感染制御部

診療・運営体制

岡山大学病院は,高度な医療を優しく提供する「特定機能病院」です。その中で感染制御部は,感染制御部長,医師3名,歯科医師1名,看護師2名,薬剤師2名、臨床検査技師2名の計11名のスタッフが中心となり,院内で起こりえる感染症を未然に防ぎ,他の患者さまや職員に広がらないよう活動しています。未知の病原体を含む多様な感染症から岡山大学病院に関わる全ての方を守ることを目的とし,教育/啓発活動,サーベイランス,アウトブレイク対応を行います。また,周辺医療圏内のリーディング・ホスピタルとして,感染対策情報の発信,技術指導を含めた他施設への現場支援を行います。さらに感染症対策の専門家育成にも注力し,多職種における継続的な人材育成を目指します。

 

部長
安藤 瑞生

活動内容・特色

当院では,医療関連感染の発生を予防するために,多職種の専門家からなる感染制御部を中心に,病院全体で組織的に取り組んでいます。
 
(1)感染制御部の運営方針
感染制御部は,この病院に係る全ての人(患者の皆さま,ご家族,全ての病院職員,学生,業務委託の職員,ボランティアさんなど)の医療関連感染を予防することを目的として活動します。また,地域の中核病院として,他施設の感染対策支援を行います。
 
(2)活動内容
  • 医療行為に関連する感染症の発生状況,流行性の感染症や結核などの監視をし,早急に対応しています。
  • 院内を巡回し,感染対策の実施状況の確認・指導を行っています。また抗菌薬の使用状況を把握し,巡回して指導をしています。
  • 職員への手指衛生の遵守を中心に,院内感染防止技術,抗菌薬の使用,結核予防,環境整備など幅広く教育・啓発活動をしています。
  • 地域の中核病院として,地域の医療関連感染に関する情報を収集・相談活動を行い「地域ぐるみの感染対策」を目指し,活動しています。
 

スタッフ紹介

氏名 役職 専門分野 認定医・専門医 等
安藤 瑞生
医療安全管理責任者
医療機器安全管理責任者
感染制御部長
副病院長(医療安全管理担当)
耳鼻咽喉科
頭頸部外科
日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医・指導医
日本頭頸部外科学会 頭頸部がん専門医・指導医
日本癌治療認定医機構 がん治療認定医