NEWS & RELEASE
- 2025.06.06新着ニュース総合技術部が「日ようび子ども大学inライフパーク倉敷」に出展
- 2025.06.06新着ニュース大森秀臣教授が「令和7年度消費者支援功労者表彰」を受賞
- 2025.06.06新着ニュースJ-PEAKS戦略のさらなる推進に向けて 弘前大学と意見交換会を開催
- 2025.06.05新着ニュース岡山大学「大学院修学支援制度(2024年度)」修了式を挙行~技術職員が1人目の博士号取得、特定助教に認定~
- 2025.06.05新着ニュース紺綬褒章の伝達式を挙行
- 2025.06.05新着ニュース岡山大学保育所なかよし園で親子遠足を開催
- 2025.06.05プレスリリースラットがヒトの手に懐く神経回路メカニズムを解明~「愛情ホルモン」オキシトシンが鍵!~
- 2025.06.04新着ニュース「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の令和7年度学内意見交換会を開催
- 2025.06.03新着ニュース那須学長らが在マレーシア日本国大使館を表敬訪問
- 2025.06.03新着ニュース日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業:マレーシア事務所の開所式を開催
- 2025.06.03プレスリリースpH応答性ナノカーボンが切り拓くがん治療-バイオインターフェースの動的制御による高精度ドラッグデリバリー-
- 2025.06.02新着ニュースハーバード大学等アメリカの大学・研究機関に在籍する研究者への対応について
- 2025.06.02新着ニュース島根県益田市・益田市医師会と「第2次益田市スマート・ヘルスケア推進事業に関する協定書」を締結
- 2025.06.02新着ニュース教育推進機構副専攻コース(日本語教育コース)が、登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関として、文部科学大臣の登録を受けました
- 2025.05.30新着ニュース学生と岡山朝日高校生の対話トライアル―DXハイスクール活動を支援―
- 2025.05.29新着ニュース国連大学グローバルRCE会議「RCE岡山宣言2025」執筆委員に岡山大学ユネスコチェアが日本として唯一選定!
- 2025.05.28新着ニュース「岡大愛」を胸に!関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和7年度第1回)を開催
- 2025.05.28新着ニュースハーバード大学に留学中の学部生・大学院生への対応について(第1報)
- 2025.05.28新着ニュース“見る・触れる・体験する”から始まるイノベーション― OI-Start「オープンイノベーション Match Up vol.3」を開催
- 2025.05.28新着ニュースファジアーノ岡山が附属小学校で訪問授業を開催
- 2025.05.28新着ニュース附属小学校で交通安全教室を開催
- 2025.05.27プレスリリースリンが少ない土壌でも育つ植物のしくみを発見―根の皮層からの分泌がカギ―
- 2025.05.27プレスリリース岡山大学で開発した針穿刺ロボットを使ったがんの低侵襲治療(CTガイド下IVR)の治験完了~医師の被ばく問題解消へ~
- 2025.05.26新着ニュース「ダウラギリV峰初登頂50周年記念講演会」を開催― 山岳会の挑戦と歴史を振り返る ―
- 2025.05.26プレスリリース小分子エスクレチンが脂肪組織マクロファージの貪食活性を高め、食後脂質のクリアランスを加速~テラヘルツ波ケミカル顕微鏡が明らかにした脂肪代謝の新メカニズム~
- 2025.05.23新着ニュース岡山大学SDGs推進表彰2024を受賞した学生団体「めどことん」が取り組みを発表
- 2025.05.23プレスリリースDNA解析によりスズメバチの多様な食餌の習慣が明らかに―蜂飼育者の餌選択における経験知に科学的裏付け―
- 2025.05.23プレスリリース性的傾向が指に現れる?〜ラットの指の長さが行動のカギに
- 2025.05.23プレスリリース宇宙実験の基盤となる実験「キンギョのウロコを長期間・細胞活性を保ったまま保存」に成功
- 2025.05.22新着ニュースフィンランド アールト大学などとの国際連携が始動 ―学生と意見交換会を開催