記者発表情報
岡山大学では、本学の活動状況や教育・研究の成果等について、大学記者クラブ(新聞社、放送局等14社が加盟)に対して、原則として毎月(1月と8月を除く)、定期的に記者発表を開催しています。
平成18年4月より、広く社会の皆さまにこれらの情報を知っていただくために、記者発表で公表した資料等を本ページに掲載することになりました。平成20年10月からは、随時発表した事項についても掲載しておりますので、ご活用ください。
令和4年度発表分
(所属等は発表当時のものです)
発表日時 | 発表事項名【発表者】 | 発表資料 |
---|---|---|
令和4年6月18日(土) | 抗生物質が効く仕組みを解明―アムホテリシンBが真菌細胞膜に形成するチャネルの詳細構造― 【篠田 渉 異分野基礎科学研究所 教授】 | 資料 |
令和4年6月15日(水) | 虫の求愛にもご当地の流儀があった!~婚姻贈呈に見られた地域差~ 【石原 凌 農学部 特別教育・研究員】 | 資料 |
性別違和の人口割合を0.3–1%と大幅に上方修正!(人口ベース調査) 【大島義孝 岡山大学病院精神科神経科 医員】 | 資料 | |
令和4年6月14日(火) | 渦中の「ハチの干潟」(広島県竹原市)からサクラガイ属二枚貝の新種を発見! 【福田 宏 学術研究院環境生命科学学域(農) 准教授】 | 資料 |
令和4年6月10日(金) | 小惑星リュウグウの起源と進化- 地球化学総合解析による太陽系物質進化の描像 【中村 栄三 自然生命科学研究支援センター 特任教授】 | 資料 |
令和4年6月9日(木) | 真皮中でコラーゲンを編み込んでいる「織姫」細胞の可視化に成功! 【佐藤 伸 異分野融合先端研究コア 准教授】 | 資料 |
令和4年6月7日(火) | 新規バイオマーカーを用いて難治性川崎病の病態を解明 【八代 将登 学術研究院医歯薬学域 小児医科学分野 助教】 | 資料 |
令和4年5月31日(火) | オーディン古細菌からチューブリンタンパク質を発見~真核生物の微小管の進化を解き明かす~ 【Samson Ali 異分野基礎科学研究所 助教】 【Linh T. Tran 異分野基礎科学研究所 研究員】 【Robert C. Robinson 異分野基礎科学研究所 教授】 | 資料 |
令和4年5月27日(金) | 穀物の「芒(ぼう)」ができなくなるしくみの解明 【坂本 亘 資源植物科学研究所 教授】 | 資料 |
令和4年5月27日(金) | <FOCUS ON> フェイクコンテンツの真偽判定技術 ~AIによるウソ発見器~ 【栗林 稔 学術研究院自然科学学域 准教授】 | 資料 |
<FOCUS ON> 新炭素材料Qカーボンでエネルギー・環境問題に挑戦 【村岡 祐治 異分野基礎科学研究所 准教授】 | 資料 | |
岡山大学病院 脳神経外科・耳鼻咽喉科で4K3D外視鏡「ORBEYE(オーブアイ)」を導入 【伊達 勲 学術研究院医歯薬学域 教授】 | 資料 添付資料 | |
がんと免疫の戦歴と戦況を評価する技術が実用化に近づく ~網羅的な自己抗体バイオマーカー測定の定量性を保証するシステムを構築~ 【二見 淳一郎 学術研究院ヘルスシステム統合科学学域 教授】 | 資料 | |
ひらめき☆ときめきサイエンス KAKENHI~ようこそ大学の研究室へ~遺伝をもっと身近に!Genetic Cafe🄬~遺伝を知ろう~ 【十川 麗美 岡山大学病院 臨床遺伝子診療科 認定遺伝カウンセラー】 | 資料 | |
岡山大学病院で“特定行為看護師”が始動 ~進化・深化したチーム医療がより安全で質の高い医療を実現する~ | 資料 添付資料 | |
令和4年度 公開講座の開講について | 資料 | |
令和4年度 岡山大学農学部附属山陽圏フィールド科学センタージュニア公開講座 「牛について知ろう ―牧場で学ぶ畜産―」 | 資料 | |
