岡山大学 農学部

UNIV. TOP
LANGUAGE
ENGLISH
MENU

2022年度のおしらせ

学生会からのおしらせ

収穫祭 ポスター展示の依頼等について
今年度の収穫祭は、新型コロナウイルス感染症の充分な感染防止策を整えて開催する予定です。開催日は11月19日(土)、20日(日)の予定です。
こちらに関連して今年度もポスター作成をお願いいたします。ポスター展示は19日、20日で、1号館1階の廊下にユニット紹介のポスターを掲示し、農学部1,2年生および保護者の方々をはじめとした参加者の方々に閲覧していただく予定です。また、今年度は希望ユニットによる動画での研究室紹介も行う予定です。
ポスター作成に関する詳細は、以下となります。
お忙しいところお手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
農学部学生会代議委員会収穫祭実行委員会情報宣伝外部交渉班

農学部フェアにおける研究室紹介ポスター作成のお願い
今年度のポスター展示は11月19日(土)、20日(日)に行います。


ポスター制作について
【ポスター作成指針】
ポスターの内容:各研究ユニットの教育内容・研究成果の紹介
想定していただきたい対象者:学部生(特に未分属学生)、保護者、一般の参加者
配慮いただきたい点:わかりやすさ、研究内容の充実度、デザイン
なお、ポスター内に論文内容やキャラクター,ロゴ等を使用する場合には、著作権等の問題が生じないように、十分注意して下さい。

【ポスター制作要項】
・大きさは、A0サイズ(縦118.9 cm×横84.1 cm)でお願いします。
・ポスターには研究ユニット名と教員名を必ず書いてください。内容は自由です。学部外の方々にもわかりやすく、また見やすく作成してください。
・印刷時には「普通紙」を指定下さい。

【大型プリンターの使用について】
・プリンターの使用は教員立ち会いが原則となっています。どうしても教員に都合が付かない場合は,最低限その時間帯使用中であることを指導教員には承知をしてもらって下さい。
・ポスター原稿はPDFにしてお持ちいただくとスムーズです。据え置きのiMacにUSBメモリを接続し「プレビュー」というソフトから印刷下さい。
・MacにはMS-Officeがインストールされています。プレビューからの印刷がうまくいかなかった場合,パワーポイントなどオリジナルのソフトからの印刷をお試しください。
・その他注意点はMacのデスクトップ上をご参照下さい。
・ノートパソコン持ち込みの場合は、EPSON PX-F10000用のプリンタードライバを予めダウンロードしてご持参ください。プリンターとUSB接続の後インストールを行うと確実です。もちろん、インストール済みでも問題有りません。
・印刷前に必ず用紙設定を行って下さい。特にWindowsの場合、プリンタドライバインストール直後はマット紙がデフォルトになっています。「普通紙」を選択しないと、印刷が遅くなり、黒色が薄くなってしまいます。
・印刷ミスの用紙などゴミは必ず自分の研究室へ持ち帰って下さい。
・農学部フェア直前は下記の通り、使用を制限いたします。コース内の調整は必要に応じて学生生活委員の教員がされるので、指導教員にお尋ねください(下記日程より前でしたら、特に使用制限はありません)。
 11月14日(月)農芸化学コース
 11月15日(火)応用植物科学コース
 11月16日(水)応用動物科学コース
 11月17日(木)環境生態学コース
 11月18日(金)予備日

【ポスターの受け取り日について】
農学部フェア前日の11月18日(金)にポスターをお持ちいただきます。コロナウイルス対策として、コースごとにお持ちいただく時間を指定させていただきます。それまでにポスターを完成させるようご協力をお願いいたします。お持ちいただく時間や場所は、先日決めていただいた連絡担当者の皆様に後日Teamsまたはメールでご連絡いたします。また、ポスターを掲示するために使用しているワイヤーもセットでご準備ください。
 
【農学部フェア終了後のポスター回収について】
11月21日(月)に学生会が各ユニットに返却に参ります。つきましては、11月18日(金)にポスターを受け取った際、ユニットごとのポスターの返却場所(研究室外の廊下など)を確認させていただきますので、よろしくお願い致します。

【コアタイムについて】
本年度はコアタイムを行いません。そのため、ユニットの学生の皆様に研究内容の説明をしていただく必要はありませんので、よろしくお願いいたします。代わりに研究室紹介動画を農学部フェア当日に再生できるようにいたします。動画での紹介も希望される研究室は、11月10日までにgakuseikai@s.okayama-u.ac.jpに氏名、所属研究室名、メールアドレスを記載した動画作成を行う旨のメールを送付してください。動画は各ユニット3分以内でお願いいたします。

