著作・論文

 2013年

著書 (共著・分担執筆)

  • 中塚幹也,児玉順一:若年の女性生殖器がん患者の術式決定とインフォームドコンセント.2013.
  • 中塚幹也:性同一性障害と産婦人科―ホルモン療法と生殖医療.南野千惠子,川﨑政司,針間克己編.性同一性障害の医療と法.大阪市:メディカ出版,65-78,2013.
  • 高馬章江,富岡美佳,松本洋輔,中塚幹也:当事者の立場に配慮し、関係部署との連携を.南野千惠子,川﨑政司,針間克己編.性同一性障害の医療と法.大阪市:メディカ出版,135-151,2013.
  • 松本洋輔,阿部輝夫,池田官司,織田裕行,康 純,佐藤俊樹,塚田 攻,針間克己,松永千秋,山内俊雄,齋藤利和,舛森直哉,中塚幹也,難波祐三郎,木股敬裕:性同一性障害に関する診療と治療のガイドライン(第4版).南野千惠子,川﨑政司,針間克己編.性同一性障害の医療と法.大阪市:メディカ出版,159-189,2013.
  • 中塚幹也.学校の中の「性別違和感」を持つ子ども.岡山市:1-46,2013.
  • 中塚幹也:第1章産科から切れ目のない子育て支援のために.中塚幹也.子育ては胎児から.岡山市:1-10,2013.
  • 中塚幹也:第2章ハイリスク妊娠やハイリスク家族に気づく・見つける1.岡山におけるデータから見たハイリスク妊婦やハイリスク家族の背景.中塚幹也.子育ては胎児から.岡山市:11-14,2013.
  • 中塚幹也:第3章利用可能なパンプレト,問診票,質問紙など.中塚幹也.子育ては胎児から.岡山市:28-38,2013.
  • 中塚幹也:第4章みんなで産科から切れ目のない子育て支援を 1.社会的ハイリスク妊産婦って?「妊娠中からの気になる母子支援」連絡票を用いた社会的ハイリスク妊産婦の連絡システムの有用性.中塚幹也.子育ては胎児から.岡山市:39-41,2013.
  • 中塚幹也:第4章みんなで産科から切れ目のない子育て支援を 1.社会的ハイリスク妊産婦って?「社会的ハイリスク妊婦への支援の契機」を逃さないために.中塚幹也.子育ては胎児から.岡山市:42-44,2013.
  • 中塚幹也:第4章みんなで産科から切れ目のない子育て支援を 1.社会的ハイリスク妊産婦って?妊娠中のDVと産科スタッフ.中塚幹也.子育ては胎児から.岡山市:47-49,2013.
  • 中塚幹也:第4章みんなで産科から切れ目のない子育て支援を 1.社会的ハイリスク妊産婦って?「飛び込み分娩」における母子の実態.中塚幹也.子育ては胎児から.岡山市:50-52,2013.
    中塚幹也:第4章みんなで産科から切れ目のない子育て支援を 2.つらい気持ちをわかって! 乳幼児揺さぶられ症候群.中塚幹也.子育ては胎児から.岡山市:63-64,2013.
  • 中塚幹也:第4章みんなで産科から切れ目のない子育て支援を 5.私たちは何を知るべきか? 要保護児童対策地域協議会(子どもを守る地域ネットワーク).中塚幹也.子育ては胎児から.岡山市:88-90,2013.
  • 中塚幹也:第4章みんなで産科から切れ目のない子育て支援を 5.私たちは何を知るべきか? 助産師は何を知っておくべきか?「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラムでの取り組み.中塚幹也.子育ては胎児から.岡山市:97-99,2013.
  • 中塚幹也:第7章生殖医療をめぐる法と倫理.粟屋 剛編.生命倫理学講義スライドノート.岡山市:ふくろう出版,54-61,2013.
  • 中塚幹也:Ⅱ.血液疾患治療,造血幹細胞移植時の非感染性合併症対策 7.血液疾患治療時の不妊.田村和夫編.血液疾患治療に伴う合併症対策.大阪市:医薬ジャーナル社,213-222,2013.

