NEWS & RELEASE
- 2025.08.22新着ニュース「データ共有・オープンアクセス(OA)/オープンサイエンス(OS)大阪大学-岡山大学 意見交換会」を開催
- 2025.08.22プレスリリーストポロジカル超伝導が結晶を歪ませる、新奇な物理現象を発見~量子コンピューターへの応用時、量子ビット作製の指針となることが期待~
- 2025.08.22プレスリリース救命の一歩を軽くする 全自動型AEDがもたらす変化
- 2025.08.21新着ニュース「岡山大学J-PEAKS MONTHLY DIGEST」のVol.16を発行~文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」(実施主体:日本学術振興会)に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信~
- 2025.08.21新着ニュース「光創ネクサス」第2回ミーティングを開催―光でつながる知と未来: 異分野融合を目指す研究拠点
- 2025.08.21新着ニュース岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」閉講式を挙行
- 2025.08.21プレスリリースエイの淡水適応を支える驚異の腎機能―脊椎動物の中でも屈指の尿排出能力―
- 2025.08.20新着ニュース「情景描写ピアニスト」山地真美氏が那須学長を表敬訪問
- 2025.08.20新着ニュース「はじめての3Dプリンタ!基礎が身に付く体験セミナー~ひらめきをカタチに~」開催
- 2025.08.20新着ニュース腸健康科学研究センターの萩谷英大准教授と今村大輔准教授がインド国立細菌感染症研究研究所を訪問
- 2025.08.20プレスリリース診断と治療をつなぐセラノスティクスPET診断薬の開発!~神経疾患や心不全・がんなどの画像診断と治療評価に革新~
- 2025.08.20プレスリリース地球大酸化イベントは海洋中のニッケルと尿素が鍵を握っていた
- 2025.08.19新着ニュース「晴れの国南米交流大使」に本学学生3人が任命―ブラジル移住115周年記念式典に参加へ―
- 2025.08.19新着ニュースひらけ!好奇心のとびら!総合技術部が「おもしろ体験でぇ~」に出展
- 2025.08.19新着ニュースクラウドファンディングプロジェクト公開「メタバースを用いた小児・AYAがん患者交流支援プロジェクト」ご支援のお願い
- 2025.08.19プレスリリースセルロースナノファイバー(CNF)で気候変動に立ち向かう~CNFは土壌の保水性を高め渇水時の農業生産をサポートする~
- 2025.08.19プレスリリース“つらい”を“楽しい”に変える! VRリハビリを岡山大学と日本電子専門学校が共同開発
- 2025.08.19プレスリリースヒトiPS細胞からさまざまな形態の軟骨組織体を作製し、ミニブタ膝関節軟骨欠損モデルへの移植に成功
- 2025.08.19プレスリリース世界初!キャッスルマン病の国際的な組織診断基準を策定~診断の統一と研究の加速に道筋~
- 2025.08.19プレスリリース定例記者発表(8月)開催
- 2025.08.08新着ニュース岡山大学と会津大学の第1回大学間アライアンス協定研究交流会を開催~互いの強みを生かし、共にできることは共に~
- 2025.08.08新着ニュース岡山大学と会津大学が大学間アライアンス協定を締結~法人の枠を越え、互いの強みを生かして人材育成強化や社会変革を実現~
- 2025.08.08新着ニュースタイからの留学生2人が「おかやま国際観光親善大使」に任命され、岡山県知事を表敬訪問
- 2025.08.08新着ニュース本学・鳥取県・三朝町が人材育成と地域活性化で変更協定を締結
- 2025.08.08プレスリリース酸化鉄を作るタンパク質を真核生物で初めて発見―ヒザラガイの「磁鉄鉱の歯」形成の謎を解く―
- 2025.08.07新着ニュース岡山大学広報「いちょう並木」 Vol.109を発行
- 2025.08.07新着ニュース茶谷悠平准教授に岡山大学「研究教授」、谷岡真樹講師、定平卓也助教、川合智子助教に「研究准教授」の称号を付与
- 2025.08.07新着ニュース異分野融合と拠点形成を志向した「微生物エクスプローラーズ」第5回ミーティングを開催
- 2025.08.07新着ニュース小学生対象の公開講座「トンボの学校」を開催 工学部環境マネジメントコース2年生が実行委員として企画・運営
- 2025.08.07新着ニュースモノづくり現場の声を学びに生かす!企業講師による実践的な講義に90人以上の学生が参加