この度,副病院長として大学病院改革を担当することになりました豊岡伸一です。医療を取り巻く環境が大きく変わる中,大学病院も変わり続けることが求められています。患者さんに最善の医療を提供し,医療従事者等職員や学生が安心して学び,働ける環境を整えることが私の役割です。
岡山大学病院がこれからも社会に貢献できるよう,皆さまのご支援もいただきながら改革を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
患者の皆さまへ
病院からのお知らせ
この度,副病院長として大学病院改革を担当することになりました豊岡伸一です。医療を取り巻く環境が大きく変わる中,大学病院も変わり続けることが求められています。患者さんに最善の医療を提供し,医療従事者等職員や学生が安心して学び,働ける環境を整えることが私の役割です。
岡山大学病院がこれからも社会に貢献できるよう,皆さまのご支援もいただきながら改革を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
豊岡 伸一呼吸器外科
企画・総務運営と国際担当の大塚基之です。患者さんにとって,岡山大学病院がより安心でき信頼できる病院であり続けられるよう,病院全体の利便性や国際性の向上を含め,さまざまな角度から力を尽くしてまいります。
岡山に赴任して2年あまり経ちました。日々,地域の穏やかな空気と人の温かさに支えられています。
趣味といえるほどのものはありませんが,最近は備前焼を眺めるひとときに癒しを感じています。
大塚 基之消化器内科
医科診療と防災を担当しております副病院長の増山 寿です。地域医療から高度な先進医療まで,そして平時から災害時まで,安全そして顔の見える温かい医療を提供できるように,“チーム岡大”一丸となって努力してまいります。働き方改革,ポストコロナなど様々な社会的背景の変化の中,何が本当に必要か見極める重要性を感じています。
出張先で時間を見つけて訪ねる各地のMuseumめぐりにはまっています。本物に触れ,感性を磨きに出かけています。
増山 寿産科婦人科
歯科の診療と研究を担当します窪木 拓男です。岡山大学病院の歯科部門が地域医療に貢献するのみならず,研究においても全国に発信できるよう,努力したいと思います。また,岡山大学の強みでもある医科・歯科連携に改めて取り組みたいと思っております。
医療系ダンス部(DMC)と歯学部サッカー部の顧問を務めており,学生たちとの交流は,得がたい力を与えてくれると感じています.
窪木 拓男歯科-口腔インプラント科部門
医科教育担当副病院長の森実 真です。
岡山大学病院は,最善の医療を提供するとともに,未来の医療を担う人材を育成しています。私の役割は,患者中心の医療を実践しながら,豊かな人間性と高度な専門性を兼ね備えた医療者を育てることです。
趣味はランニングで,おかやまマラソンを毎年楽しみにしています。
これからも,より良い医療と教育の発展に尽力してまいります。
森実 真皮膚科
大学病院でのさまざまな「研究」や「新しいくらしの実現」にむけた活動に取り組んでいます。大学で行われている研究が,みなさまのご病気の治療や,日々の生活の向上に役立てるものになるように,研究の力を結集させて,前へ前へと力強く前進できるよう努力してまいります。
私は津山市の出身で,岡山の風景が大好きです。
心を落ち着かせるために,「かい書」で文字を書いたり毎朝のウォーキングを日課にしています。
櫻井 淳新医療研究開発センター
歯科領域の教育を担当しております副病院長の伊原木 聰一郎です。
岡山大学では皆さまのご理解をいただき,診療を通して医療人の育成をおこなっております。日頃のご協力誠にありがとうございます。
休日はなるべく子供達と近所の公園で過ごしています。陽の光を浴びてリフレッシュするのと同時に,日頃の運動不足を解消しています。
伊原木 聰一郎口腔外科-口腔顎顔面外科部門
医療安全管理を担当しております安藤瑞生です。岡大病院の医療の質と安全を保証することに力を尽くします。
病院環境の絶え間ない改善を進め,医療者と患者さん,ご家族との信頼関係を築いていきたいと思っています。
趣味はソロキャンプで,とくに秋冬に焚き火をしながらゆっくり過ごす時間が好きです。どうぞよろしくお願いいたします。
安藤 瑞生耳鼻咽喉・頭頸部外科
看護および患者サービスの質管理を担当いたします岩谷 美貴子です。
“患者さんにとって最善の医療”をお届けするために,患者さんの声および意思を大事にした“患者参画型医療”を推進してまいります。また,時代に即した利便性の高い患者サービスの提供にむけて努力してまいります。
趣味は美術館めぐりです。魅かれる作品に出会う瞬間とユニークな空間の心地よさが好きです。
岩谷 美貴子看護部