電子顕微鏡 レーザー顕微鏡 セルソーター

■ 近況・ニュース

R5/11/9 共同実験室ニュース No.74(リアルタイムPCR導入・オールインワン顕微鏡BZ-X700機能追加) 
R5/10/27  キーエンス オールインワン顕微鏡 BZ X-700 セクショニング説明会(2023.11.13 ・11.16)
R5/10/18  共焦点レーザー顕微鏡 ZEISS LSM900 オンラインセミナー&デモ(2023.10.30オンラインセミナー・2023.11.7~10機器デモ)
R5/4/5  令和5年度 共同実験室 機器要望等アンケート(R5.4.17~5.22)
R5/3/15
R5年度 利用申込を受付しております。必ず申請についてをお読みの上、
こちらの必要書類の提出をお願いします。
共同実験室ニュース No.73 (令和5年度 利用申込受付開始)

R5/3/10  ライトシート顕微鏡オンラインセミナー (2023.3.22)
R5/2/20  デジタルイメージングシステムAPX100オンラインセミナー(2023.3.6ウェブ説明会・2023.3.1~31機器デモ)
R5/1/23  超解像顕微鏡STEDYCONオンラインセミナー(2023.3.7ウェブ説明会・2023.4.18~21機器デモ)
R4/12/13  オールインワン蛍光顕微鏡 オンライン講習会(2022.12.21)
R4/10/20  第81回共同実験室WEBセミナー 空間的シングルセル解析 技術セミナー(2022.11.2)
R4/9/5  第80回共同実験室WEBセミナー ハイスループットシングルセル技術を用いたRNA-Seq解析(2022.9.21)
R4/8/10  第79回共同実験室WEBセミナー ピペット 操作のコツ(2022.8.31)
R4/6/1  第78回共同実験室WEBセミナー 遺伝子解析 リアルタイムPCR基礎から実験のポイントと装置操作方法(2022.6.30)
R4/6/1  共同実験室を利用した業績送付のお願い  
R4/5/17  機器利用 活用成果報告 No.005 Dynamin2のアクチン制御機構の解析  (利用業績)
R4/4/25  オールインワン顕微鏡オンライン講習会のお知らせ(2022.05.13)
R4/4/18  令和4年度 共同実験室 機器要望等アンケート(R4.4.18~5.16)
R4/3/7
R4年度 利用申込を受付しております。必ず申請についてをお読みの上、
こちらの必要書類の提出をお願いします。
共同実験室ニュース No.72 (令和4年度 利用申込受付開始)

R3/11/15  卓上型セルソーター デモンストレーション開催のご案内(2021.12.1紹介・2021.12.15~17機器デモ)
R3/10/20  第77回共同実験室WEBセミナー 共焦点レーザー顕微鏡 STELLARIS8のご紹介(2021.10.27)
R3/10/20  共焦点レーザー顕微鏡 Leica STELLARIS 8 デモンストレーション(2021.11.16~19)
R3/10/11 オンライン予約開始 
R3/9/28 共同実験室ニュース No.71(オンラインでの機器予約開始 2021.10.11) 
R3/9/8 第76回共同実験室WEBセミナー ライトシート顕微鏡を用いた3D解析例の紹介 (Web) 
第76回共同実験室WEBセミナー ハイコンテンツイメージャーを用いた、画像解析例の紹介(Web) 
R3/6/29  共同実験室を利用した業績送付のお願い
R3/6/22  第75回共同実験室WEBセミナー FCM テクニカルセミナー(R3.7.6~7.7)
R3/4/14  令和3年度 共同実験室 機器要望等アンケート(R3.4.14~5.11)

過去の近況・ニュースは更新履歴をご覧ください

 

ごあいさつ 機器・設備 共同実験室セミナー 
≫≫室長挨拶 ≫≫設置機器一覧  説明会・デモンストレーション 
≫≫運営委員長挨拶   ≫≫機器取り扱いマニュアル(PDF)
≫≫利用の手引(学内限定)  共同実験室組織構成
共同実験室 ≫≫フォトセンター  ≫≫メンバー
≫≫共同実験室利用について(要領) ≫≫運営委員会 
≫利用申込、経費申請について  受託サービス
≫利用申込書・経費申請書用紙(学内  ≫≫受託DNAシーケンス受付 関連リンク
≫≫共同実験室ニュース  ≫≫受託ペプチド合成  アクセス
≫≫電話番号及び設置機器一覧 ≫≫受託セルソーティング 基礎医学棟 配置図
≫≫共同実験室 沿革  ≫≫受託プロテオーム解析 融合棟5F 配置図
  ≫≫受託組織標本作製
学外者利用
≫≫学外者のご利用について   学内限定情報 
機器一覧・料金表 
  要望アンケート  
  共同実験室 稼働状況   
   


岡山大学医学部 共同実験室

住所 〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1
電話 086-235-7472 Fax 086-235-7483
mail    ktamaru*md.okayama-u.ac.jp (*を@に変えて送信してください)
ご意見・ご要望 (田丸まで)