2018年

著書 (共著・分担執筆)

  • 中塚幹也:先生に知っておいてほしい LGBT セクシャルマイノリティ SOGI (動画教材DVD),岡山市,制作・編集株式会社RSKプロビジョン,2018.
  • 中塚幹也:第2部性と生殖およびリプロダクティブ・ヘルスの視点にみる女性の各期の健康問題と看護第3章性と生殖,ナーシング・グラフィカ母性看護学①母性看護実践の基本.横尾京子、中込さと子、荒木奈緒編,大阪市,(株)メディカ出版,p46-64,2018.
  • 中塚幹也:第2部性と生殖およびリプロダクティブ・ヘルスの視点にみる女性の各期の健康問題と看護第4章思春期・成熟期女性の健康と看護 1.思春期女性の特徴 2.成熟期女性の特徴 3.思春期・成熟期女性の健康問題と看護,ナーシング・グラフィカ母性看護学①母性看護実践の基本.横尾京子、中込さと子、荒木奈緒編,大阪市,(株)メディカ出版,p66-77,2018.
  • 中塚幹也:第5章性の多様性「1性同一性障害」,助産師基礎教育テキスト2018年版.吉沢豊予子編,東京都,日本看護協会出版会,p208-219,2018.
  • 中塚幹也:第5章性の多様性「2性分化疾患」,助産師基礎教育テキスト2018年版.吉沢豊予子編,東京都,日本看護協会出版会,p220-229,2018.
  • 中塚幹也:第5章性の多様性「3同性愛」,助産師基礎教育テキスト2018年版.吉沢豊予子編,東京都,日本看護協会出版会,p230-233,2018.
  • 中塚幹也:ライフプランを考えるあなたへ-まんがで読む-未来への選択肢<拡大版>.岡山大学大学院保健学研究科編,岡山市,岡山大学大学院保健学研究科中塚研究室,p1-43,2018.
  • 古井辰郎、鈴木直、中塚幹也、北島道夫、木村文則、高井泰、森重健一郎:7-1女性の妊孕性,医療従事者が知っておきたいAYA世代がんサポートガイド.平成27-29年度厚生労働科学研究費補助金(がん対策推進総合研究事業)「総合的な思春期・若年成人(AYA)世代のがん対策のあり方に関する研究」班編,東京都,金原出版株式会社,p76-81,2018.
  • 中塚幹也:第一章~思春期~8同性愛、多様な性のあり方,女と男のディクショナリーHUMAN+改訂第二版.日本産科婦人科学会編,神奈川県,公益社団法人日本産科婦人科学会, p24,2018
  • 中塚幹也:第一章~思春期~9性同一性障害,女と男のディクショナリーHUMAN+改訂第二版.日本産科婦人科学会編,神奈川県,公益社団法人日本産科婦人科学会,p25,2018

