岡山大学 ネットワーク情報表示システムのご紹介
ネットワーク情報表示システムのサービスを再開しました。ご利用者には大変ご迷惑をお掛けしました。
(2017年6月1日)
-------------------------------------------------
情報統括センターではネットワーク情報表示システムを開発し、平成23年4月から学内に情報提供サービスを開始しました。
岡山大学のキャンパス情報ネットワークの状態をリアルタイムに表示します。
※学外からはご覧いただけませんのでご注意ください。
http://net-now.cc.okayama-u.ac.jp/map.php
- 全学及び各キャンパスのネットワークの状態をマップで表示します
- 障害や作業の情報を表示します
- ネットワーク通信量の統計情報を表示します
- ネットワーク機器の接続系統図を表示し、通信量を色で示します
- ネットワーク機器の通信量をグラフ化して表示します
また、情報統括センターの東側入口に大型ディスプレイを設置し、サービスを提供していますのでご利用ください。
:グラフの見方

青=送信
緑=受信
縦軸:通信量。単位はビット毎秒
横軸:時刻。右端が現在の時刻