【本件お問い合わせ先】
総務・企画部 広報課電話:086-251-7292
広報誌「いちょう並木」は、学内外の方を対象として年3回発行しています。
冊子は講義棟、生協、図書館など学内の各所で配布しています。
【全ページ】
全ページ通してご覧いただくのはこちらから
【コンテンツ一覧】
● 新入生の夢
この春入学したばかりの新入生の「夢」にフォーカス!
リアルな岡大ライフと共に、夢を応援する岡山大学のサポートも紹介します!
● 新企画 街中University! vol.1
「日本の縮図」と呼ばれるほど多彩な気候・文化・産業を有する岡山。
そんな岡山に根付いて岡山大学が行う取り組みを紹介する新企画です!
・地域の食品ロス課題をデータサイエンスで解決!「のこり福キャンペーン」
・子どもたちの好奇心で、地域と大学を繋ぐ!「日ようび子ども大学」
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
・青学大駅伝チームでの経験を糧に、岡山大で歯科医を目指す石鍋颯一さん(歯学部3年・陸上競技部)
「箱根」を目指して努力し続けた4年間。その先に見えた新たな目標を追う石鍋さんにお話を聞きました。
・多文化交流フードイベント「The World Kitchen 2023」を企画した岡田栞那さん、松島可歩さん(GDP2年)
GDPだからこそできる工夫が散りばめられたイベント当日の様子をお届けします!
● 誇りと希望の学都へ 新執行部紹介
「岡大愛」を胸に岡山大学の明日を切り拓く、那須保友新学長と5人の理事がありたい未来を語ります。
● 新任教員紹介
今年4月に着任した教員をご紹介します!
● OU NAVI
岡山大学の動きを知るにはOU NAVIをチェック!
● 那須保友新学長に聞く
● 共育共創コモンズ「OUX(オークス)」完成
● 岡山大学×UNCTAD連携の取り組み
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● 岡大発ベンチャーが熱い!
● 岡山大学のD&Iの取り組み
● OU NAVI
● ASTEROID RYUGU
小惑星リュウグウが伝える太陽系と生命の起源
● 地域教育プログラム&GDP 第1期生の活躍
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● OU NAVI
● 岡大発ベンチャーが熱い!
● 令和3年度「学生スポーツ賞」&「学生文化奨励賞」受賞者紹介
● デジタル田園健康特区
吉備中央町が指定、岡山大学が参画
● 〈いちょう並木100号記念企画〉
あなたが知っている「岡大ネタ」大公開!
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● 岡大発ベンチャーが熱い!
● 新任教員紹介
● OU NAVI
● 文化人類学への招待
● 岡山大学の研究誌 地球化学 井上麻夕里
● ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)ポリシー
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● 岡山大学DS部
● OU NAVI
● 岡大のノーコード開発 情報発信アプリ&ウェブ
「岡大メディア(OTD)」を開発
● 岡山大学の研究誌 認知脳科学 楊 家家
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● OU NAVI
● 令和2年度「学生スポーツ賞」&「学生文化奨励賞」受賞者紹介
● ありたい未来を共に育み、共につくる「共育共創コモンズ」
● 牛窓臨海実験所とタラ オセアン財団の共同研究
瀬戸内海の環境調査を実施
● 高校eスポーツ部の活動を支える「チームドクター」
● 性のあり方“セクシュアリティ”について知る・考える
● 岡山大学の研究誌 脳神経内科学 山下 徹
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● OU NAVI
● 岡山大学SDGsアンバサダー活動Report
● 新型コロナウイルス感染症研究の最前線
Forefront of COVID-19 Research
● コロナ禍における“こころ”のケア
● 学生発案企画
● 岡山大学のインクルーシブ教育
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● 新型コロナウイルス感染症
感染拡大に伴う緊急支援のお礼
● ネーミングライツパートナー決定
● OU NAVI
● 岡山大学SDGsアンバサダーの My SDGs宣言!
1周年イベント開催
● ~Society5.0 for SDGs~
令和3年4月 中四国最大規模の新生工学部誕生!
Become pioneers to create a bright future.
● Society5.0 for SDGsの時代を切り拓く女性研究者たち
● 岡山大学の研究誌 生体材料学 松本卓也
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● OU NAVI
● コロナがなんじゃ!WIN&WIN学生プロジェクト
● 新しい考古学の扉
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● ESD教師教育世界大会を開催
● OU NAVI
● 岡山大学SDGsアンバサダー募集!
