講演・学会発表

2020年

 講演

  • 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム20 第27日「助産師のための子育て講座」
    令和2年12月25日 WEB開催
    「妊娠中から気になる社会的リスク因子を見つけよう」
  • 岡山医療センター 助産学科 特別講義
    令和2年12月10日 WEB開催
    「生命倫理と生殖医療」
  • 岡山県立岡山操山中学校 エイズ・性感染症(STD)・性教育出前講座
    令和2年12月9日 岡山県立岡山操山中学校
    「自分らしく生きる:性の多様性に関する基礎知識」
  • 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム20 第24日「「性教育」を創る」
    令和2年12月3日 WEB開催
    「性教育で何を話すのか?」
  • 厚生労働省 第3回 不育症対策に関するプロジェクトチーム ヒアリング
    令和2年11月19日 WEB開催
    「不育症カップルへの支援」
  • 岡山県立水島工業高校 人権研修会
    令和2年11月19日 WEB開催
    「自分らしく生きる:性の多様性に関する基礎知識」
  • カンコ―学生服 オンライン展示会2021 Solution for Students:学校の変換点が見える
    令和2年11月16日 WEB開催(オンデマンド)
    「トランスジェンダー・LGBTQ+:学校現場と医療現場をつなぐ」
  • 岡山医療専門職大学 特別講義
    令和2年11月11日 岡山医療専門職大学
    「生命倫理と生殖医療」
  • 岡山県立倉敷古城池高等学校 性教育講演会
    令和2年11月6日 岡山県立倉敷古城池高等学校
    「「性と生のつながり」ライフプランとその多様性」
  • KSPOG 25th Annual Meeting
    令和2年11月1日 WEB開催
    「Psychology of women with recurrent pregnancy loss」
  • 岡山大学大学院保健学研究科 オープンフォーラム2020
    令和2年10月31日 WEB開催
    「研究科長からのメッセージ:保健学研究科・保健学科の魅力,そして未来」
  • がん生殖医療セミナー「乳がん女性への支援」
    令和2年10月16日 WEB開催
    「乳がん患者の生殖機能・妊孕性温存 」
  • 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム20 第17日「助産師-医師協働」
    令和2年10月15日 WEB開催
    「助産師外来 - 院内助産所の条件」
  • 日本小児科医会 第22回「子どもの心」研修会
    令和2年10月11日 WEB開催
    「トピック4:LGBTを理解する」
  • 日本小児科医会 第22回「子どもの心」研修会
    令和2年10月11日 WEB開催
    「トピック 5:LGBTの子どもとその対応」
  • 流産や死産等を経験した女性に対する心理社会的支援に関する調査研究班 第1回 班会議
    令和2年10月4日 WEB開催(オンデマンド)
    「不育症カップルへの支援」
  • 三重県男女共同参画センター LGBT相談員 育成講座
    令和2年9月27日 WEB開催
    「多様な性と医療:ジェンダークリニックでの 診療を中心に 」
  • 生殖医療サポーターの会OKAYAMA 第129 回定例会
    令和2年9月17日 WEB開催
    「不妊・不育女性と就労の課題」
  • 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム20 第12日「妊婦の食 習慣を守る」
    令和2年9月4日 WEB開催
    「禁煙:妊婦とその夫の行動」
  • 鳥取県 性的マイノリティ支援相談員 人材育成研修
    令和2年9月3日 WEB開催
    「LGBT とは:トランスジェンダーへの支援について」
  • 第63回 日本形成外科学会 パネルディスカッション「形成外科領域におけるGID治療の今後を考える」
    令和2年8月27日 WEB開催
    「性同一性障害/性別違和/性別不合の治療の現状と課題」
  • 京都府総合教育センター 人権教育講座Ⅰ-多様な性に対する理解-
    令和2年8月21日 WEB開催
    「「性別違和」のある児童生徒への支援」
  • 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム20 第10日「不妊症を理解する」
    令和2年7月30日 WEB開催
    「不妊症の基礎知識」
  • 第16回 不妊・不育とこころの講演会
    令和2年7月18日 WEB開催
    「不育症の検査と治療を知ろう」
  • 高知県 令和2年度母子保健指導者基本研修会Ⅰ
    令和2年7月17日 高知県立県民文化ホール(グリーンホール)
    「妊娠期からのメンタルヘルス支援」
  • 早島町立早島中学校 1学年 総合(「人権メガネ」をかけて学校・地域を探求しよう!)
    令和2年7月10日 早島町立早島中学校
    「自分らしく生きる:性の多様性に関する基礎知識」
  • 岡山大学大学院保健学研究科 看護学分野ヒアリングセミナー
