岡山大学 法学部

UNIV. TOP
LANGUAGE
ENGLISH
MENU

平田 彩子

研究業績

法学部准教授
平田 彩子 ひらた あやこ

研究内容

【著書】
  1. 平田 彩子(2017)『自治体現場の法適用—あいまいな法はいかに実施されるか』東京大学出版会.
  2. 平田 彩子(2009)『行政法の実施過程—環境規制の動態と理論—』木鐸社.
【論文】
  1. Ayako Hirata, forthcoming, “How Networks Among Frontline Offices Influence Regulatory Enforcement: Diffusion and Justification of Interpretation of Risk” Regulatory & Governance
  2. 平田彩子(2019)「プロセスとしての規制遵守―規制対象企業の経験的研究に向けて」ダニエル・フット・濱野亮・太田勝造(編)『法の経験的社会科学の確立に向けて−村山眞維先生古希記念』p.337-356
  3. 平田彩子(2018)「公務員弁護士と規制行政」『地方自治』30年10月号.p.2-24.
  4. 平田彩子(2017)「分析枠組みとしてのストリート・レベル・ビュロクラシー ―「第一線裁判官」という理解は可能なのか―」上石圭一・大塚浩・武蔵勝宏・平山真理(編)『宮澤節生先生古希記念 現代日本の法過程(上)』p.713-734.
  5. Ayako Hirata (2014) “Regulatory Enforcement of Environmental Law in Japan: An Analysis on the Water Control Pollution Act Implementation,” in The Changing Role of Law in Japan: Empirical Studies in Culture, Society and Policy Making, Dimitri Vanoverbeke et al., (ed.). p.133-156.
  6. Robert B Leflar, Ayako Hirata, Masayuki Murayama, and Shozo Ota (2012) “Human Flotsam, Legal Fallout: Japan’s Tsunami and Nuclear Meltdown,” 27 The Journal of Environmental Law and Litigation, No.2012, 107-124.
  7. 平田 彩子(2009)「規制法制定後におけるコモンズの維持管理 —— 市民の執行過程関与行動についての質問票調査より ——」,『法社会学』,73号, 45-68頁.
【その他】
  1. 平田彩子(2020)「書評『縮減社会の合意形成:人口減少時代の空間制御と自治』」『法社会学』86号p.191-195.
  2. 平田彩子(2020) 「第一線行政現場としての児童相談所―川崎二三彦『児童虐待―現場からの提言』『虐待死―なぜ起きるのか,どう防ぐか』を読む」『自治総研』495号(2020年1月号)p.50-65.
  3. サナ・ルー(2009)『法,疫学,市民社会:法政策における科学的手法の活用』太田勝造・津田敏秀(監訳),太田勝造,ノミンチメグ・オドスレン,佐伯昌彦,平田彩子 共訳,木鐸社.〔Sana Loue, (2002) Case Studies in Forensic Epidemiology, Plenum Pub. Corp.〕 担当部分(全12章):第2章、第5章、第8章、第10章後半、第11章
  4. Ayako Hirata (2014) “Academic Networks Beyond National Borders,” Paper prepared for the Annual Meeting of the Law and Society Association, Minneapolis, Minnesota.

