NEWS & RELEASE
- 2019年03月14日新着ニュース経済学部がECBOプロジェクト(ミャンマーとラオス)を実施
- 2019年03月13日新着ニュース国際シンポジウム「木質構造物の未来と可能性」を開催
- 2019年03月11日新着ニュースOkayama University Medical Research Updates(OU-MRU) Vol.64 発行
- 2019年03月11日新着ニュースJunko Fukutake Hall記念植樹式を開催
- 2019年03月07日新着ニュース前期日程等の合格者発表を実施
- 2019年03月06日新着ニュース健康長寿社会を担う歯科医学教育改革 連携総括シンポジウムを開催
- 2019年03月06日新着ニュース古本募金の古本回収ボックスの追加設置について
- 2019年03月04日新着ニュースOkayama University Medical Research Updates(OU-MRU) Vol.63 発行
- 2019年03月04日プレスリリーステラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた乳がん細胞の高感度検出に成功
- 2019年03月04日プレスリリースリチウムイオン電池の充放電反応を超高速化-充電時間の短縮と高性能化への道を拓く-
- 2019年03月01日新着ニュース国際シンポジウム「ケアエコノミー 持続可能な開発目標達成へ向けて」を開催
- 2019年03月01日新着ニュースユネスコ北京事務所マリエルザ・オリヴェイラ所長らが来学
- 2019年03月01日新着ニュースOkayama University e-Bulletin Vol.24を発行
- 2019年02月28日新着ニュースFOCUS ON(Vol.16)『実社会における法の「現場」を追う』 発行
- 2019年02月26日新着ニュース若手トップリサーチャー研究奨励賞 宮地研究教授を表彰
- 2019年02月26日新着ニュース岡山大学病院で脳死肺移植100例目 10歳未満女児へ
- 2019年02月25日新着ニュース「第69回中国五大学学生競技大会」総合優勝!
- 2019年02月21日プレスリリース細胞内での発現量に着目した、タンパク質の毒性の有無の定義法を確立 ―毒にならないタンパク質を知ることで、毒になるタンパク質を知る―
- 2019年02月21日プレスリリース「研究者のたまご」がひよこの有用遺伝子の作用機序を解明~換羽の仕組み解明や食の安全・安心につながる発見~
- 2019年02月21日プレスリリースヒザラガイの「磁石の歯」形成に関わるタンパク質を同定―磁鉄鉱の環境に優しい合成法に生かせる可能性―
- 2019年02月21日プレスリリース病原細菌の感染と薬剤耐性の獲得に関わるS-S架橋形成メカニズム解明~病原菌を殺さずに無毒化する対感染症の新戦略~
- 2019年02月21日プレスリリース室温下、不活性なメタンを選択率94%でメタノールに変換―メタノール経済社会構築にもつながる新しい発見―
- 2019年02月21日プレスリリース手術後など炎症時における睡眠薬の使用には注意が必要!GABAA受容体機能が重要な役割
- 2019年02月21日プレスリリース運転免許試験の奥行知覚検査(三桿法)には再現性があり、練習効果はないことを初めて示す
- 2019年02月21日プレスリリース抗炎症性脂質メディエーターを用いた新たな歯の根の治療法を開発
- 2019年02月21日プレスリリース定例記者発表(2月)開催
- 2019年02月20日入試情報医学部医学科 推薦入試Ⅱについてお知らせ
- 2019年02月20日入試情報「2020年度入学者選抜方法の変更について(2019年度実施)の補足説明
- 2019年02月19日新着ニュース「SDGsフォーラム in 岡山2019」を開催
- 2019年02月18日新着ニュース美作大学で本学のSDGsの取り組みについて講演