    令和2年7月8日 WEB開催
    「社会的ハイリスク妊産婦とメンタルヘルス」
  • 公開セミナー「子どもをまもる」みんなのためのワクチンの知識
    令和2年6月27日 WEB開催
    「COVID-19と妊婦の声,風疹・先天性風疹症候群(CRS),梅毒など」
  • TRanS コロナウイルス(COVID-19)から見えてきたGID/トランスジェンダーへの影響~専門家と当事者のリアル~
    令和2年6月20日 WEB開催
    「医学・医療の視点から」
  • 岡山県立瀬戸高等学校 人権教育講演会
    令和2年6月19日 岡山県立瀬戸高等学校
    「自分らしく生きる:性の多様性に関する基礎知識」
  • 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム20 第3日「流死産女性を支える」
    令和2年5月15日 岡山大学医学部保健学科
    「不育症の基礎」
  • 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム20 第1日「胎児を観る」
    令和2年4月16日 岡山大学医学部保健学科
    「「超音波検査の基礎」「胎児の計測と観察」「胎児の異常」「子宮頚管の観察」「胎盤,臍帯,羊水の観察」「産褥期の超音波検査」」
  • 岡山理科大学附属高等学校 LGBT教職員研修会
    令和2年4月7日 岡山理科大学附属高等学校
    「LGBTの基礎知識:トランスジェンダーの子どもへの学校での対応」
  • 静岡県立こども病院 LGBT講演会
    令和2年2月21日 静岡県立こども病院
    「LGBT/SOGIの基礎知識と病院での対応」
  • 【がんプロ】小児・AYA世代がんWG eラーニング講義
    令和2年2月20日 WEB開催
    「小児・AYA世代がんの妊孕性温存:総論」
  • 岡山県教職員組合倉敷都窪支部 倉敷平和センター学習会
    令和2年2月15日 倉敷市男女共同参画推進センター
    「LGBTの基礎知識:トランスジェンダーの子どもへの学校での対応」
  • 第24回岡山生命倫理研究会
    令和2年2月15日 岡山商科大学8号館2階 821教室
    「「精子・卵子凍結」に対する日中越韓の大学生意識」
  • 第24回岡山生命倫理研究会
    令和2年2月15日 岡山商科大学8号館2階 821教室
    「卵子凍結・提供への意識と実態に関する全国調査報告:特にLGBT当事者の生殖医療について」
  • 秋田県医師会 性教育に関する研修会
    令和2年2月8日 秋田県総合保健センター
    「LGBT/SOGIの基礎知識性の多様性を理解する」
  • 岡山県自治体議員との懇談会
    令和2年2月7日 岡山大学医学部管理棟
    「がん患者と生殖医療の実際」
  • 日本女医会 女性の健康支援委員会事業「若者の性の健康」支援ネットワーク (ゆいネット岡山) 第12回協議会
    令和2年2月2日 岡山中央病院2階会議室
    「社会的ハイリスク妊産婦とメンタルヘルスの課題」
  • 岡山県立岡山支援学校高等部 性教育講演会
    令和2年1月31日 岡山県立岡山支援学校
    「自分らしく生きる:性の多様性に関する基礎知識」
  • NPO法人血液情報広場・つばさ「がんと妊孕性」セミナー第1回 がん治療と妊孕性(精子・卵子保存)の必要性と支援の動き
    令和2年1月30日 フクラシア品川(高輪口)会議室B
    「がん患者と生殖医療の実際」
  • 京都府長岡京市長岡中学校 教職員研修
    令和2年1月22日 京都府長岡京市長岡中学校
    「トランスジェンダーの子どもの封じ込める体験と学校での対応」
  • 京都府長岡京市長岡中学校 人権教育講演会
    令和2年1月22日 京都府長岡京市長岡中学校
    「自分らしく生きる:性の多様性に関する基礎知識」
  • 第13回日本性差医学・医療学会
    令和2年1月19日 久留米シテイプラザ
    「LGBT/SOGIと医療」
  • 岡山県「妊産婦のメンタルヘルス」研修会 多職種連携の実際:産後うつ等の早期発見・対応に向けて
    令和2年1月17日 岡山大学医学部臨床講義棟 第2講義室
    「妊娠初期に「産後のメンタルヘルス」の状態を予測できるか:瀬戸内市トライアル」
  • 岡山県「妊産婦のメンタルヘルス」研修会 多職種連携の実際:産後うつ等の早期発見・対応に向けて
    令和2年1月17日 岡山大学医学部臨床講義棟 第2講義室
    「3つの質問票を使用した産後うつ等の早期発見と対応を体験:医療・保健・福祉機関等の多職種連携のあり方を考える」
  • 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム19 第31日「多胎を極める」
    令和2年1月10日 岡山大学医学部保健学科
    「多胎の発生とその予防」
  • AMED「不育症,産科異常に関わるネオ・セルフ抗体の研究開発」第2回班会議
    令和2年1月9日 神戸大学大学院医学研究科 大会議室(研究棟B、1階)
    「不育症女性における血管障害」
  • 岡山県妊孕性等普及啓発プロジェクト フォーローアップ研修
    令和2年1月8日 サン・ピーチ岡山
    「妊孕性普及啓発:さらなる一歩」

