意見書等の申請について

意見書等の申請について

意見書等の申請については,申込後,改めて書類を受取りに窓口までご足労いただいているところですが,この度,ご負担を少しでも軽減するため,令和2年5月1日から郵送によりお受取りできるよう改善を行います。
これに伴い,申込時に料金(郵送料含む)をお支払いいただくこととなりますので,よろしくお願いいたします。

 【該当の意見書】
  • 臨床調査個人票(難病)
  • 小児慢性特定疾病医療意見書(小慢)
  • 精神障害者保健福祉手帳用診断書(自立支援)
  • 精神通院医療用診断書(自立支援)
  • 肝炎治療診断書
  • アフターケア用診断書(労災)
 ★お申し込みの際は,診察券と受給者証を必ずお持ちください。

 令和2年5月1日より,意見書等の受取方法が変わりますPDF
 

お申し込み時の注意事項

 ・文書の作成には,約3~4週間かかります。
 ・文書料金のお支払い後,原則郵送での交付となります。【※郵送料金は別途ご負担をいただきます。】
 ・申込者の都合による取消は,返金を行っていないのでご注意ください。
 ・複数科の意見書等をご希望の場合,原則診療科ごとでの作成となります。
 【※郵送料金の目安】
    A4版の文書1~4枚の場合(定型内):普通郵便84円・簡易書留404円
   (臨床調査個人票(難病)の場合は普通郵便140円・簡易書留460円
 

特定医療費(指定難病)受給者証更新の依頼方法について

 ○窓口受付でのお申し込み  
   診察券と受給者証を必ずお持ちください。

 ○電話受付でのお申し込み
   遠方にお住まいなどで来院が困難な場合,電話でのお申し込みもお受けしています。
     更新の時期は,更新の依頼が多い為,繋がりにくい状況でありますのでご了承ください。

  ○郵送でのお申し込み
     遠方にお住まいなどで来院が困難な場合,郵送でのお申し込みもお受けしています。
    郵送でのお申し込み方法はこちらPDF

 ※前年度,当院で更新をしたが,今年度は他院で更新手続きをする場合
    前回の「臨床調査個人票」のコピーをお渡しいたしますので,窓口受け渡しもしくは,郵送でのお申し込みになります。郵送の場合は,返信用封筒に住所・氏名を記載の上,切手(普通郵便140円または簡易書留460円)を貼ったものを送付願います。
 

窓口と受付時間

窓口    :岡山大学病院 外来診療棟1階 5番公費医療窓口
受付時間:平日8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始12/29~1/3を除く)
住所    :〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1
電話    :086-235-7586・7587