![]() |
![]() |
中塚幹也 岡山大学大学院保健学研究科 教授 岡山大学医学部保健学科 教授 日本生殖医学会 評議員 日本産婦人科内視鏡学会 評議員 日本妊娠高血圧学会 評議員 日本生殖免疫学会 評議員 GID(性同一性障害)学会 評議員 日本産婦人科医会 岡山支部 理事 岡山母性衛生学会 理事 岡山市男女共同参画専門委員会 委員他 |
1986年 岡山大学医学部・医学科 卒業 1986年 岡山大学医学部附属病院 産科婦人科 1987年 広島市民病院 産婦人科 1988年 香川県立中央病院 産婦人科 1991年 日本産科婦人科学会認定医 1992年 米国NIH(National Institutes of Health) 〜1995年 1994年 岡山大学大学院卒業,医学博士 1995年 岡山大学医学部 産科婦人科 助手 1998年 岡山大学医学部 ジェンダークリニック 2003年 岡山大学医学部 産科婦人科 講師 2004年 岡山県不妊専門相談センター 開設 2006年 岡山大学医学部保健学科 教授 岡山大学大学院保健学研究科 教授 2007年 日本生殖医学会 生殖医療指導医 所属:日本生殖医学会(旧,日本不妊学会),日本受精着床学会,日本産科婦人科学会,日本内分泌学会,日本母性衛生学会,日本新生児周産期医学会,日本妊娠高血圧学会,日本生殖免疫学会,日本産婦人科内視鏡学会,日本内視鏡外科学会,エンドメトリオーシス研究会,GID(性同一性障害)学会,日本遺伝カウンセリング学会,日本不妊カウンセリング学会,など |
|||
岡山大学医学部・歯学部附属病院の不妊内分泌外来,不育症専門外来,ジェンダークリニックでも診療中.腹腔鏡下手術,SRS(性別適合手術)も行っている. | ||||||
![]() |
江見弥生 岡山大学大学院保健学研究科博士後期過程 2008年修了 岡山県不妊専門相談センター |
不育症症例への総合的支援 性ステロイドホルモンと血管障害 ![]() 挙児希望のある 子宮内膜症症例の自尊感情 ![]() 性同一性障害における ホルモン療法と血管障害 |
||||
![]() |
![]() |
後藤由佳 岡山大学大学院保健学研究科 D3 岡山大学大学院保健学研究科博士前期過程 2006年修了 |
女性の不定愁訴と自律神経 修士論文(2005) 月経周辺期における愁訴の変化 Menstrual Distress Questionaireによる 変化の追究 |
|||
![]() |
![]() |
Sarula 岡山大学大学院医歯薬学研究科 博士課程D1 岡山大学大学院保健学研究科 博士前期過程 2008年修了 |
![]() 女性の年齢による認知機能の変化 −閉経およびホルモン補充療法との関連− 更年期と認知症 課題 2006 「妊婦さんに読んでもらう パンフレットを作ってみる」 |
|||
![]() |
![]() |
中間みちよ 岡山大学大学院保健学研究科 M2 広島逓信病院 岡山県不妊専門相談センター |
不妊症患者への支援 女性のためのガイドブック2007−2008 サンプル版 |
|||
![]() |
秦 久美子 岡山大学大学院保健学研究科 M2 岡山大学病院 岡山県不妊専門相談センター |
不育症症例への総合的支援 | ||||
![]() |
久世恵美子 岡山大学大学院保健学研究科 M1 |
産褥女性への支援 | ||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() 鹿田キャンパス内の桜です.昔々の学生時代,研修医時代には,この下で花見の宴を催したものです. (中塚) |
||||
女性の ライフサイクルと 看護 & 看護倫理 ![]() 2008年度 岡山大学医学部保健学科 看護学専攻 母子看護学 卒業研究発表会 2008年12月22日(月)13時〜 401号教室 ![]() |
![]() 奥村永里子 |
「飛び込み分娩」による |
||||
![]() 久下さくら |
超音波検査への妊婦の意識 |
|||||
研究可能な卒論のテーマ | ![]() 卒業研究発表会 スケッチ |
![]() 難波沙由里 |
抗リン脂質抗体陽性の |
|||
謝恩会 スケッチ |
![]() 三谷久美子 |
生殖における価値観と |
||||
![]() 矢冨 茜 |
不育症女性が |
|||||
![]() 米藤由貴 |
月経随伴症状に対する |
|||||
チーム医療演習2008 |
2008年 7月30日(水) 発表会 ![]() 発表会まで スライド |
![]() 三国診療所の見学 看護 早田知代 山根七智 山本奈津美 吉川あゆみ 吉田ちなみ 検査 山本真梨子 横田佳那代 放射 前田哲生 藤原章平 |
![]() 吉永病院へ見学に行きました. |
|||
協力メンバー | ||||||
医学部医学科 産科婦人科 生殖内分泌 グループ |
岡山大学医学部・歯学部附属病院 生殖医療グループ 生殖内分泌・生殖免疫に関する 研究グループ |
鎌田泰彦(助教) 佐々木愛子(大学院生) 安達美和(大学院生) 清水恵子(大学院生) 舛本明夫(助教 大学院生) |
![]() |
|||