NEWS & RELEASE
- 2025.05.16新着ニュース薬剤耐性対策に向けた新たな教育プロジェクトを始動 — 岡山大学病院薬剤部と京都薬科大学が連携
- 2025.05.16新着ニュース「岡山大学J-PEAKS MONTHLY DIGEST」のVol.13を発行~文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」(実施主体:日本学術振興会)に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信~
- 2025.05.15新着ニュース岡山大学病院ゲノム医療総合推進センター・二宮貴一朗助教が「最優秀キュレーター賞」を受賞
- 2025.05.15新着ニュース力を合わせて大綱引き!三朝「陣所」祭りで地域文化を体験
- 2025.05.13新着ニュース資源植物科学研究所2025年度一般公開「きて!みて!発見!植物っておもしろい」を開催
- 2025.05.12新着ニュース那須学長らが国連大学長を表敬訪問 岡山市で開催のグローバルRCE会議への協力など大学間連携を強化へ
- 2025.05.12新着ニュース学生の挑戦が進化を見せる!「おかやまテックガレージ」プロジェクト中間発表会を開催
- 2025.05.12新着ニュース若手研究グラント獲得のために:JST「さきがけ」、「創発的研究支援事業」獲得に向けた学内勉強会を開催
- 2025.05.12新着ニュース総合技術部「学生セミマイスター認定証授与式」を開催~学生が研究設備の操作等の技術サポートを行いながら仕組みや原理を理解するプログラム~
- 2025.05.12プレスリリースダイズの生産向上へ大学と農業法人がタッグ-新たな栽培法や品種育成へ-
- 2025.05.09新着ニュース令和6年度「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」採択大学の長岡技術科学大学と意見交換会を開催
- 2025.05.08新着ニュースAI×起業×学生の未来 岡大DS部と東大発スタートアップがコラボイベントを開催
- 2025.05.08新着ニュース異分野融合と拠点形成を志向した「微生物エクスプローラーズ」第3回 ミーティングを開催
- 2025.05.08プレスリリース地球マントルの謎の溶融層の形成メカニズムを解明
- 2025.05.08プレスリリース海洋の環境維持において重要な役割を担うハプト藻由来光化学系II-アンテナ超複合体の構造を解明
- 2025.05.07新着ニュース“人機一体”の研究基盤を強化推進するために「研究機器の共用の体制・整備等の強化促進に関するタスクフォース」が始動
- 2025.05.07新着ニュース2025年度次世代研究者挑戦的研究プログラム「OU-SPRING」採択者に認定証を授与
- 2025.05.02新着ニュース岡山大学病院内における医薬用外劇物(ホルマリン液)の紛失について
- 2025.05.02新着ニュース国際共修環境の推進に向けて、カセサート大学(タイ)との短期プログラムを実施しました
- 2025.05.02新着ニュース学術研究院医歯薬学域の内山淳平准教授がAgriFood SBIR ピッチ・マッチングで受賞 内山伊代客員研究員が本学初のスーパーアグリクリエーター(SAC)に認定
- 2025.05.01新着ニュース未来共創に向けた熱い挑戦!PSI GAPファンド ステップ1「DemoDay2025」に本学研究者が登壇
- 2025.05.01新着ニュース模擬国連(NMUN)ニューヨーク大会に本学学生が参加
- 2025.05.01新着ニュース革新的新素材開発に向けフランス国立科学研究センター(CNRS)と国際研究プロジェクトに関する覚書を締結
- 2025.04.30新着ニュース大学院社会文化科学研究科が「津島遺跡おさんぽ」の会を開催
- 2025.04.30新着ニュース令和7年度TCカレッジ入学式、CFC業務見学に総合技術部の技術職員が参加~本学における技術職員の高度人材養成を推進~
- 2025.04.28新着ニュース令和7年度岡山大学附属学校園の入学式を挙行
- 2025.04.28新着ニュース学術研究院医歯薬学域の内山准教授が「PSI GAPファンド・ステップ2」に採択 ~抗菌酵素による新たな動物用医薬の創出へ~
- 2025.04.28新着ニュース総合技術部テクニカルリサーチャー(TR)2024年度成果報告会を開催〜地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の技術力基盤強化と次世代技術人材の実践的育成〜
- 2025.04.28新着ニュース令和6年度「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」採択大学の九州工業大学と意見交換会を開催
- 2025.04.28新着ニュースTEDx Okayama University「BRICKS」を開催!