戸内学生法律討論会 参加報告

2005年度 第28回九州瀬戸内学生法律討論会 参加報告 2005年6月11日(土)に広島大学で第28回九州瀬戸内学生法律討論会が開催され、岡山大学法友会(岡山大学公認サークル)が参加しました。参加したのは岡山大学法学部3回生の大角由希・倉田敬利・堀清史の3人です。
結果は初出場ながら、立論の部第1位、質問の部個人第2位 堀清史、質問の部団体2位という素晴らしい結果を残すことができました。総合順位は出ていませんが、出場校全8校の中で第1位ということになります。

詳細

2004年度 第22回世界ジュニアパワーリフティング選手権大会

2004年度 第22回世界ジュニアパワーリフティング選手権大会 2004年9月7日~12日、南アフリカ共和国・プレトリアにおいて、世界ジュニア・サブジュニアパワーリフティング選手権大会が開催されました。参加国数約30カ国、参加者数約220名の大規模な大会に、日本代表選手として岡山大学法学部から男子82.5kg級:岡村聡晃(2回生)が出場し、コーチとして阿南喜裕(OB)が同行致しました。その模様をご報告致します。

詳細

2004年度 南オレゴン大学夏期英語プログラム(法学部卒業要件内選択科目)参加報告

2004年度 南オレゴン大学夏期英語プログラム(法学部卒業要件内選択科目)参加報告 私はこのプログラムに行く前英語力も乏しく、初めての異国文化体験ということもあり、すごく不安でした。英語をいかに勉強すればよいかわからず、なかなか時間を取れることなく旅立つことになりました。最初は聞くのでさえ困難だった英語が帰るころにはある程度聞くこともでき、会話もスラスラとまではいかないまでも、皆できるようになっていました。 (法学科夜間主コース 内海靖弘

詳細

2001年度 第19回世界ジュニアパワーリフティング選手権大会

2001年度 第19回世界ジュニアパワーリフティング選手権大会 2001年9月、ブルガリアの首都・ソフィアにおいて、世界ジュニア・サブジュニアパワーリフティング選手権大会が開催されました。日本代表選手として岡山大学法学部から詫間美冬が9位と健闘しました!

→彼女は卒業後JR四国に就職され、現在もご活躍中です。