論文 等

  • 中塚幹也:「おかやま」で学ぶ,「おかやま」を発信する.岡山県産婦人科医会報.5,2013.
  • 中塚幹也:性同一性障害のホルモン療法.岡山県産婦人科医会報.70-71,2013.
  • 中塚幹也:不育症の基礎知識と患者支援のポイント 第1回不育症の基礎知識.妊産婦と赤ちゃんケア.5:46-52,2013.
  • 中塚幹也:学校の中の「性別違和感」を持つ子ども(ダイジェスト版).2013.
  • 中塚幹也:不育症の基礎知識と患者支援のポイント 第2回不育症のリスク因子と治療.妊産婦と赤ちゃんケア.5:50-55,2013.
  • 大山裕子,桑島実緒,内藤友香,堀内奈津姫,山本真悠子,泥 順子,中塚幹也:大学生による「性に関するピアサポート」についての認識.岡山県母性衛生.36-37,2013.
  • 堀内奈津姫,大山裕子,泥 順子,内藤友香,桑島実緒,山本真悠子,中塚幹也:女性の年齢と生殖医療に関する大学生の意識.岡山県母性衛生.38-39,2013.
  • 中塚幹也:FD委員会.岡山大学教育開発センター年報.30-34,2013.
  • 中塚幹也:5.即戦力育成プログラム:岡山大発の助産師リカレント教育「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム.岡山大学大学院保健学研究科年報2011.35-38,2013.
  • 中塚幹也:二次性徴抑制療法と若年でのホルモン療法の問題点.精神神経学雑誌.115:316-322,2013.
  • 中塚幹也:第59回日本小児保健協会学術集会 シンポジウム3 性同一性障害診療の実際と子どもに関する課題 性同一性障害へのホルモン療法と子どもへの対応.小児保健研究.72:227-230,2013.
  • 中塚幹也:不育症の基礎知識と患者支援のポイント 第3回不育症のリスク因子と治療:血液凝固異常.妊産婦と赤ちゃんケア.5:94-100,2013.
  • 高馬章江,富岡美佳,松本洋輔,中塚幹也:3.当事者の立場に配慮し、関係部署との連携を.看護研究集録平成24年度.209-225,2013.
  • 中塚幹也:不育症の基礎知識と患者支援のポイント 第4回抗凝固療法と看護的支援:ヘパリン自己注射の指導.妊産婦と赤ちゃんケア.5:50-56,2013.
  • 中塚幹也:GID(性同一性障害)の現状と望まれる大学の対応.第15回フィジカルヘルス・フォーラム報告書.13-16,2013.
  • 中塚幹也:「性同一性障害」を性教育で取りあげる.現代性教育研究ジャーナル.1-5,2013.
  • 中塚幹也:思春期の性同一性障害.臨床婦人科産科.67712-716,2013.
  • 中塚幹也:不育症の基礎知識と患者支援のポイント 不育症への精神支援1:流死産時の環境や言葉.妊産婦と赤ちゃんケア.5:52-56,2013.
  • Tadahiko Shien ,Mikiya Nakatsuka ,Hiroyoshi Doihara:Fertility preservation in breast cancer patients.Breast Cancer.2013.
  • 中塚幹也:「ジェンダー」~多様な性と生きる~性同一性障害打ち明けられる環境を.切抜き速報.142013.
  • 中塚幹也:3.「よもやま話の会」6月例会報告 「生殖医療の現状と課題:卵子のはなし」.日本科学者会議(『日本の科学者』12月号付録)岡山支部通信.2-6,2013.
  • 中塚幹也:不育症の基礎知識と患者支援のポイント 不育症への精神支援2:流死産時の支援・グリーフケア.臨床助産ケア.5:78-82,2013.
  • Hayashida K, Nakatsuka M.:Promoting factors of physical and mental development in early infancy: a comparison of preterm delivery/low birth weight infants and term infants.Environ Health Prev Med.2013.
  • 中塚幹也:GID(性同一性障害)を考える 企画者のことば.産婦人科の実際.62:20922013.
  • 中塚幹也:性同一性障害診療における産婦人科医の役割.産婦人科の実際.62:2093-2097,2013.
  • 末石佳代,富岡美佳,新井富士美,中塚幹也:学校における「性同一性障害」に関する教育・啓発への意識.GID(性同一性障害)学会雑誌.6:27-35,2013.
  • 内藤友香,末石佳代,富岡美佳,新井富士美,中塚幹也:性同一性障害(MTF)当事者における「思春期への対応に関するガイドラインの改訂」への意識.GID(性同一性障害)学会雑誌.6:37-42,2013.
  • 中塚幹也:GID(性同一性障害)学会からの提言(2013年).GID(性同一性障害)学会雑誌.6:146-147,2013.
  • 中塚幹也:編集後記.GID(性同一性障害)学会雑誌.6:1602013.
  • 富岡美佳,中塚幹也:性同一性障害MTF当事者が初めて持つ性別違和感.GID(性同一性障害)学会雑誌.6:75-76,2013.
  • 中塚幹也:理事長講演「性同一性障害に関する社会的課題と学会としての対応」.GID(性同一性障害)学会雑誌.6:83,2013.
  • 内藤友香,末石佳代,富岡美佳,新井富士美,中塚幹也:性同一性障害(MTF)当事者における「思春期への対応に関するガイドライン改訂」の認知度.GID(性同一性障害)学会雑誌.6:1302013.
  • 佐藤麻夕子,末石佳代,新井富士美,中塚幹也:大学における性同一性障害当事者への対応の実態.GID(性同一性障害)学会雑誌.6:131-133,2013.
  • 関明穂,中塚幹也:大学保健室・学生相談室における性別違和感を持つ学生への対応に関するアンケート調査.GID(性同一性障害)学会雑誌.6:134,2013.
  • 末石佳代,富岡美佳,新井富士美,中塚幹也:学校における「性同一性障害」に関する教育・啓発:養護教諭,人権教育担当教員の意識.GID(性同一性障害)学会雑誌.6:135,2013.