令和4年度 岡山大学工学部公開講座「未来を拓くロボット工学」 | 資料 | |
公開シンポジウム「LGBTQと家族形成3 法律の壁を破る」を開催 | 資料 添付資料 | |
令和4年5月18日(水) | 植物の乾燥適応経路を抑制する天然化合物の同定 - 緑茶で植物もストレスから開放される - 【村田 芳行 学術研究院環境生命科学学域 教授】 【宗正 晋太郎 学術研究院環境生命科学学域 准教授】 | 資料 |
令和4年5月12日(木) | 量子センサ型バイオ分析チップデバイスの開発に成功 【藤原 正澄 学術研究院自然科学学域 研究教授】 | 資料 |
令和4年5月2日(月) | 長引くかゆみ、何回も引っ掻くと神経で増えるタンパク質が原因!~かゆみ治療薬開発への応用に期待~ 【坂本 浩隆 学術研究院自然科学学域(牛窓臨海)准教授】 【前嶋 翔 学術研究院自然科学学域(牛窓臨海)特任助教】 | 資料 |
令和4年4月27日(水) | 木材由来、電気特性と3D構造をカスタマイズできるナノ半導体を創出―持続可能なエレクトロニクスの実現に道― 【仁科 勇太 異分野融合先端研究コア 研究教授】 | 資料 |
令和4年4月22日(金) | 武田/モデルナ社製新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)後副反応調査~中間報告~ 【賴藤 貴志 学術研究院医歯薬学域 教授(大学院医歯薬学総合研究科 疫学・衛生学分野)】 【樋口 千草 保健管理センター 助教】 | 資料 添付資料 |
肥満と歯周病の関連性について、動物実験で解明 【丸山 貴之 学術研究院医歯薬学域 助教】 | 資料 | |
ダンスで防災を学ぼう!防災教育教材「ぼうさいPiPit!ダンス」を開発 【酒向 治子 学術研究院教育学域 教授】 【吉村 利佐子 教養非常勤講師】 【薮井 琴子さん 大学院教育学研究科2年】 | 資料 | |
資源植物科学研究所 『大原サマーサイエンスインターンシップ』開催について〜倉敷で、先端農学研究を体験してみませんか?〜 【植木 尚子 資源植物科学研究所 准教授】 | 資料 | |
アジア・アフリカの子供たちへの給食提供が10,000食達成~岡山大学TFTは、10,000食達成記念として5月9日よりヘルシースパイスカレーを期間限定販売~ 【澁谷 香澄さん SDGsアンバサダー・法学部2年】 | 資料 添付資料 | |
脳活動を解読するブラックボックスの動作を深層学習で説明する新手法 | 資料 | |
2022年度スポーツ講座 | 資料 | |
令和4年度 岡山大学大学院環境生命科学研究科附属低炭素・廃棄物循環研究センター公開講座「廃棄物研究アラカルト」 | 資料 | |
令和4年4月15日(金) | 10万人以上を対象としたBRCA1/2遺伝子の14がん種を横断的解析-東アジアに多い3がん種へのゲノム医療の可能性- 【碓井 喜明 医学部血液・腫瘍・呼吸器内科学 客員研究員】 | 資料 |
令和4年4月14日(木) | 始原的なシアノバクテリアの光化学系I複合体の立体構造を解明~光合成生物の進化を紐解くきっかけに~ 【長尾 遼 異分野基礎科学研究所 特任講師】 | 資料 |
令和4年4月4日(月) | 珪藻の光化学系Ⅱ-集光性色素タンパク質超分子複合体の立体構造解明~集光性色素タンパク質の進化を紐解く糸口に~ 【長尾 遼 異分野基礎科学研究所 特任講師】 | 資料 |
令和4年4月1日(金) | 慢性疼痛からの自然回復に必要な細胞を世界で初めて発見!~ミクログリア細胞の驚くべき変化~ 【坂本 浩隆 学術研究院自然科学学域(牛窓臨海) 准教授】 | 資料 |
記者発表については,総務・企画部広報課(086-251-7292)にお問い合せください。
なお,発表内容に関する詳細は,それぞれの資料等に記載されている問い合わせ先等にお尋ねください。