患者の皆さまへ
病院からのお知らせ
各種相談窓口
- トップ
- 各種相談窓口
総合患者支援センター
患者さんとご家族に対する相談窓口を設置しています。医療ソーシャルワーカーや看護師が対応しますので,どうぞお気軽にご相談ください。また,相談内容に応じて,専門窓口へご案内します。
※総合患者支援センターのホームページはこちら
このようなご相談に対応しています | |||
---|---|---|---|
●医療・看護・福祉相談 ●がん,認知症,てんかん,脳卒中・心臓病等に関する相談 ●就労・両立支援に関する相談 ●治験・臨床研究に関する相談 ●医療安全・医療事故に関する相談(医療安全管理部と連携) ●ご意見・苦情 ●母乳育児相談 ●病院ボランティア活動に関すること | |||
ご利用方法 | |||
相談受付時間内に,相談場所までおこしください。 ●相談受付時間:月~金曜日の開院日 8:30~17:00 ●相談場所:医科外来棟1階正面玄関入って右側 電話によるご相談もお受けしております。 ご利用ください。 ●電話番号:086-235-7744(8:30~17:00) |
その他のお問い合わせ先一覧
電子メールでのお問い合わせは,状況・内容によって返信できないことがあります。お急ぎの場合は直接お電話にて各担当部署にお問い合わせ願います。また,病気や治療方法等のご質問にはお答えいたしかねますので本院を受診の上,お尋ねください。
お問い合わせ電話番号の間違い電話が多くなっています。番号をよくお確かめの上,お間違いのないようおかけください。
事項 | お問い合わせ | 電話番号 | メールアドレス | |
---|---|---|---|---|
予約変更に関すること (電話対応のみ) |
各診療科もしくは 086-223-7151(代表) 受付時間・・・【医科】平日9:00~16:00 【歯科】平日9:00~15:00(一部受付できない時間帯があります) |
|||
外来受診に関すること | 【医事課外来担当】 | 086-223-7151 | ijisoudan@ | |
入退院の手続きに関すること | 【入退院センター】 | [手続]086-235-7523 | [支払]086-235-7612 | ijisoudan@ |
診療費のお支払いに関すること | 【医事課収入担当】 | 086-235-7610 | ijisoudan@ | |
診断書・証明書に関すること | 【医事課証明担当】 | 086-235-7609 | ijisoudan@ | |
意見書等に関すること | 【医事課公費医療担当】 | 086-235-7587 | 086-235-7586 | ijisoudan@ |
診療情報開示に関すること | 【医事課病歴管理担当】 | 086-235-6499 | ijisoudan@ | |
外国人患者受け入れに関すること | 【国際診療支援センター】 | 086-223-7151(代表) | kokusai-shinryou@ | |
契約に関すること | 【経営・管理課調達グループ総括主査】 | 086-235-7550 | chotatsu1@ | |
寄附金の受入に関すること | 【研究推進課研究支援・推進グループ総務担当】 | 086-235-7982 | kensui-soumu@ | |
職員募集に関すること | 【総務課人事労務グループ人事担当】 | 086-235-7517 | hpjinji@ | |
病院見学に関すること | 【総務課庶務担当】 | 086-235-7509 | kae7507@ | |
ホームページ・広報(本院から発信する情報)に関すること | 【企画・広報課】 | 086-235-6749 | OUHinfo@ |
※上記問い合わせ先メールアドレスは,迷惑メール防止のため省略して掲載しています。@の後ろにadm.okayama-u.ac.jpを付けてください。
その他の相談窓口
事項 | お問い合わせ | 電話番号 | |
---|---|---|---|
肝臓疾患に関する医療相談,情報提供について | 【肝炎相談センター】 | 086-235-6851 | |
認知症に関する医療相談,情報提供について | 【認知症疾患医療センター】 | 086-235-7744 | |
妊娠を希望する方,不育症,性に関することなどについて | 【不妊・不育とこころの相談室】 | 086-235-6542 |