お知らせ

  • TOP
  • お知らせ
  • 国産手術支援用ロボットhinotori(ヒノトリ)を用いた岡山県内初の消化器がん手術を成功~将来的に遠隔手術による地域医療支援にも期待~

2025/10/28 プレスリリース

国産手術支援用ロボットhinotori(ヒノトリ)を用いた岡山県内初の消化器がん手術を成功~将来的に遠隔手術による地域医療支援にも期待~

岡山大学学術研究院医歯薬学域(医)消化器外科学・藤原俊義教授と黒田新士准教授を中心とする手術チームは,2025年10月上旬,岡山県内で初となる国産手術支援用ロボットhinotoriTMを用いた胃がん手術を成功させました。消化器がんに対する手術としては県内初となります。岡山大学病院におけるhinotoriTMを使用した胃がん手術は,シスメックス株式会社との共同研究として,その安全性と有用性を検証することを目的として行っています。
hinotoriTMは,日本国内で多くのシェアを占める米国産の手術支援用ロボットであるダヴィンチとその基本仕様は類似しており,より日本の外科医と医療現場に即した開発が進められている機種です。患者さんの体壁にかかる負担が軽くなるような設計になっており,手術後の痛みが軽くなることが期待されています。また,hinotoriTMは遠隔手術に向けた開発も行われており,外科医不足に悩む地域医療支援にも期待が持たれている医療技術です。
岡山大学病院は,地域の中核病院として,より質の高い外科医療を地域・都会関係なく,ひとりでも多くの患者さんにお届けできるよう尽力します。

*詳細はこちらをご覧ください。
10月上旬にヒノトリを用いて岡山大学病院で行われた手術の様子
10月上旬にヒノトリを用いて岡山大学病院で行われた手術の様子