国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

新型コロナウイルス感染症[COVID-19]への対応について

岡山大学における新型コロナウイルス感染症への取り組み

岡山大学の活動制限指針

新型コロナウイルス感染拡大防止のための岡山大学の活動制限指針 (2023.05.08以降)

※ 授業や研究などの活動内容毎にレベルを表しています。黄色は各活動の現在の活動制限状態を示しており、今後の感染状況の変化等により、見直しを行います。

Okayama University Guidelines on Activity Restrictions to Prevent the Spread of the Novel Coronavirus Infection

The levels of activities related to each of the areas such as classes, research, etc are shown. Yellow shading indicates the current state of restrictions on activities. The New Coronavirus Countermeasures Headquarters will review and publish this table again in accordance with changes in the infection situation.
May 8 2023,The New Coronavirus Countermeasures Headquarters review this table.

Okayama University Guidelines on Activity Restrictions to Prevent the Spread of the Novel Coronavirus Infection

学生及び教職員の皆さまへ

基本的な感染防止策の徹底として、以下の取り組みをお願いします。

  • 手洗い等の手指衛生を実施してください。
  • 定期的に空気を入れ替えるなど換気を行ってください。
  • 会食は黙食に努めてください。
  • キャンパス内におけるマスク着脱については、個人の判断に委ねます。ただし、指導教員等(指導教員・イベント主催者など)の判断や利用施設のルールにより着用が必要と判断される場合は、その指示に従ってください。
  • 鹿田キャンパスについては、鹿田キャンパスのルールに従ってください。
  • キャンパス外でのマスク着用については、個人の判断が基本となりますが、事業者の判断でマスク着用が求められる場合がありますので、その際は事業者の指示に従ってください。

(参考:感染防止の5つの基本)
① 体調不安や症状がある場合は、無理せず自宅で療養あるいは受診をする。
② その場に応じたマスクの着用や咳エチケットの実施
③ 換気、密集・密接・密閉(三密)の回避は引き続き有効
④ 手洗いは日常の生活習慣に
⑤ 適度な運動、食事などの生活習慣で健やかな暮らしを
      〔2023年3月8日、厚生労働省アドバイザリーボード資料より〕

(参考:岡山県)
新型コロナウイルス感染症「県民・事業者の皆さまへのお願い(4月20日改定)」
感染拡大防止に向けた知事メッセージ(8月10日)

教職員の皆さまへ

○教育・研究活動の制限について
 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律により、新型インフルエンザ等(新型コロナウイルス)が「5類」に移行されたことにより、活動制限指針レベルを「1」(制限-小)としておりましたが、この度、レベルを「0」(通常)に引き下げます。
 今後も引き続き、感染発生情報等に留意し、感染防止対策を取った上での活動をお願いします。なお、今後の状況変化により、各部局長の判断でRA:リスクアセスメント、BIA:業務影響分析及びBCS:業務継続戦略により研究活動を実施してください。

岡山大学の新型コロナウイルスへの取り組み

 本学では、新型コロナウイルス対策本部を設置して様々な感染拡大防止対策を行ってきました。本学における取組を紹介します。
 皆さんの不安や不便を一つずつでも解消できるように取り組んでいきます。

岡山大学における新型コロナウイルス感染症への取り組み

関連ホームページ

本件担当

  • 感染対策に関すること:保健管理センター 086-251-7217
  • 連絡調整に関すること:安全衛生部保健衛生管理課 086-251-8984,7286,7100
  • 留学、留学生に関すること:国際部留学交流課 086-252-7079(受入),7037(派遣)
  • 学生の就学に関すること:学務部学務企画課 086-251-8423
  • 職員の就業に関すること:総務・企画部人事課 086-251-7029