岡山大学病院
TOP
当院について
診療科・部門
外来受診
入院・お見舞い
交通・施設案内
各種相談窓口
採用情報
敷地内全面禁煙
language
ENGLISH
お知らせ
TOP
お知らせ
先天性心疾患の原因解明に挑む!岡山大学病院がクラウドファンディングを開始~未来の子どもたちの命を守るための全ゲノム解析プロジェクト~
2025/10/14
プレスリリース
先天性心疾患の原因解明に挑む!岡山大学病院がクラウドファンディングを開始~未来の子どもたちの命を守るための全ゲノム解析プロジェクト~
岡山大学病院心臓血管外科(科長・教授:笠原真悟)は,「先天性心疾患の原因解明と未来の医療への貢献」を目的としたクラウドファンディングを開始しました。先天性心疾患は約100人に1人が発症する生まれつきの心臓病であり,重症例では複数回の手術や生涯にわたる医療的支援が必要となります。国内では治療技術の進歩により成人患者が増加し,現在では50万人を超えると推定されています。本プロジェクトでは,患者さんから提供いただいた検体をもとに,全ゲノムシークエンス解析を行い,疾患に関連する可能性のある遺伝子の特定を目指します。これにより,原因不明の疾患の理解を深め,将来的な治療法開発や予防医療への応用が期待されます。
寄付金は解析費用のほか,クラウドファンディングに伴う諸経費や返礼品の制作・発送費用に充てられます。クラウドファンディングは「All in方式」で実施され,寄付総額に応じて解析対象検体数を決定します。
<プロジェクトの概要>
【募集期間】2025年10月6日(月)9時 ~ 12月19日(金)23時
【寄付の方法】
https://readyfor.jp/projects/okayamaCVS
クレジットカード、銀行振込、コンビニ支払いに対応。
【使用目的】全ゲノムシークエンス解析費用,関連経費(返礼品制作・発送含む)
【寄付の取扱い】寄付は国立大学法人岡山大学への寄付となり,税制上の優遇措置の対象となります。領収書は2026年4月ごろに発送予定,寄付日は岡山大学への入金日(2026年2月10日ごろ)となります。
*詳細は
こちら
をご覧ください。
一覧に戻る
寄付金は解析費用のほか,クラウドファンディングに伴う諸経費や返礼品の制作・発送費用に充てられます。クラウドファンディングは「All in方式」で実施され,寄付総額に応じて解析対象検体数を決定します。
<プロジェクトの概要>
【募集期間】2025年10月6日(月)9時 ~ 12月19日(金)23時
【寄付の方法】 https://readyfor.jp/projects/okayamaCVS
クレジットカード、銀行振込、コンビニ支払いに対応。
【使用目的】全ゲノムシークエンス解析費用,関連経費(返礼品制作・発送含む)
【寄付の取扱い】寄付は国立大学法人岡山大学への寄付となり,税制上の優遇措置の対象となります。領収書は2026年4月ごろに発送予定,寄付日は岡山大学への入金日(2026年2月10日ごろ)となります。
*詳細はこちらをご覧ください。