学務企画課 教育支援グループからのお知らせとお願い
※一般教育棟A棟1階の掲示板に掲示してある全ての掲示がこのWEBページに記載されているわけではありません。
必ず一般教育棟の掲示板を確認するようにしてください。
平成30年度教養教育科目履修対象について
履修対象は,個別に指定されている場合を除き,以下のとおりグループ化して表示されます。
《社会系》:文学部,教育学部,法学部,経済学部
《生命系》:医学部,歯学部,薬学部,MP,グローバル・ディスカバリー・プログラム(ディスカバリー)
(MP及びディスカバリーの学生は,履修対象をグループ化する際には,
便宜上,生命系に含みます。)
《自然系》:理学部,工学部,環境理工学部,農学部
※平成30年度より,グローバル人材育成特別コース(Gコース)の学生は,
本来の所属学部の系で扱います。
(例:文学部のGコース生→社会系,理学部のGコース生→自然系)
4月のお知らせ
■ 平成30年度「英語コミュニケ-ション1~3」クラス分け結果の公開について
対象学生:平成30年度入学者(ディスカバリーを除く)
公開日:第1・2学期 | 平成30年4月11日(水) |
---|---|
第3・4学期 | 平成30年9月21日(金) |
※第1・2学期の「英語コミュニケーション1・2」の授業開始日は,4月9日(月)です。
4月9日(月)は,新入生向けに英語科目のオリエンテーションを行います。
公開方法:以下のいずれかの方法で確認してください。
①一般教育棟A棟1階へ掲示します。
②Web履修登録画面に決定した科目を表示します。
・グローバル・ディスカバリー・プログラムの学生はこちらをご確認ください。
・For students enrolled in the Discovery Program for Global Leaners
■ 平成30年度「英語コミュニケ-ション4~6」クラス分け結果の公開について
対象学生:平成29年度入学者(ディスカバリーを除く)
公開日:第1・2学期 | 平成30年3月23日(金) |
---|---|
第3・4学期 | 平成30年9月21日(金) |
公開方法:以下のいずれかの方法で確認してください。
①一般教育棟A棟1階へ掲示します。
②Web履修登録画面に決定した科目を表示します。
※第1・2学期・・・Web履修登録画面には,4月3日(火)以降に表示します。
・グローバル・ディスカバリー・プログラムの学生はこちらをご確認ください。
・For students enrolled in the Discovery Program for Global Leaners
■ 平成30年度「英語コミュニケーション1~6」の再履修について
単位未修得により,平成30年度に「英語コミュニケーション1~6」の再履修を希望する方は,
以下の日程でレベル表を開示しますので,各自のTOEIC及びGTECスコアに応じたクラスを
レベル表で確認後,授業担当教員の許可を得た上で履修登録をしてください。
第1・2学期 | 英語コミュニケーション1~3 | 平成30年4月11日(水) |
---|---|---|
第1・2学期 | 英語コミュニケーション4 | 平成30年3月23日(金) |
第1・2学期 | 英語コミュニケーション5~6 | - |
第3・4学期 | 英語コミュニケーション1~6※3・4を除く | 平成30年9月21日(金) |
※単位未修得者用クラス(TOEIC及びGTECスコア不問)も開講します。
詳細は,一般教育棟A棟1階掲示板をご確認ください。
■ 「英語コミュニケーション4~6」のクラス分けについて
教養教育科目の「英語コミュニケーション4~6」の履修について,原則として指定されたクラスを
変更することはできませんが,専門教育科目の再履修科目とクラス分けされた英語のクラスの時間割が
バッティングした場合に限り,クラス変更を認めます。
該当者は一般教育棟A棟2階の学務企画課教育支援グループにその旨申し出てください。
レポートについて
レポートは一般教育棟A棟2階 学務部前の廊下にあるレポートBOXの中に提出してください。
レポートが複数枚になる場合には必ず,ホッチキス・クリップ等で止めてから入れるようにしてください。
提出時間は 8:30~17:00 です。
提出期限後・提出時間外の提出は 一切受け付けませんので,期日等を厳守してください。
その他
※ 現在 お知らせはありません。