岡山大学病院
TOP
当院について
診療科・部門
外来受診
入院・お見舞い
交通・施設案内
各種相談窓口
敷地内全面禁煙
language
ENGLISH
過去の情報
トップ
広報のページ
プレスリリース(大学ホームページ)
過去の情報
2019年(令和元年度)
2020年3月13日
妊娠初期段階での母体の歯周病が出産まで継続して胎児の発育に影響を与える可能性を明らかに
2020年3月13日
岡山大学病院で看護師特定行為研修を開講 ~より適切なタイミングで医療・看護を提供するために~
2019年11月22日
潜因性脳梗塞再発予防を目的とした経皮的卵円孔開存閉鎖術:国内のトップを切って岡山大学病院で治療開始
2019年11月22日
AI(人工知能)による糖尿病性腎症の自動判断ツールを開発
2019年11月22日
炎症性腸疾患の新たな炎症抑制の機序を発見
2019年11月22日
保険診療による「がん遺伝子パネル検査」の受付を11月20日から開始
2019年10月31日
目のまれな病気「眼内悪性リンパ腫」と「特発性外眼筋炎」の長期予後を明らかに
2019年9月27日
脳梗塞後に神経細胞を新たに生み出すことに成功!~脳内グリア細胞から神経細胞を誘導する新技術を開発~
2019年8月27日
岡山大学で開発した医療用針穿刺ロボット(Zerobot®)の初めての臨床試験を実施!10例全例で成功!
2019年7月25日
「がん患者だって子どもを持ちたい」生殖機能温存・妊孕性温存についてのがん患者向けパンフレットが完成
2019年7月25日
口の中のアセトアルデヒド濃度に影響する舌表面の細菌の特徴を解明!
2019年7月25日
片頭痛治療を目指した卵円孔開存のカテーテル閉鎖術:国内初の医師主導治験を開始
2019年6月28日
軽度認知障害の段階でも、治療同意能力は低下していることを明らかに 同意能力低下を主治医は見落としやすいことも判明
2019年6月28日
歯周病患者の唾液中に多く含まれるRNAを発見~身体に負担の少ない新しい歯周病診断法の開発へ~
2019年5月23日
人工知能(AI)を用いた早期胃がん内視鏡診断システムを開発
2019年4月25日
岡山大学病院に「不明熱外来」を開設
広報のページ
岡大病院“Face”活性化ミーティングの活動
岡山大学病院紹介MOVIE
広報誌 「move on」
取材の申込について
プレスリリース(大学ホームページ)
過去の情報
東京モノレール ステッカー広告
J2ファジアーノ岡山協賛
院内コンサート
山陽新聞メディカ(外部サイト)
メディカルノート(外部サイト)
これまでの広報活動
患者の皆さまへ
病院からのお知らせ
医療関係者の方へ
(紹介患者予約について)
教育・研修・研究
職員募集
広報ページ
関連サイト
災害対策