学会報告

【国際報告】
  1. Research Committee for Sociology of Law (RCSL) (2019) Onati, Spain.
    “Government Lawyers and Regulatory Decision-making: A Japanese Case”
  2. Research Committee for Sociology of Law (RCSL) (2019) Onati, Spain.
    “Dealing with Ambiguity: How Horizontal Networks Among Street-Level Offices Influence Regulatory Enforcement”
  3. Law and Society Association (2019) Washington D.C.
    “Government Lawyers and Regulation: A Japanese Case”
  4. Law and Society Association (2018) Toronto
    “Constructing the Meaning of Law through Inter-office Interaction: Seeking Legitimacy of Regulatory Enforcement”
  5. 7th Dutch-Japanese Law Symposium 2016. Kyoto University.
    “Dealing with Complexity and Uncertainty: the present and the future of frontline regulatory enforcement”
  6. ECPR Regulatory Governance Conference 2016. Tilburg University.
    “Diffusion and Diversity of Regulatory Governance at Local Level: How Street-level Regulatory Offices Cope with Uncertainty of Environmental Damages and Ambiguity of Law”
  7. Law and Society Association (2016) New Orleans.
    “Diffusion and Diversity of Meaning of Regulatory Statute: how frontline regulators cope with uncertainty of environmental damages and ambiguity of law”
  8. Law and Society Association (2015) Seattle.
    “How Frontline Regulators Handle Ambiguous Law”
  9. Law and Society Association (2014) Minneapolis.
    “Seeking Consistency in Regulatory Enforcement”
  10. Law and Society Association (2014) Minneapolis
    “Academic Networks Beyond National Borders”
  11. Law and Society Association (2010) Chicago
    “Regulatory Enforcement of Environmental Law in Japan”
  12. Fourth International Seminar on the Dynamics of Law and Society in Europe and Japan (2010)
    K.U. Leuven, Belgium“Regulatory Enforcement Processes of Environmental Law in Japan”
  13. East Asian Law and Society Conference (2010) University of Hong Kong “Regulatory Enforcement of Environmental Law in Japan”
【国内報告】
  1. 法と経済学会(2020)慶應大学(オンライン開催)
    「行政訴訟はどのような社会的役割を果たすべきか−―法と経済学が示唆する行政法理論と立法の改変」パネリスト報告
  2. 日本弁護士連合会「自治立法に関する総合研修」基調講演
    「法・条例の実施場面を中心とした弁護士ニーズ」 (2019)
  3. 岡山行政法実務研究会(2018)於・岡山大学
    「自治体間ネットワークと法の解釈」
  4. 日本行政学会(2018)於・東京大学
    「自治体間ネットワークと法の解釈・適用―地方自治体による環境規制法の実施・執行の場面から」
  5. 法と経済学会 (2017) 於・東洋大学 
    “Regulatory Ambiguity: a pilot survey of regulated entities’ perspectives”
  6. 北海道大学法理論研究会定例研究会 (2017) 於・北海道大学 
    「あいまいな法規定をめぐる現場自治体と事業者――規制実施の正当性を求めて」
  7. 関西公共政策研究会 (2016) 於・京都大学
      「環境規制法の解釈と執行をめぐる自治体間ネットワークの可能性」
  8. 日本法社会学会 関西支部 (2016) 於・大阪大学
       「環境規制法の解釈と執行をめぐる自治体間ネットワークの可能性」
  9. 日本法社会学会 関東支部 (2016) 於・早稲田大学
    「環境規制法の解釈と執行をめぐる自治体間ネットワークの可能性」
  10. 東京大学基礎法学研究会 (2015) 於・東京大学
      「法適用のあいまいさと自治体現場での規制法の実施」
  11. 日本法社会学会 関東支部(2014) 於・早稲田大学
    「法律のあいまいさと自治体現場での法執行」
  12. 日本法社会学会(2010) 於・同志社大学
    「環境規制法の執行過程:規制者と被規制者間の相互作用性を中心に」
  13. The 31th International Seminar on Experiments and Surveys in Economics and Related Social Sciences (2009) 於・東京工業大学
    “Regulatory Enforcement of Environmental Law: Empirical and Economic Analysis of Regulatory Enforcement Processes” >
  14. 日本法社会学会 関東研究支部 (2009) 於・早稲田大学
    「環境規制法の執行過程:規制執行の相互作用性と規制法の機能」
  15. 日本法社会学会 関西研究支部(2009) 於・同志社大学
    「環境規制法の執行過程」
  16. 日本法と経済学会 (2009) 於・熊本大学
    “Regulatory Enforcement of Environmental Law”(英語報告)
  17. 東京大学基礎法学研究会 (2009) 於・東京大学
    「環境規制法の執行過程」
  18. 安全環境問題規制検討会 (2009) 於・経済産業研究所(RIETI) 「環境規制法の執行過程:規制執行の相互作用性と規制法の機能」
  19. 北海道大学大学院法学研究科グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」の「法の経済分析研究会」(2009) 於・北海道大学「環境規制法の執行過程:規制執行の相互作用性と規制法の機能」

研究環境の整備

  1. 科研費 基盤研究(C)2020年度〜2024年度
    「法の実施・執行における行政組織内弁護士の役割:地方自治体・児童相談所を中心に」
  2. 学術振興会 海外特別研究員RRA  2021〜2023年度
    「行政組織内弁護士と法政策実施:行政組織内弁護士の機能・特徴・独立性の維持」
  3. 科研費 基盤研究(A)一般 2016~2020年度
    「公的及び私的主体による要支援者支援に関する包括的研究」 研究分担者(研究代表者・東北大学教授 久保野恵美子)
  4. 科研費 若手研究(B)2016~2019年度
    「環境規制法実施下での遵守・交渉・法の実現に関する経験的研究」研究代表者
  5. 科研費 若手研究(B)2014年度〜2015年度
    「環境規制法実施過程と規制遵守行動についての実証的分析」研究代表者
  6. 科研費 研究活動スタート支援 2009年度〜2010年度
    「環境規制法執行過程の理論的・実証的分析」研究代表者

学会役員

法社会学会理事(2020-2023)

その他

  1. 消費者ネットおかやま 適格消費者団体認定更新記念・講演会&パネルトーク パネリスト (2019)
  2. Adam Podogrezki Prize (2018), International Sociological Association, Research Committee on Sociology of Law.
  3. 岡山大学ホームページに紹介されました.→ https://www.okayama-u.ac.jp/tp/research/focus_on_16.html
  4. 総務省自治行政局市町村課 「基礎自治体による行政基盤の構築に関する研究会」委員(2018年8月~)
  5. 総務省21世紀地方自治制度研究会 委員 2016年度,2018年度.
  6. 公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所 藤田賞 受賞 (2017) 受賞対象:著書『自治体現場の法適用—あいまいな法はいかに実施されるか』
  7. Ph.D. in Jurisprudence and Social Policy from University of California, Berkeley.
  8. 博士課程学生論文最優秀賞 (Graduate Student Paper Prize). Law & Society Association. (For the graduate paper that best represents outstanding work in law and society research) (2016)
  9. Winner. 2nd Half Century Junior Scholars Essay Competition. Law & Society Association. (2014)
  10. 立命館大学・天野和夫賞受賞 (2010年) 受賞対象:著書『行政法の実施過程』
  11. 日本法社会学会・学会奨励賞(著書部門) (2010年) 受賞対象:著書『行政法の実施過程』