● 研究大学 世界をリードするリサーチユニバーシティへ
● 学外からの視点と期待(青山竜文 理事)
● CLSプログラム
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● 大学祭特集
● OU NAVI
● SDGsを学ぶ国際拠点 岡山大学での新たな学び
● 岡山大学の研究誌 テラヘルツ工学 紀和利彦
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● 70周年特別版 HISTO+REAL
● 小長啓一氏へ、特別名誉会員の称号を授与
● OU NAVI
● リスクは計算してとれ。危ない橋は走って渡れ。
研究者がイノベーターへ昇華するとき
● キラリと光る研究大学へ
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● 学都基金の紹介
● HISTO+REAL/OU NAVI
● 人類の今と未来をつなぐ~SDGs達成に向けて~
● HISTO+REAL
● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち
● 岡山大学名誉会員 金光 富男氏を偲んで
● OU NAVI
● 育てたいのは、科学の視点で新しいものづくりに挑む人。
大学院ヘルスシステム統合科学研究科の新設
● 岡山大学の研究誌
考古学・博物館学 光本 順
● グローバル人材育成特別コース
● HISTO+REAL
● OU NAVI
![]() | 2018 1月号(Vol.88)● 始動!グローバル・ディスカバリー・プログラム● 世界を変えるための17の目標に貢献します 岡山大学×SDGs ● 岡山大学の研究誌 都市・地域計画学、環境計画学 ● 広い世界で活躍する岡山大学の学生たち ● 学都基金の紹介 ● OU NAVI |
見開き版 A4版 |
![]() | 2017 10月号(Vol.87)● 植物は“小さな宇宙”~その未知なる可能性を探る~● 津波を受けた土地で大麦づくり 復興ビールで被災地の力に 被災地と岡山をつなぐ ● HISTO+REAL ● 学都基金の紹介 ● OU NAVI |
見開き版 A4版 |
![]() | 2017 7月号(Vol.86)● 近未来のがん治療● 岡山大学の研究誌 Vol.1 文化人類学 中谷 文美 ● 岡大と地域と サイエンスカフェ ● HISTO+REAL ● 「実りの学都」へ。新学長・理事紹介 ● OU NAVI |
![]() | 2017 4月号(Vol.85)● 新学長 槇野 博史を知る● OU navi -2017年度の岡山大学を先取り- ● 岡山大学の施設紹介 |
![]() | No.84● 特別対談学都の核となる 地域に開かれた岡山大学へ 学長 森田 潔×福武純子氏 ● インタビュー インタビューで振り返る 森田学長と岡山大学 ● 理事が語る ● HISTORY 岡山大学年表 ● News & Topics 大学の動き/研究・臨床成果 ● 岡山大学Alumni(全学同窓会) ● 岡山大学学都基金 |
![]() | No.82【最新!岡山大学の教育。 学びサポート総まとめ】●講義はどう変わった? 60 分授業・4学期制導入に向けた講義の工夫 ●岡山大学から世界にトビタテ!海外留学のススメ ●岡山大学の学修環境 ●正課はもちろん、正課外活動もサポート! 正課外活動支援からキャリア支援を!! ●News & Topics 大学の動き/研究・臨床成果 ●スーパーグローバルホームカミングデイ2016 |
![]() | No.81【研究の扉をひらく。】●研究室訪問 岡山大学が誇る!注目の最先端研究 ●学生インタビュー 岡山大学で育つ!研究者の“ たまご” たち ●卒業生紹介 岡山大学での研究を生かし、社会で活躍する卒業生 ●News & Topics 大学の動き/研究・臨床成果 ●岡山大学公式Facebook、LINE紹介 ●岡山大学生協「いーちょ」グッズ紹介 |
![]() | No.77【特集】女性が輝く岡山大学へ 男女共同参画を推進する“ポジティブ・アクション”●岡山大学から世界へ、グローバルに活躍する卒業生 倉田 良純 さん 双日株式会社 執行役員 自動車本部長 ●きらり岡大生 髙井 智光 経済学部経済学科4年 ●News & Topics 大学の動き/研究・臨床成果 ●編集後記 ●岡山大学生協 新グッズご紹介 |
![]() No.76 地域と協力した魅力的な大学&都市づくり -岡山大学地域総合研究センターの取り組みをクローズアップ- |
![]() No.75 スーパーグローバル大学として 世界で活躍できる『実践人』の育成へ-国際化に向けた大学改革の加速と強化- |
![]() No.74 生まれ変わった岡山大学附属図書館 グローバル化時代を生き抜く「知」の交流拠点として |
![]() No.73 聖域なき改革 地域に根ざし世界に輝く大学へ |
![]() No.72 揺るぎのない存在感ある大学へ 国際的な研究・教育拠点として 森田 潔 学長インタビュー |
