患者の皆さまへ
病院からのお知らせ
紹介患者予約について【歯科】
新型コロナウイルス感染症に関して,患者さんが下記に該当がある場合には,診療科の判断により受診を延期させていただく場合があります。あらかじめ診療科へご相談いただくようお願いいたします。
① 予約受診日の2週間以内に ご自身または同居者に37.5℃以上の発熱,咳嗽,感冒様症状,倦怠感,嗅覚,味覚異常があった。
② 予約受診日の2週間以内に新型コロナウイルス感染者または発熱者と接触したことがある。
③ 予約受診日の2週間以内にご自身または同居者に新型コロナウイルス感染症の重点警戒地域への訪問歴がある。
① 予約受診日の2週間以内に ご自身または同居者に37.5℃以上の発熱,咳嗽,感冒様症状,倦怠感,嗅覚,味覚異常があった。
② 予約受診日の2週間以内に新型コロナウイルス感染者または発熱者と接触したことがある。
③ 予約受診日の2週間以内にご自身または同居者に新型コロナウイルス感染症の重点警戒地域への訪問歴がある。
紹介患者予約について【歯科】
患者さんの情報をFAXで事前にご連絡いただくことによって,予約をお受けし,優先的に診察させていただきます。当院専用の様式をご用意していますのでご利用ください。1.受診
地域医療機関は,ご紹介いただく診療科をご検討ください。外来診療医日割表/医科 | |
---|---|
外来診療医日割表/歯科 |
2.紹介にあたって
患者さんの紹介にあたりましては,受付日(月~金曜日)の8:30~16:00までに『FAX診療申込書』と『診療情報提供書』(紹介状)を添付してFAXしてください。(紹介状原本は患者さんが当日お持ちください。)同時にお送りいただけない場合は,必ず『FAX診療申込書』の依頼内容・紹介目的を詳細にご記載ください。
※救急患者につきましては,直接該当診療科へお問い合わせください。
※翌日の予約は取れません。
※予約時間外(平日16時以降,土曜・日曜・祝日含む)のお申込みは,翌診療日の対応となります。
※受診希望日で予約取得できない場合もありますので,その点はご了承ください。
外国人患者さんの場合でも,日本の健康保険証をお持ちで,日本語での診療が可能である方については上記と同様の方法で予約を取得してください。日本の保険証をお持ちでない方,または日本語での診療が出来ない方は,申し込み方法が異なります。下記内容をご了承いただいた場合のみ,ご紹介ください。詳しくはこちらをご覧いただき,国際診療支援センター(086-235-6570)へご相談ください。
・岡山大学病院では,日本の健康保険資格を有していない外国人患者さんの診療については,診療報酬点数1点につき30円で算定し請求します。
(日本の健康保険有資格者は診療報酬点数1点につき10円で算定しています。)
・入院される場合,入院前に概算医療費を全額預かり金としてお支払いいただきます。
FAX診療申込書 | Excel | |
---|---|---|
診療情報提供書 | Excel |
OCKD-NET専用 | ||
---|---|---|
診療情報提供書 | Excel |
3.予約票返信
16時までに『FAX診療申込書』等をFAXしていただければ,当日中に『外来予約票』を返信します。16時以降の場合は,翌日(翌日が土・日・祝日等を除く)の正午までに返信します。なお,受診希望日で予約取得できない場合もありますので,その点はご容赦ください。
4.患者さんへお渡しのお願い
お手数ですが『外来予約票』,『診療情報提供書』(紹介状),『診察申込書』を患者さんにお渡しください。『診察申込書』は,来院当日の待ち時間短縮のため,患者さんにご記入いただき,お持ちくださるようお渡し願います。
5.受診(患者さんにお伝えください)
予約日当日は ・ 『外来予約票』・ 『診療情報提供書』(紹介状)
・ 『診察申込書』
・ 保険証
・ 診察券(お持ちの方は)
お持ちの上,総合受付窓口①歯科(医科外来診療棟1F)までお越しくださるようお伝え願います。
※お薬を現在服用されている患者さんには服用中のお薬がすべて分かる物(お薬手帳等)をお持ちくださるようお伝え願います。
※ご不明な点がありましたら,歯科初診予約担当までお問い合わせください。
電話番号 086-235-6932
初診の方,歯科初診予約担当から予約取得された方
☆ こちらをプリントしていただき患者さんにお渡しください- ・当院に初めて受診する方(初診)
・一度(1年以上前に)受診歴のある方(初診対応) - 総合受付窓口①歯科(医科外来診療棟1F)
■受付時間 8:30~11:00(予診診療時間内)
予約のある方は予約票をご確認ください。
※午後から予約の場合,これにあたりませんので予約時間の10分~15分前迄にご来院ください。
■休診日 土・日・祝日・年末年始 - 総合受付窓口①歯科へ来られたら
・外来予約票(お持ちの方は)
・診療情報提供書(紹介状は必ず持参)
・診察申込書,保険証等 ご提示ください。 - 受付終了後,窓口から『診察券』・『ご案内用紙』をお渡しします。
※窓口の指示により,各診療科(1~3F)・予診室(歯科棟1F)へご案内となります。
(各診療科・予診室へ行かれましたら,窓口へお声をお掛けください。)
再診の方(当院で一年未満に受診歴のある方)
