NEWS & RELEASE
- 2024.12.26プレスリリース新型コロナウイルス罹患後症状(コロナ後遺症)の倦怠感に対する臨床研究を開始
- 2024.12.26プレスリリース頭頸部がん治療と、口腔機能の低下、QoLとの関係を明らかに~歯科受診はがんサバイバーの未来を明るくする!~
- 2024.12.26プレスリリース定例記者発表(12月)開催
- 2024.12.24新着ニュース科学に触れ、研究の世界を身近に感じてもらう「異分野Lab」を開催
- 2024.12.24新着ニュースOU-SPRING 2024 Winter Research Symposiumを開催
- 2024.12.24新着ニュースCMA-Okayamaと総合技術部が「子ども向けワクワク実験室2024」を開催
- 2024.12.24新着ニュース那須学長がパラグアイを訪問、国立アスンシオン大学と協定を締結
- 2024.12.23新着ニュース「岡山大学J-PEAKS MONTHLY DIGEST」のVol.8を発行~文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」(実施主体:日本学術振興会)に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信~
- 2024.12.23プレスリリース精神的ストレスがアトピー性皮膚炎を悪化させるメカニズムを解明― ストレスは免疫細胞を狂わせる! ―
- 2024.12.23プレスリリース量子グレードの高品質・高輝度蛍光ナノ粉末ダイヤモンド~ナノダイヤモンド量子センサの性能向上で超高感度の測定が可能に~
- 2024.12.20新着ニュース令和6年度岡山大学第4期中期目標・中期計画に掲げる「教育に関する目標」の達成に向けた外部評価委員会(フォローアップ・フィードフォワード)を開催
- 2024.12.20新着ニュース岡山大学起業部が学生の起業の可能性を広げるためのイベント「年末感謝祭」を開催
- 2024.12.20新着ニュース那須学長がブラジル日本文化福祉協会を訪問し、学生向けに講演を実施
- 2024.12.19新着ニュース那須学長がブラジル・サンパウロ大学歯学部等を訪問
- 2024.12.19新着ニュース「岡山大学 R&D Showcase」出展ポスター・開催報告を掲載
- 2024.12.19プレスリリースアメリカザリガニはカエル類の卵や幼生を捕食する!~条件付特定外来生物に指定された本種の駆除の必要性を新たな視点から指摘~
- 2024.12.19プレスリリースショウジョウバエの脳に隠された“体内時計”の秘密:240個の時計細胞と神経ネットワークが明らかに
- 2024.12.18新着ニュース「共生型連合体」の第1回個別ミーティングを開催~国家戦略特区における大学群が協働して社会変革を推進~
- 2024.12.18新着ニュース髙尾知佳講師、德増一樹助教、大原利章助教に岡山大学「研究准教授」の称号を付与
- 2024.12.18新着ニュースYouTubeチャンネル「岡山大学研究協力会TV」の新企画「1日密着動画」に本学卒業生が登場
- 2024.12.18新着ニュースTCカレッジマネジメント系TCコースの技術職員らが那須学長と対話~技術者としての現場、大学、法人のマネジメントを担う高度人財を目指して~
- 2024.12.17新着ニュースサッカー部OBから現役部員へサッカーボールを寄贈
- 2024.12.17新着ニュースユネスコ本部でインターン中の本学大学院生 大原瑞萌さんの活動が「ユネスコ未来共創プラットフォーム:ユネスコとわたし」で特集されました
- 2024.12.17プレスリリース中性子小角散乱法を用いた多成分系ナノ構造解析における誤差評価手法を開発――食品や医薬品など多成分物質の構造解析の高精度化・高効率化に貢献――
- 2024.12.16新着ニュース大学院教育学研究科の十川麗美客員研究員が第8回中国地域女性ビジネスプランコンテスト「SOERU」で中小企業基盤整備機構中国本部長賞を受賞
- 2024.12.16新着ニュースクルマのカーボンニュートラルについて学ぶ特別講義と次世代バイオディーゼル車見学会を開催
- 2024.12.16新着ニュース高校生への那須学長メッセージ動画公開について
- 2024.12.13新着ニュースインドネシア・ジャカルタにインドネシア大学事務所を開設 日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業
- 2024.12.13新着ニュース「ライフイノベーション~さんさんコンソ~新技術説明会」を開催
- 2024.12.13新着ニュース吉備中央町での「きびアプリ」登録推進活動に学生が積極参加