GPA制度について
本学では,平成20年度入学生から,履修した科目ごとの評価をグレード・ポイント(GP)に置き換え,学生の成績を数値で示すGPA(Grade Point Average)制度を導入しています。
平成28年4月1日から,GPAに各科目の成績をより細かく反映させるため,GPの算出方法を下記のとおり改定しました。
変更内容
(平成27年度まで)評語(A+,A,B,C)に対応したGP(4,3,2,1)を用いてGPAを算出する。
(平成28年度から)評点をもとに以下の計算式で算出したGP(4.5~0.5)を用いてGPAを算出する。
GP=(評点-55)/10
※ 不合格(評点60点未満)のGPは「0」とする。

注意点
- GPAの計算式は,以下とします。
分子・・・(履修登録した授業科目の単位数×その授業科目のGP)の総和
分母・・・ 履修登録した授業科目の単位数の合計
- 平成27年度までに修得した授業科目のGPは変わりません。
平成28年度以降に履修する授業科目のGPから,この改定を適用します。
- 「認定」又は「修了」の評語により,単位を修得した科目や履修登録の取消手続きをした科目は,GPA算出の対象とはなりません。
【本件お問い合わせ先】
学務部学務企画課
TEL:086-251-8424