【展示品について】
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、今年度は研究室の方々に出していただいていた、草木などの展示を行いません。ご了承ください(今年度は展示品の催しは中止)。

【表彰について】
ポスターの中から、優秀作品を選定・表彰し、賞状と副賞の贈呈を学部長より行っていただきます。
投票は内容とデザインそれぞれについて行い、学部長賞、アカデミック賞、デザイン賞など、各賞を決定します。表彰式は後日学部長室で行いますので、該当する研究室の方には後日お伝えいたします。
ご質問などがあれば、学生会代議委員会(gakuseikai@okayama-u.ac.jp)にご連絡ください。



のど自慢大会募集
銀杏並木が色づき、秋の深まりを感じる季節となりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。さて、11月19日(土)に行われる収穫祭についてのステージ企画についてのご案内です。今年度のステージ企画で行うのど自慢大会では農学部の皆さまにも参加していただきたいと考えております。募集条件は下記の通りです。
企画概要
・審査員3名(門田有希先生、田村隆先生、収穫祭実行委員長)による採点
・参加者には参加賞、優勝賞品あり
・歌うときはマスク着用
募集条件
・先着5組(1組につき2名まで)
・岡山大学農学部もしくは農学部内ユニットに属する大学院生
・当日14時から15時までの1時間を確保できる方
締め切り
11月4日(金) 18時
参加者名、参加人数、曲名、アーティスト名を記載して以下のメールアドレスに送信してください。
gakuseikai@okayama-u.ac.jp
質問等ございましたら上記のメールアドレスにご連絡ください。

岡山大学農学部第46回収穫祭・農学部フェアのご案内
拝啓
初秋の候、皆々様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
毎年恒例となりました、岡山大学農学部収穫祭並びに農学部フェアは、来る11月19日(土)・20(日)の両日に、岡山大学津島キャンパスの農学部㈵号館におきまして開催させて頂く運びとなりました。
今年で46回を数える収穫祭は農学部の学生が主催・運営し、学生と教職員、保護者さらには地域の皆様との交流を深めるという目的で開催して参りました。また農学部フェアは、大学公開の一環として農学部の内容を広く学部外の皆様にご理解頂く機会として設けております。
掲載するポスターにございますとおり、収穫祭は19日の10〜17時と17日の10〜14時に開催し、ステージでの各種企画、学生による収穫物等の販売を行う模擬店、サツマイモ掘り(19日)、牛模型を用いた擬似搾乳体験(20日)なども行う予定です。スタンプラリーやビンゴ大会、SDGsをテーマに生物多様性について考える企画など、様々な催しを準備しております。
農学部フェアにつきましては、農学部㈵号館建物内で、各研究室の紹介ポスターの展示を行います。さらに希望研究室による研究室紹介動画の上映を行い内容について詳しく説明する時間を設けました。
また、農学部が主体となって商品化した、お酒(おお岡大)、ジュレ、プリン、クッキー他文房具などの岡大ブランドの直売会も行います。
普段あまり触れることのない「農学」を体感頂き、岡山大学農学部の雰囲気を感じられる絶好の機会になると思います。何かと忙しい時候かと存じますが、皆様お誘い合わせの上、是非お越し頂きますようご案内申し上げます。
※ご来場の際には必ず受付での検温や緊急連絡先の記入が必要になります。ご協力をお願い致します。
敬具



収穫祭模擬店の募集について
今年度の収穫祭は11月19日(土)・20日(日)に開催いたします。
それに伴い模擬店(バザー)出店を募集いたします。出店を希望される団体は,学生会メールアドレスに必要事項をご記入の上お送りください(ご質問等も受け付けております)。
* 締め切りは10月14日(金)といたします。今年度の収穫祭では制限が多く、企画の重複を防ぐために、企画と模擬店募集の途中経過につきましては学内メールでお伝えいたします。
* 申し込みは先着順でお受けいたします。会場の都合上出店数には限りがございますので,申し込み多数の場合は出店をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
* 以下の通り,出店に関する説明会を実施いたします。代表者の方は必ずご参加ください(代表者の方が出席できない場合は代理を立てていただくようお願いします)。
日程:10月26日(水),11月2日(水)
時間:13時30分〜
場所:農学部3号館 第5講義室
説明会では,模擬店での販売についての詳しい説明、出店必要書類の配布を行います。何を販売するか、何日間出店するか(1日出店または両日出店)など、模擬店内容を具体的に決めていただくようお願いします。
皆様のご参加をお待ちしております!
※ ご提供いただいた個人情報は,イベント情報のご案内や当日の連絡等に使わせていただきます。また当委員会は,本人の同意なしに個人情報を第三者に提供することはありません。
※ お申込み後の連絡は,お申込みいただいたメールアドレスに直接させていただきます。

