岡山大学 都市・建築環境学研究領域 鳴海研究室

学位論文

■ 2023年度 卒業論文(岡山大学環境理工学部環境デザイン工学科)

● 三好春花:エネルギー地産地消と地域経済活性化に資する地域新電力事業への切替意向に関する意識調査-岡山市と真庭市との比較から-

● 丹羽野晴生:軽井沢の商業街区を対象としたCEMSの環境・経済性能に関する実測評価

■ 2023年度 修士論文(岡山大学環境生命科学研究科社会基盤環境学専攻)

● 白石師:環境・経済・快適性を考慮した食品小売店舗のエネルギーシステム設計・運用に関する検討-ショーケース冷却と空調負荷バランスを考慮した計算手法に基づく評価-

● HAO XIYUE:中山間地域のカーボンニュートラル実現に向けた脱炭素化対策の在り方に関する研究-岡山県真庭市における家庭・交通部門エネルギー消費予測と脱炭素シナリオ評価-

● 有森匠:地域新電力事業の需給解析モデル構築とシミュレーション結果に基づく住民意向調査に関する研究-岡山県真庭市を対象として-

■ 2023年度 修士論文(横浜国立大学環境情報学府人工環境専攻)

● 劉昊:CFD解析に基づく大規模食品小売店舗の室内温熱環境特性評価に関する研究

■ 2022年度 卒業論文(岡山大学環境理工学部環境デザイン工学科)

● 石川有沙:中山間地域の日常移動に関わるエネルギー消費の将来予測と削減対策効果に関する検討-岡山県真庭市を対象として-

● 徳弘龍哉:木質資源の利用ポテンシャルに関する将来推計と木質バイオマス熱電併給システムの導入による便益評価―岡山県真庭市を対象として―

● 原田匠梧:建物屋根面の高反射化による気温低減効果がエネルギー消費量に及ぼす影響-岡山県都市部を対象として-

■ 2022年度 卒業論文(横浜国立大学都市科学部環境リスク共生学科)

● 相川凜太朗:建築屋根面におけるUHI対策が空調エネルギー消費量に及ぼす直接影響と費用対効果

● 梅島明聖:住宅を対象とする電力融通を考慮したエネルギーマネジメントに関する研究

● 黒澤鈴花:地域エネルギー事業における地方自治体の役割

■ 2022年度 修士論文(横浜国立大学環境情報学府人工環境専攻)

● 中村勇貴:都市ヒートアイランド対策の費用対効果に関する地域特性と対策導入状況の関連性についての検討

● 平山寛治:大阪府を対象とした都市ヒートアイランド対策の費用便益分析

● 深澤栞:シュタットベルケ型ビジネスモデルへの切替意向調査ならびに実現可能性に関する電力需給分析

● 閻儲玥:中山間地域における家庭・交通部門エネルギー消費予測及び低炭素化シナリオの構築

■ 2021年度 博士論文(環境情報学府人工環境専攻)

● 藤田美和子:空調と冷凍冷蔵設備の相互影響を考慮した食品小売店舗のエネルギー消費に関する研究

■ 2021年度 修士論文(環境情報学府人工環境専攻)

● 劉珊珊:密集市街地の地域特性に配慮したヒートアイランド対策の導入手法に関する研究

● 趙宇晨:飲料自動販売機を対象としたデマンドレスポンスの可能性に関する研究

● 佐藤皓太:都市暑熱化が生態系サービスに与える影響

■ 2021年度 卒業論文(都市科学部環境リスク共生学科)

● 有森匠:真庭市における木質資源供給システムの実態把握ならびに木質バイオマス発電の地域付加価値創出効果の分析

● 川村郁斗:農山村地域における散在集落の集約化並びに木質バイオマス地域熱電併給システムの導入によるCO2削減効果に関する研究

● 菅野聖:ヒートアイランド対策の導入が空調エネルギー消費量に及ぼす影響 - 対策導入による地域特性に関する考察 -

● 白石師:食品小売店舗における空調運用変更が消費電力量や室内温熱環境に与える影響

■ 2020年度 修士論文(環境情報学府人工環境専攻)