論文 等

  • 中塚幹也:LGBTの基礎知識,そして,学校と医療との連携.助産師教育ニュースレター.89,p10-12,2018.
  • 于麗玲,宍戸圭介,中塚幹也,粟屋剛:人工生殖法(台湾)<翻訳>.岡山商科大学法学論叢.26,p27-36,2018.
  • 中塚幹也(報告者:愛知県立豊丘高等学校 梅村綾):愛知県学校保健会県立学校部養護教諭会研究会(報告)「学校の中の性同一性障害の子ども達への支援」.伸びる.65,p95,2018.
  • 為定春奈,田﨑史子,千葉智美,細木菜々恵,片岡麻美,南原あかり,中塚幹也:産後1か月の母親における育児とスマホ使用の実態.岡山県母性衛生.34,p23-24,2018.
  • 細木菜々恵,田﨑史子,為定春奈,片岡麻美,南原あかり,千葉智美,中塚幹也:「卵子提供により子どもを持つこと」に対する大学生の意識.岡山県母性衛生.34,p31-32,2018.
  • 田﨑史子,細木菜々恵,千葉智美,為定春奈,南原あかり,片岡麻美,中塚幹也:生殖医療におけるゲノム編集に対する大学生の意識.岡山県母性衛生.34,p33-34,2018.
  • 南原あかり,細木菜々恵,田﨑史子,片岡麻美,千葉智美,為定春奈,中塚幹也:一般市民におけるLGBTの知識と意識.岡山県母性衛生.34,p39-40,2018.
  • 片岡麻美,南原あかり,細木菜々恵,千葉智美,為定春奈,田﨑史子,中塚幹也:大学生における「行政が行う婚活支援事業」に対する意識調査.岡山県母性衛生.34,p41-42,2018.
  • 千葉智美,片岡麻美,細木菜々恵,田﨑史子,為定春奈,南原あかり,中塚幹也:高校生におけるSNSの使用とデートDVの実態.岡山県母性衛生.34,p43-44,2018.
  • 委員長:葛西真記子,委員:上岡千世,川瀬公美子,紀川功充,荒木圭祐,徳山富子,久米真里,横畠道彦,作成協力者:日高庸晴,中塚幹也:性の多様性を理解するために-教職員用ハンドブック-.徳島県教育委員会.p1-28,2018.
  • データ提供:中塚幹也:<DVD>人権教育学習教材集あおぞら2.福岡県教育委員会.,2018.
  • 中塚幹也:"第91回日本産業衛生学会講演集 教育講演5「LGBTの基礎知識と職場での課題」".産業衛生学雑誌.60:臨時増刊号,p214,2018.
  • 中塚幹也:性同一性障害に関する診療~保険収載時代への適合~.日本産婦人科医会報.70:7,p10-11,2018.
  • 古井辰郎,高井泰,木村文則,北島道夫,中塚幹也,森重健一郎,山本一仁,橋本大哉,松本公一,大園誠一郎,堀部敬三,鈴木直:本邦におけるAYA世代がん患者に対する妊孕性に関する支援体制:がん専門医調査の結果より.癌と化学療法.45:5,p841-846,2018.
  • 高月規子,谷本慶子,入江寿美江,吉田美佐子,中西貴子,安永真希,楠花恵,細田真帆,中塚幹也:妊娠届出時妊婦アンケートから一貫した妊産婦の評価と支援のあり方について.第24回岡山県保健福祉学会.p108-111,2018.
  • Yuko Takahashi, Tadahiko Shiena, Ai Sakamotob, Yuko Tsuyumuc,Ryo Yoshiokaa, Maya Unoa, Minami Hatonoa, Mariko Kochia,Kengo Kawadaa, Takahiro Tsukiokia, Takayuki Iwamotoa, Hirokuni Ikedaa,Naruto Tairaa, Junji Matsuokad, Mikiya Nakatsukab, and Hiroyoshi Doiharaa":"Current Multidisciplinary Approach toFertility Preservation for Breast Cancer Patients".Acta Medica Okayama.72:2.p137-142,2018.
  • 原田さゆり,中塚幹也:早産により母子分離となった母親のレジリエンスが強化された体験.日本周産期メンタルヘルス学会会誌.4:1,p55-59,2018.
  • 秦久美子,久世恵美子,中塚幹也:妊娠初期の不育症女性における自尊感情と不安.母性衛生.58:4,p616-624,2018.
    中塚幹也:"特集:LGBTを学ぶ LGBTの基礎知識".健康教室.69:1,p22-24,2018.
  • 中塚幹也:性同一性障害当事者と家族形成.日本母性衛生学会.58:4,p学3-学8,2018.
  • 中塚幹也:連載第26回:不育症の基礎知識と患者支援のポイント「不育症女性の職場でのストレス」.臨床助産ケア.10:1,p93-96,2018.
  • 中塚幹也:性同一性障害(FTM)の診断と対応.ホルモンと臨床.63:6,p493-498,2018.
  • 中塚幹也:新連載:助産師・看護師に知ってほしいLGBTの基礎知識「LGBT,トランスジェンダーって何?」.臨床助産ケア.10:3,p82-85,2018.
  • 中塚幹也:連載第27回:不育症の基礎知識と患者支援のポイント「不育症女性と職場~マタニティハラスメント」.臨床助産ケア.10:3,p101-103,2018.
  • 中塚幹也:配偶子保存の必要性と課題:配偶子凍結に伴う倫理的問題.臨床婦人科産科.72:5,p424-428,2018.
  • 中塚幹也:Special Report LGBTの基礎知識と性同一性障害診療の実際.Schneller.107,p3-6,2018.
  • 中塚幹也:連載第2回:助産師・看護師に知ってほしいLGBTの基礎知識「子どもの頃のLGBT当事者」.臨床助産ケア.10:4,p72-75,2018.
  • 中塚幹也:連載第28回:不育症の基礎知識と患者支援のポイント「不育症女性の自身への思い」.臨床助産ケア.10:4,p89-91,2018.
  • 中塚幹也:連載第3回:助産師・看護師に知ってほしいLGBTの基礎知識「思春期の性同一性障害の子どもとホルモン療法」.臨床助産ケア.10:5,p96-99,2018.
  • 中塚幹也:連載第29回:不育症の基礎知識と患者支援のポイント「不育症女性の周囲の人々への気持ち:医療スタッフ」.臨床助産ケア.10:5,p113-115,2018.