模擬店とは!?
例年行われる収穫祭を盛り上げ、他学部学生や地域の方との交流を図るべく、岡山大学農学部の研究室の方々、農学部の有志の学生や、その他団体様によって軽食(焼き鳥や焼き芋など)等が販売されています。
しかし、今年はコロナ対策として、すでに梱包された食品を各団体で仕入れて販売する形になります。
もちろん食べ物の販売のみならず、お祭りの屋台のような、金魚すくいやヨーヨー釣りなどの内容でも構いません!模擬店を行うことの意義としましては、研究室でどのようなことをしているのかを地域の方や学生に知ってもらう良い機会でもあるということです。
* 出店時間: 11月19日(土) 10:00〜17:00 11月20日(日) 10:00〜14:00
* 備品:実行委員会は模擬店を出店してくださる方に以下の備品の貸し出しを行っております。テント(3.6×5.4 m):1張、長机:2台まで、パイプ椅子:5脚まで
※備品には限りがございますので、できる限りそれぞれの模擬店で用意していただくようお願いいたします。
* 出店料:例年はいただいでいますが今年は徴収しません。
* 調理器具について:コロナ対策のため調理器具の使用は禁止。
※食材・食品を取り扱われる方は、食中毒に十分注意した衛生管理をお願いいたします。詳しい注意事項につきましては、10月からの説明会で説明いたします。



収穫祭案内メール
本メールでは現在企画している第46回収穫祭の企画を皆様にお伝えいたします。
収穫祭両日に行われる予定の企画
・農学部フェア
・ステージ企画
・岡大ブランド商品販売
・模擬店企画
・SDG’s企画

土曜日にのみ行われる企画
・収穫体験企画

日曜日にのみ行われる企画
・フリーマーケット

開催を検討中の企画
・蒜山イキイキ楽酪協議会様を誘致しての搾乳体験

以上を2022年11月19及び20日に開催することを企画しております。
今年は例年通りの企画に加えてSDG’sについて考える機会を作る企画を予定しております。
上記の企画は現在進行中ですが、感染症の拡大状況に応じて変改してしまう場合があることをご了承ください。


収穫祭の模擬店出店における留意点について
先日のメールでも案内した通り、今年度の収穫祭では研究室にも参加可能な模擬店を企画しています。
しかし、例年とまったく同様の条件では開催できません。
参加にあたっての留意点は以下の通りです。
【出店を行うにあたっての禁止要項】
・明らかに法律に違反しているもの
・学生が現地で調理に携わるもの
・商品が購入者の手に渡る前に開封が行われる商品の販売
・調理器具を使用するもの
※ただし、商品の保存に必要な器具(冷蔵庫、冷凍庫など)の使用は認めます。
【バザー出店許可要項】
・食品の販売に関して:すでに梱包された商品を各団体で仕入れて販売をすることは許可する。
※すでに梱包された商品の販売は売り上げは見込めないため,各団体独自のコンセプトを付け加えたり、来場者が魅力を感じられるようなものであれば集客効果も見込まれる。

模擬店の内容に関しましては飲食物だけではなく、縁日で見かけるような遊技系の模擬店や遊戯系の景品で食品を渡す形式を想定しています。
また、食品を扱わずにスライム作りやフラワーアレンジメントなどの体験系の模擬店を出すことも可能です。
またこれらの条件や収穫祭全体に関しては感染症の拡大状況に応じて大きく変化してしまう可能性があります。
その場合は非常にお手数ですが模擬店の中止もあり得ることを念頭に置いたうえで参加について一考のほどよろしくお願いします。


2022年度収穫祭開催について
2022年度の収穫祭は11月の19日・20日に行います。 感染者数の激しい増加も確認できますが、現段階では去年、一昨年と比べて規模を大きくすることを予定しております。
上記の規模拡大の一環として研究室の皆様も参加していただけるような企画を製作しております。
詳しい案内に関しては別途メールにてお伝えいたしますのでもう少しお待ちください。