● 厨川拓海:省エネルギーを意識するきっかけが行動意識及び行動に及ぼす影響

● 李旭瑶:農山村における地域再設計による住環境評価の変化に関する研究

● 魏誠浩:CFD解析に基づく食品小売店舗の省エネルギー対策評価に関する研究-ショーケースと空調機との相互影響を考慮して-

■ 2020年度 卒業論文(都市科学部環境リスク共生学科)

● 中村亮太:建築屋根面の高反射化による直接便益と間接便益に関する評価

● 中村勇貴:都市の暑熱リスク軽減を目的とした地域特性と対策導入に関わる将来シナリオ設計の検討-地方自治体における都市温暖化対策に資する施策導入の現状調査-

● 平山寛治:建物屋根面の高反射化による気温低減効果の費用便益分析-エネルギー消費と人間健康の評価-

● 深澤栞:日本版シュタットベルケの在り方の研究-福島県葛尾村における住民意識調査から-

■ 2019年度 修士論文(環境情報学府人工環境専攻)

● 清川勇樹:都市における暑熱リスク低減を目的とした高反射材の費用便益分析に関する研究

● 増田達矢:省エネルギー行動に対して価値観や意識が及ぼす影響に関する研究 -首都圏在住の親子2世代世帯を対象として-

● 徐駿:密集市街地における適応策の導入が室内温熱環境やエネルギー消費量に与える影響

■ 2019年度 修士論文(環境情報学府環境イノベーションマネジメント専攻)

● 燕セン:屋外気温変化が人間健康に与える影響の定量評価 -感染症と光化学Oxについて-

■ 2018年度 修士論文(環境情報学府環境イノベーションマネジメント専攻)

● 檜山万由子:多面的評価に基づく中山間地における地域再設計の有効性に関する研究

● 陳文:恒温室実験データに基づいた食品冷凍冷蔵設備の冷却負荷およびエネルギー消費予測モデルの構築

■ 2017年度 博士論文(環境情報学府環境イノベーションマネジメント専攻)

● 大塚彩美:人々の価値感およびエネルギー意識がエネルギー消費行動に与える影響

■ 2017年度 修士論文(環境情報学府環境イノベーションマネジメント専攻)

● 吉田圭佑:ショーケースの冷気漏れに着目したCFD解析に基づく店舗の省エネルギー設計手法

■ 2016年度 修士論文(環境情報学府環境イノベーションマネジメント専攻)

● 中川日菜子:中山間地域における公共交通システムのあり方について

● 堀裕貴:中山間地における地域コンテクストの解読と持続可能な将来シナリオに関する検討

● 柳川幸太:家庭内電力消費量に影響を与える要因に関する研究-HEMSを標準搭載した集合住宅を対象として-

■ 2015年度 修士論文(環境情報学府環境イノベーションマネジメント専攻)

● 烏蘭:農山村地域の持続可能性に関する研究-居住環境評価と人口動態推計から-

■ 2014年度 修士論文(環境情報学府環境イノベーションマネジメント専攻)

● 緒方理子:就寝時の空調利用手段が夏季の睡眠障害に与える影響

● 小暮香織:農山村の地域再設計を視野に入れた低炭素化対策に関する研究

● 金栄暁:発電効率ならびに経済性を考慮した太陽光発電導入推進方策に関する検討 -横浜市を対象として-

● 段思聡:農山村地域における地産地消型電力供給システムの在り方に関する研究

● 陳海鋒:冷設什器と空調機器の相互影響を考慮した食品小売店舗設計に関する研究

■ 2013年度 修士論文(環境情報学府環境イノベーションマネジメント専攻)

● 木皿吉則:消費者影響に配慮した食品小売店舗の省エネルギー対策評価に関する研究

● 金華:大学生のエネルギー消費意識と認知ギャップに関する研究

■ 2012年度 修士論文(環境情報学府環境イノベーションマネジメント専攻)

● 秋山雄:都市昇温化に伴う睡眠・疲労への影響評価に関する研究

阪大在籍時の指導論文はこちら

PAGE TOP