![]() No.71 文部科学省の「研究大学強化促進事業」に採択! 世界レベルの研究拠点たるリサーチ・ユニバーシティ岡山大学を推進 |
![]() No.70 〝オール岡大〟で大学支える 10月19日岡山大学Alumni(全学同窓会)設立へ |
![]() No.69 「美しい学都」を目指して 進むキャンパス整備 |
![]() No.68 変わる 大学附属図書館 |
![]() No.67 学生育てる岡大の教育力 "主体的な学び"で人間力育成 |
![]() No.66 研究力の証 共同利用・共同研究拠点 |
![]() No.65 改革加速へ勝負の一年 |
![]() No.64 岡山大学病院 「最後の砦病院」として Artful&HeArtfulな病院に-。 |
![]() No.63 「美しい学都」の実現へ 地域総合研究センター 開所で協働の取り組み強化 |
![]() No.62 学長特別補佐 妹島和世×西沢立衛 国際視点でキャンパスづくり |
![]() No.61 新学長 森田ビジョンを語る |
![]() No.60 明日を拓く ~学生たちの研究から |
![]() No.59 知を社会へ ―岡山大学の産学官連携 |
![]() No.58 医学部創立140周年 |
![]() No.57 プロジェクト岡大03 エネルギー環境新素材拠点 |
![]() No.56 プロジェクト岡大02 資源植物科学研究所 |
![]() No.55 プロジェクト岡大01 異分野融合先端研究コア |
![]() No.54 学生生活オールサポート! ―学生支援の現在― |
![]() No.53 岡大流就活必勝法! |
![]() No.52 岡大・知の系譜シリーズ3 新制・岡山大学 ~学都へ、さらなる飛躍~ |
![]() No.51 岡大・知の系譜シリーズ2 第六高等学校 ~不屈のエリートたち~ |
![]() No.50 リニューアル号 岡大・知の系譜シリーズ1 岡山藩医学館・岡山医科大学 ~知られざる先駆者たち~ |
![]() No.49 これからの岡大・岡大生に望むこと |
![]() No.48 授業が変われば、大学が変わる |
![]() No.47 就活体験記2008 |
![]() No.46 高大連携事業って何? |
![]() No.45 岡山大学から 北京オリンピックに4名出場!! |
![]() No.44 生まれ変わった附属図書館 |
![]() No.43 学都・岡山大学の創成に向けて |
![]() No.42 中国地方唯一!教職大学院設置へ 働く女性のサポートを目指して |
![]() No.41 国際化する岡山大学 |
![]() No.40 収穫あり! 五大学競技大会 |
![]() No.39 優しく治すがん医療の革新 |
![]() No.38 ボランティアで 地域貢献する学生サークル |
![]() No.37 岡山大学はどこへ向かっているのか? |
![]() No.36 新しい1年への展望 |
![]() No.35 就職活動最前線 |
![]() No.34 学生支援センターの発足 |
![]() No.33 法科大学院を振り返る |
![]() No.32 大学コンソーシアム岡山スタート! |
![]() No.31 在学生が語る 素顔の岡大キャンパスライフ |
![]() No.30 2005年を振り返る |
![]() No.29 岡山国体の岡大生 |
![]() No.28 変わる大学病院 |
![]() No.27 はばたく岡山大学発ベンチャー |
![]() No.26 新学長に聞く |
![]() No.25 多様な「知」の創成のために |
![]() No.24 国立大学法人岡山大学10大ニュース |
![]() No.23 学生参画による教育環境の充実 |
![]() No.22 輝く!岡山大学のアスリートたち |
![]() No.21 中期計画の達成と社会的信頼の獲得 |
![]() No.20 産学官連携の新展開 |
![]() No.19 法人化で岡山大学はどう変わる? |
![]() No.18 平成15年度岡山大学10大ニュース |
![]() No.17 大学の知的財産を社会に活かす |
![]() No.16 来て、見て、聞いて大学体験 |
![]() No.15 世界にはばたく研究教育拠点の形成へ |
![]() No.14 岡山大学新体制発足! |
![]() No.13 岡山大学ってどんなところ? |
![]() No.12 医学と工学の接点 |
![]() No.11 「学力低下」ってホント? |
![]() No.10 新たなる岡山大学を目指す取り組み |
![]() No.09 地域に根ざした法曹の育成 |
![]() No.08 移植医療の最前線 |
![]() No.07 リエゾン・オフィスとは? |
![]() No.06 21世紀の豊かな岡山を目指して |
![]() No.05 留学生・私の夢、私の日本 |
![]() No.04 学生の声が大学を変える |
![]() No.03 副学長 大学改革を語る |
![]() No.02 教育・研究新体制 ~大学院医歯学総合研究科~ |
![]() 創刊号 飛翔のとき ~学長 大学改革を語る~ |