 学会発表

  • 日本子ども虐待防止学会 第27回学術集会 かながわ大会
    令和2年12月4日 パシフィコ横浜
    <一般演題(口頭)> 「妊娠中からの気になる母子支援連絡システム「岡山モデル」における連絡事例の検討」
  • 第65回日本生殖医学会学術講演会・総会
    令和2年12月3日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 「当院における血液疾患に対する妊孕性温存の現状」
  • 第65回日本生殖医学会学術講演会・総会
    令和2年12月3日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 「アスピリン・ヘパリン療法中に深部静脈血栓を発症した抗リン脂質抗体症候群合併妊娠の1例」
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 「大学におけるLGBT当事者への支援」及びカミングアウトされた時の「アウティング」に対する大学生の意識
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 不育症女性における気分と性格特性の関連性
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 妊婦体験を行った男子大学生における妊婦や家事・育児に対する意識
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 妊娠中から産後の各時期の辛かったこと・相談の実態と乳児全戸訪問時のEPDSとの関連
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 配偶子凍結・提供を行うことの意識と実態:産婦人科施設代表者への全国調査から
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 自治体職員におけるLGBTに関する知識と意識
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 不妊症、不育症女性における治療と仕事の両立の状況
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 子育て中の高齢の母親におけるママ友関係の構築
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 大学生におけるHPVワクチンに対する意識
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 不育症女性におけるテンダー・ラビング・ケア(TLC)への意識と実態
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> LGBT当事者の生殖医療の利用,養子・里子による家族形成についての一般市民の意識
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 「妊産婦のメンタルケア」に対応する看護スタッフの意識
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 不妊治療施設の看護スタッフにおける「男性不妊患者」への心理ケア実施に対する意識とその要因
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 妊娠中からの気になる母子支援連絡システム「岡山モデル」における連絡事例の検討
  • 第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    令和2年10月9日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 「着床前診断・スクリーニングを受けるか否かの 意思決定を女性が行う際の要因に関する 文献検討」
  • 高知県 周産期メンタルヘルス研修会
    令和2年7月16日 高知県立県民文化ホール(グリーンホール)
    「妊娠期からのメンタルヘルス支援」
  • 第19回日本不妊カウンセリング学会学術集会
    令和2年6月5日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 「不妊症・不育症女性における仕事と治療との両立の実態と課題」
  • 第19回日本不妊カウンセリング学会学術集会
    令和2年6月5日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 「大学生の不妊に関する意識の実態調査」
  • 第19回日本不妊カウンセリング学会学術集会
    令和2年6月5日 WEB開催
    <一般演題(口頭)> 「不妊治療施設の看護スタッフにおける「男性不妊」への対応の実態と意識」
  • 第72回日本産科婦人科学会学術講演会
    令和2年4月23日 WEB開催
    <一般演題(ポスター)> 「Identical twins with multiple endometrial polyposis」
  • 第72回日本産科婦人科学会学術講演会
    令和2年4月23日 WEB開催
    <一般演題(ポスター)> 「Inflammation in adipose-derived stem cells is exacerbated upon co-culturing with endometriotic stromal cells」