- ・予約取得されご来院(最終診療科へご連絡ください。)
・予約無しでのご来院 - 総合受付窓口①歯科(医科外来診療棟1F)
■受付時間 8:30~11:00
※8:30より前に来院された場合再来受付機横に置いてある番号札をお取りください。
※予約のある方(午後から予約)の場合は,これにあたりませんので予約時間の10分~15分前迄にご来院ください。
■休診日 土・日・祝日・年末年始 - 総合受付窓口①歯科へ来られたら
・外来予約票(お持ちの方は)
・診療情報提供書(紹介状は必ず持参)
・診察申込書,保険証等 ご提示ください。 - 受付終了後,ご案内用紙をお渡しの際に,窓口より各診療科へご案内となります
(各診療科・予診室へ行かれましたら,窓口へお声をお掛けください。)
予約お時間が午後の場合も,上記の案内に従い総合受付窓口(医科外来診療棟1F)へお越しください。
画像診断のための患者紹介の方法等
1. 本院で実施する撮影等の項目は次のとおりです。a. パノラマX線撮影
b. 頭部一般撮影(ウォーターズ法,PA法,シュラ-法,オルビト・ラムス法)
c. 頭部X線規格撮影(正面,側面〈咬合位,安静位〉)
d. CT・歯科用コーンビームCT(インプラント術前検査,その他)
e. MRI(顎関節,その他)
f. 超音波検査,造影検査(唾液腺,リンパ腺,腫瘤部,その他)
なお,画像診断に関しての詳細は,本院歯科放射線科(TEL:086-235-6802)へ直接照会願います。
2. 上記の検査等の依頼については,本院歯科放射線科の患者さんとして取り扱い,「初診料,検査料,画像
診断料」等を算定いたします。
3. 本院へ患者さんをご紹介いただく場合は,次のいずれかの方法によりご紹介願います。
a. 「(歯科)FAX診療申込書」により,歯科地域医療支援室(歯科初診予約担当)へFAX(086-235-6761)
または郵送する方法。
b. 従来どおり,電話により直接診療担当医と調整する方法。
4. 患者さんには,地域医療機関から受診日時を連絡することになります。
5. 歯科地域医療支援室(歯科初診予約担当)は,ご紹介いただいた患者さんが受診された場合は,速やかに
「紹介患者受診報告書」に所見書を添えご紹介いただいた地域医療機関へFAXまたは郵送にて,ご報告いたし
ます。
救急患者や緊急の場合
この予約診療方法では待てない救急患者さんや緊急の場合は,歯科地域医療支援室(歯科初診予約担当)を通さず,直接,該当の診療科へご連絡願います。お問い合わせ等
この地域医療支援の業務,患者紹介の方法等につきましての,ご照会またはご意見等ございましたら,歯科地域医療支援室(歯科初診予約担当)に,ご遠慮なくお問い合わせ願います。
歯科地域医療支援室(歯科初診予約担当) (医科外来棟1F医事課内) |
TEL 086-235-6932 | 診療日 (土・日・祝日・12/29~1/3を除く) 8:30~16:00電話対応 |
FAX 086-235-6761 | 随時受付 |
歯科診療科(中央診療棟1~2階) | 電話連絡先 | 電話対応時間 |
---|---|---|
歯科総合診断室(予診室) | 086-235-6816※¹ | 診療日(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) 8:30~16:30 ※¹歯科総合診断室(予診室) 8:30~11:30 ※²矯正歯科 水曜日のみ対応 8:30~17:00 |
保存歯科部門〔旧 むし歯科〕 | 086-235-6791 | |
歯周科部門〔旧 歯周科〕 | ||
口腔インプラント科部門〔旧 補綴科(クラウンブリッジ)〕 | ||
補綴歯科部門〔旧 補綴科(咬合・義歯)〕 | ||
顎口腔再建外科部門〔旧 口腔外科(再建系)〕 | 086-235-6798 | |
口腔顎顔面外科部門〔旧 口腔外科(病態系)〕 | ||
歯科放射線科部門〔旧 歯科放射線・口腔診断科〕 | 086-235-6802 | |
歯科麻酔科部門〔旧 歯科麻酔科〕 | 086-235-6813 | |
矯正歯科 | 086-235-6796※² | |
予防歯科部門〔旧 予防歯科〕 | 086-235-6808 | |
小児歯科 | 086-235-6810 | |
総合歯科部門〔旧 総合歯科〕 | 086-235-6787 | |
スペシャルニーズ歯科センター 〔摂食・嚥下リハビリテーション診療室〕 〔特別支援歯科診療室〕 |
086-235-6817 | |
医療支援歯科治療部 〔高度医療支援歯科部門〕 〔周術期管理歯科部門〕 |
086-235-6818 | |
歯科全身管理室 | 086-223-7151(代) 内線6795 |
専門外来 | 電話連絡先 | 電話対応時間 |
---|---|---|
口腔インプラント外来 | 086-235-6815 | 診療日(土・日・祝日・12/29~1/3を除く) 8:30~16:30 ※¹歯科総合診断室(予診室) 8:30~11:30 |
顎関節症・口腔顔面痛み外来 | 086-235-6816※¹ | |
審美歯科外来 | 086-235-6791 | |
特殊義歯外来 | ||
スポーツ歯科外来 | ||
歯科金属アレルギー外来 | ||
口のかわき・味覚外来 | 086-235-6816※¹ |