  • 鎌田泰彦,松岡敬典,藤田志保,久保光太郎,長谷川徹,酒本あい,小谷早葉子,中塚幹也,増山寿:機能性子宮を有する膣中隔・膣欠損症に合併した子宮内膜症の検討.日本エンドメトリオーシス学会会誌.39,p58,2018.
  • 中塚幹也:多様な性認める社会へ 山陽新聞・朝刊 2018年3月29日(木). +切抜き速報『健康りてらしぃ-別冊- JNSE LGBT関連記事読み比べ.31,p62,2018.
  • 中塚幹也:性同一性障害への性別適合手術の保険適用の意義と今後の課題.月刊保団連.1276,p39-43,2018.
  • Kumiko Hada, Emiko Kuse, and Mikiya Nakatsuka:Women with Recurrent Pregnancy Loss:Their Psychology During Late Pregnancy and the Supportive Behavior of Their Partners.Acta Medica Okayama.72:4,p387-394,2018.
  • 中塚幹也:<提言>性別違和感で悩む子どもに出会ったら.ひょうごの人権教育.192,p1-2,2018.
  • 中塚幹也:<特別講演Ⅰ>LGBTの基礎知識と性同一性障害診療の実際.香川県医師会誌.71:特別号,p13,2018.
  • 中塚幹也:連載第3回:助産師・看護師に知ってほしいLGBTの基礎知識「思春期の性同一性障害の子どもとホルモン療法」.臨床助産ケア.10:5,p96-99,2018.
  • 中塚幹也:連載第29回:不育症の基礎知識と患者支援のポイント「不育症女性の周囲の人々への気持ち:医療スタッフ」.臨床助産ケア.10:5,p113-115,2018.
  • 中塚幹也:LGBTの基礎と学校における子どもへの対応 〜かつては子どもだったすべての親と先生に知ってほしい =平成30年度 中国地区学校保健・学校医大会= 特別講演 「LGBTの基礎と学校における子供への対応」.鳥取県医師会報.759,p20-21,2018.
  • 中塚幹也:書籍紹介「封じ込められた子ども、その心を聴く-性同一性障害の生徒に向き合う.日医ニュース.1370,p6,2018.
  • Tatsuro Furui1,Yasushi Takai2,Fuminori Kimura3,Michio Kitajima4,Mikiya Nakatsuka5,6,Ken‐ichiro Morishige1,Akiko Higuchi7,Chikako Shimizu8,Miwa Ozawa9,Akira Ohara10,Ryohei Tatara11,Terukazu Nakamura12,Keizo Horibe13,Nao Suzuki14:Fertility preservation in adolescent and young adult cancer patients: From a part of a national survey on oncofertility in Japan.Reproductive medicine and biology.2018.
  • Tatsuro Furui1,Yasushi Takai2,Fuminori Kimura3,Michio Kitajima4,Mikiya Nakatsuka5,Ken‐ichiro Morishige1,Akiko Higuchi6,Chikako Shimizu7,Miwa Ozawa8,Akira Ohara9,Ryohei Tatara10,Terukazu Nakamura11,Keizo Horibe12,Nao Suzuki13:Problems of reproductive function in survivors of childhoodand adolescent and young adult‐onset cancer revealed in a part of a national survey of Japan.Reproductive medicine and biology.2018.
  • 美甘祥子,中塚幹也:妊婦と夫への出生前診断の認知度に関する実態調査.医療福祉情報行動科学研究.5: p27-34,2018.
  • 中塚幹也:特集:思春期にまつわる最近の話題 13.思春期における性同一性障害.産科と婦人科.85:12,p1491-1495,2018.
  • 中塚幹也:連載第4回:助産師・看護師に知ってほしいLGBTの基礎知識「性同一性障害診療における看護スタッフの役割」.臨床助産ケア.10:6,p103-106,2018.
  • 中塚幹也:連載第30回:不育症の基礎知識と患者支援のポイント「不育症女性の周囲の人々への気持ち:夫への思い」. 臨床助産ケア.10:6,p111-113,2018.
  • Keiko Yonezawa1, Kazutomo Ohhashi2, Mikiya Nakatsuka3, Koji Tamakoshi4, and Nobuhiko Suganuma1:Survey of Current Status for Kampo Education to Nursing Students at Public Universities and Colleges in Japan.Clinics Mother Child Health, an open access journa.15:4, 2018.
  • Sakamoto A, Kamada Y, Kubo K, Hasegawa T, Kotani S, Nakatsuka M and Hiramatsu Y:Slow Fetal Heart Rate before Miscarriage in the Early First Trimester Predicts Fetal Aneuploidy in Women with Recurrent Pregnancy Loss.Acta Medica Okayama.72:1,p61-66,2018.
  • 周宇,李毅,中塚幹也:日本性别认同障碍的发展现状综述(日本性別同一性障害研究現状).中国性科学雑誌.2018.

過去の著作・論文