令和4年度要望への学部長からのご回答について
令和4年度の要望案は,5月27日の学生大会で承認されましたので,要望として提案とともに学部長に提出しました。回答は後日,学部長室にて7月6日に懇談形式で直接行って頂きました。
回答を取りまとめたものを,以下に記載しますので皆様ご参考になさってください。
学生会は学生の生活の向上及びその充実を目的としていますので,代議委員会では,常に皆様からのご意見をお待ちしています。何でもお気づきのことがありましたら,お気軽にお知らせください。
令和4年度要望への学部長からのご回答


学生大会成立のお知らせ
農学部学生会令和4年度定期学生大会は,5月27日(金)18:00より、teamsにて59名の方が出席し、開催されました。
議長は2回生の清野真之さんが選出され,議事進行いただきました。
まず,令和3年度の活動,会計および監査報告が行われ,特に質疑事項はありませんでした。
つづいて,協議事項として,令和4年度要望案,令和4年度代議委員選出が話し合われ、いずれも代議委員会の原案通り承認いただきました。要望案について,文末に列記します。
また,令和4年度の活動方針並びに予算も原案通り承認いただきましたので,ここに報告いたします。
なお,学生大会議案書については
teams>農学部生>ファイル>学生会>2022>学生大会
より閲覧が可能です。
今後とも学生会活動へのご理解,ご協力をよろしくお願い致します。

令和4年度要望案
○通信環境の改善
○直売所の営業時間の調整
○トイレのペーパータオルの設置
○屋外トイレの設置
○自転車置き場周辺の整備
○授業評価アンケートが不透明


春のスポーツ大会について
春のスポーツ大会は,感染状況を鑑みて規模を縮小して,1年生だけの大会として行いました。5月22日にソフトボールを行い,クラスごとに編成したチームでトーナメント戦を行い,2組が優勝となりました。秋にも,全体で大会を開催できることを目指して準備します。


要望案募集
以下でも受付を開始していますが,普段の学生生活で疑問に思っていることや「こうしてほしい!」などの意見を広く会員皆様から募集します。些細な事でも構いません。お気軽にご記入ください。
なお,内容の詳細確認のためIDを記録しますが,確認後はご意見のみを情報として残し,お名前等個人情報は速やかに破棄いたします。

Googleフォーム:https://forms.gle/b7CJUz2qmTNjMMta8
締め切り:5月20日(金)18時

参考:令和3年度要望
構内のインターネット環境の改善,ベンチ・テーブルの増設,トイレのハンドソープの補充,授業の告知の早期化,掲示板の確認方法の確認,抽選科目をもう少し当たりやすく

代議委員立候補受付
代議委員の立候補は以下で受け付けますので,やる気のある方は奮って立候補の方,よろしくお願いいたします。

Googleフォーム:https://forms.gle/vpMeoNEAEvBQWpSMA

締め切り:5月20日(金)18時

学生大会開催のお知らせ
定期学生大会は代議委員を選出し,1年間の活動方針を決定する大切な会議です。また,農学部に対し改善してほしいことを決定することが出来ます。学部長と学生が直接交渉を出来るのは,岡山大学でも農学部だけです。
是非議決権を行使いただき,より良い学生生活実現に皆様方のお力添えをお願いします。
また,議案書は当日までに以下「農学部学部生」チームのファイルと,このページに掲載しますので,宜しくお目通しください。

日時:5月27日(金)18時~
場所:Teams「農学部学部生」にて開催

要望案募集
5月に開催される定期学生大会は代議委員を選出し、1年間の活動方針を決定する大切な会議です。
また、農学部に対し改善してほしいことを決定することが出来ます。学部長と学生が直接交渉を出来るのは、岡山大学でも農学部だけです。
そこで、普段の学生生活で疑問に思っていることや「こうしてほしい!」などの意見を広く会員皆様から募集します。
下記「農学部定期学生大会要望案提出フォーム」まで、要望案やご意見をお寄せ下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeunwIcERgG1-LYMx8cdyYQnB6mZfKDrmJ_GkoSxX-cy5XxDw/viewform?usp=sf_link

なお、要望案の募集は例年新学期が始まってから行うところですが,農学部を知り尽くした4年生,さらに大学院2年生の皆様のご意見を賜りたく,卒業式前に調査を開始いたしました。何かお気づきの点がありましたら,ぜひ教えて下さい。

新体制
年度途中ではありますが,慣例により収穫祭終了から2年生以下で構成される以下2022年度体制で運営を引き継いでいます。今後ともよろしくお願い致します。