患者の皆さまへ
病院からのお知らせ
臨床研究・治験
- トップ
- 臨床研究・治験
臨床研究・治験について
岡山大学病院において現在実施している治験(企業主導・医師主導)ならびに臨床研究の一覧を以下のページに掲載しています。
現在実施中の治験現在実施中の臨床研究※1(臨床研究法)現在実施中の臨床研究※2(医学系指針)
※1 臨床研究法に基づいて実施する臨床研究 ※2 医学系指針に基づいて実施する臨床研究のうち介入を伴うもの
治験とは何か?について,詳しくお知りになりたい方
治験や臨床研究についてご相談がおありの方
「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づく臨床研究の情報公開について
人を対象とする医学系研究においては,診療情報を利用させていただくことがあります。このような場合,人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針に基づき,対象となる患者さんから直接同意をいただく代わりに,研究に用いられる情報の利用目的を含むその研究についての情報を公開し,研究が実施されることについて患者さん(ご家族を含む)が拒否できる機会を保障することが必要とされています。
ご自身(ご家族を含む)の診療情報を研究に使用してほしくない方や研究の内容について知りたいことがある場合は,各研究の情報公開文書に記載されている「お問い合わせ窓口」へご連絡ください。なお,研究に使用してほしくない等の申し出を行うことを理由に診療で不利益を受けることはありません。
バイオバンクについて
バイオバンクとは,ご提供いただいた生体試料(血液,組織,尿など)を診療情報とあわせて保管・管理し,医学の研究に活用する仕組みのことです。岡大バイオバンクでは,ご提供いただいた生体試料と診療情報を,病気の予防・診断・治療にわたる多くの研究開発を支える貴重な資源として,活用しています。
本院における臨床研究の実施方針について
岡山大学病院は,中国・四国地方における唯一の「革新的医療技術創出拠点」として,医学の発展に貢献し,国民の皆様の健康に資するため,以下の方針のもと,臨床研究実施体制の整備を行い,積極的に臨床研究を推進していきます。
1) | 患者さんを主とする研究対象者となられる方(以下「患者さん等」という。)の生命,健康,人権を尊重し,定められた法令や,指針(ガイドライン)を遵守して,研究を実施します。 |
---|---|
2) | 本院における臨床研究は,倫理審査委員会に医学・歯学の専門家だけでなく,外部委員から法律の専門家,患者さん等の立場から発言できる方を複数配置し,倫理的・科学的観点からの妥当性を判断し,ご協力いただく患者さん等の尊厳と人権を守ることを最優先します。 |
3) | 患者さん等への負担,予想されるリスク,利益を総合的に評価し,患者さん等の不利益が最小限となるよう,最大限の配慮を行います。そのため,十分な説明を行い,患者さん等が納得されたあと,自由意思により臨床研究に参加する同意をいただきます。 |
4) | 患者さん等の個人情報等については,厳重に保護いたします。また,患者さん等からの相談や問合せ,苦情等について適切かつ迅速に対応します。 |
5) | 研究の質の担保とその透明性の確保のため,臨床研究の厳重な管理を行い,研究不正を防止します。 |
6) | 実施している臨床研究の安全性について問題が生じた場合は,直ちに病院長をトップとした迅速な対応が取れるよう体制を整備します。 |
7) | 臨床研究に携わる全医療者に対して倫理性・科学性に関する教育を実施し,また医療者が研修を受けることができるよう体制を整備します。 |
8) | 他の医療機関において実施される臨床研究についても,積極的に支援を行います。 |
教育・研修について
岡山大学病院は,学内外の研究者等に対するサービスの一環として,臨床研究・治験を実施される方又は携わる方の講習会等を実施しています。また,E-learning(OUH-Elearn)も整備しています。
先進医療事前相談窓口
岡山大学病院は,学内外の研究者等に対するサービスの一環として,先進医療の事前相談を実施しています。患者申出療養について
国内未承認の医薬品等を,保険外併用療法として使用したいという患者さんの申出により実施する臨床研究です。臨床研究支援業務について
岡山大学病院新医療研究開発センターは,学内外の研究者に対するサービスの一環として,研究に関する相談やサポートについて研究支援を受託しています。
関連リンク
新医療研究開発センター岡山大学倫理審査委員会
臨床研究審査専門委員会臨床研究審査委員会特定認定再生医療等委員会
中央西日本臨床研究コンソーシアム