患者の皆さまへ
病院からのお知らせ
「想い虹」寄付のお願い
- トップ
- 「想い虹」寄付のお願い
病院長からのメッセージ

岡山大学病院の理念は,「岡山大学病院は,患者の皆様に『高度な医療を優しく提供する』」です。そのために安全で公正な医療を実践し,温かく優しい心を育む病院環境づくりに努めております。
皆さま方の温かいご寄付,“想い虹”は,移植医療をはじめとする先進的な医療の推進,すべての患者さんが安心して安全な治療を受けることのできる療養環境の実現,ならびに医療従事環境の整備のほか,新型コロナウイルス感染症に関する診療支援に役立たせていただきます。
皆さま方からの温かい“想い”に心から感謝を申し上げます。
岡山大学病院長 前田 嘉信
「想い虹」とは
「想い虹」とは・・・・
皆さま方の“想い”の一つ一つが紡がれて“虹の架け橋”となり,これからの治療を受けられる患者さんへの“助け”となりますように・・・,という願いが込められています。
寄付の要項
1.目的
診療研究等助成(先進的な高度医療の推進,療養環境の改善,医療従事環境の整備など)のために大切に活用させていただきます。
先進的な高度医療(救命医療、臓器移植、ロボット手術、災害医療、難治治療)
![]() |
患者さん一人ひとりが快適に療養できるサービス提供のため
|
質の高い医療提供体制を構築するため、医療従事者が健康で安心して働くことができる環境整備を促進
![]() |
---|
2.寄付の申込方法
- 現金持参の場合
※「寄付申込書」は,医事課収入係および入退院センターにて配布しております。
- 振込による場合
追って,振込用紙を送付させていただきますので,最寄りの金融機関(郵便局を含む)から振込みをお願いいたします。
※上記より「寄付申込書」をダウンロードできない方は,以下《6》の問い合わせ先に記載の,研究推進課研究支援・推進グループ総務担当へご連絡くださいましたら,送付させていただきます。
- インターネット等による場合
・クレジットカード
・コンビニ決済
・ペイジー決済(インターネットバンキング決済)
お申込みの際は,必ず下記リンク内の「利用方法・注意事項」をお読みください。
お申し込みはこちらから
3.寄付金の免税措置
*個人の場合ご寄付いただいた合計額が2千円を超える場合,その超える金額をその年分の所得金額から控除することができます。
*法人の場合
寄付金額の全額を損金に算入することができます。
※ご寄付いただいた方には,寄付金控除申告用の「領収証明書」を追って送付させていただきます。
4.寄付金領収書の送付について
ご入金を確認させていただいた後,「寄付金領収書」をお送りいたします。なお,確認作業の関係上,送付までにお時間を頂戴する場合がございますので,あらかじめご了承ください。
5.寄付者(個人)の公表
承諾いただけた方の寄付者の氏名を,感謝の意を込めて院内に公表させていただいております。
6.問い合わせ先
〒700-8558岡山市北区鹿田町2丁目5番1号
岡山大学病院 研究推進課研究支援・推進グループ総務担当
TEL:086-235-7982
Eメール:kensui-soumu@adm.okayama-u.ac.jp