眼科

科長のご紹介

科長 森實 祐基
専門医 眼科専門医
専門分野 網膜硝子体,白内障,眼科一般

情報の80%は視覚から得ると言われています。そのため,健康で質の高い生活を送るためには,よく見える状態を保つことが重要です。私たち眼科医は,患者さんの目の健康を守ることを使命として日々診療にあたっています。岡山大学病院眼科では,各病気の専門家が最新の検査機器や治療機器を用いて,最先端の医療を提供しています。また,希少疾患や難治性疾患の診療,視覚リハビリテーション,そして未来を見据えた新しい治療法の開発や研究にも取り組んでいます。一方で,患者さんの治療負担の少ない日帰り手術も導入しており,状況に応じた治療法が選択できます。
詳しい情報については岡山大学 眼科学ホームページをご覧ください。

 

主な対象疾患

  • 網膜硝子体
  • 緑内障
  • 白内障
  • 角膜
  • 眼炎症
  • 斜視・弱視
  • 視覚リハビリテーション
 

診療内容と特色

  1. 網膜疾患:糖尿病網膜症,加齢黄斑変性,網膜剥離,網膜前膜,黄斑円孔,眼外傷,未熟児網膜症など 最先端の機器を用いて手術(網膜硝子体手術),薬物治療(抗血管新生薬,ステロイド),レーザー治療などを行っています。眼科救急への対応も積極的に行っています。
  2. 緑内障:最新の検査機器を用いて正確な診断を行い,薬物治療,レーザー治療,手術を組み合わせて,長期にわたって視機能の維持ができるよう,治療成績の向上に努めています。                              
  3. 白内障:加齢による白内障に加え,先天白内障や難易度の高い白内障の手術にも対応しています。また,日帰り手術も積極的に行っています。                               
  4. 角膜疾患:円錐角膜,感染性角膜炎,水疱性角膜症,その他難治性角膜炎 薬物治療,輸入角膜を用いた角膜移植を行っています。                                                       
  5. 眼炎症:ステロイドや分子標的薬を用いた薬物療法を行い,病状に応じて手術(硝子体手術)も行っています。
  6. 斜視・弱視:視能訓練や手術を行っています。斜視の手術については,術後の早期回復を目指し整容面に配慮した低侵襲小切開手術を行っています。                                              
  7. 視覚リハビリテーション:視機能が低下した方を対象に,拡大鏡等補助具の剪定,福祉関係の情報提供,日常生活・就学・就労等の相談,関連機関・団体の紹介などを行っています。岡山県在住の患者さんで来院が難しい方は無料電話相談をご利用いただけます。詳しくは岡山大学 眼科学ホームページをご覧ください。
 

研究について

スタッフ,大学院生,研究補助員で以下のテーマについて研究を行っています。また学内外の他の研究室との共同研究も積極的に行っています。
  • 黄斑上膜、分層黄斑円孔の画像解析と病態解明
  • 黄斑下出血の画像解析と病態解明
  • 糖尿病黄斑浮腫の画像解析と病態解明
  • 加齢黄斑変性,中心性漿液性網脈絡膜症の治療成績
  • 緑内障の画像解析と手術治療成績
  • 斜視の画像解析と病態解明
  • 網膜疾患に対する新たな遺伝子治療の開発(病原ウイルス学 本田知之教授との共同研究)
  • 深層学習を用いた黄斑上膜の画像解析と手術適応の判定(熊本大学工学部情報電気工学科 諸岡健一教授との共同研究)